ブログ 高橋 勇河さんが書いた記事
次へ>> |
ラストイヤー[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2019/12/17(火) 11:02
主務代理として活躍してきた下條よりバトンを受け取りました、高橋です。元々あまり仲の良くなかった僕ら同期の中心にいたのはいつも彼で、そういう意味で彼もまた非凡な存在なのだと思います。
以下、なかなか陰気臭い文章になってしまいましたが、これが自分自身が1年間向き合ってきた自分です。ご容赦ください。
定期戦全敗、対抗戦2勝5敗。昨秋の学習院戦の勝利からチームとして280日間、勝利を味わうことはなかった。
大学スポーツは最後には4年生力が物を言う、なんて言葉を何度も耳にしたが正にその通りだったと思う。ろくにタックルもできない自分。誰よりも走れず最初にくたばる自分。すぐに怪我で離脱する自分。練習中ありきたりのことしか言えない自分。リーダーらしくあれない自分。困ったらついついヘラヘラしちゃう自分。意志の弱い自分。言い出せばキリがない。今まで解決できなかった自分、目を向けてこなかった自分が私にとって一番の重荷となった。自分から練習チームのリーダーを志願したものの結局リーダーとして振る舞えなかった。リーダーの責務を果たせなかった。
そう考えると4年生としての1年間だけではなく、4年間通して常に何かが足りていないままだったのだと思う。3年生の時、来年最上級生として振る舞う自分を想像し、最善の準備と努力を積めていたのだろうか。プレイヤーとして足りないものを見つめられてただろうか。2年生の時、自分が既に後輩を持つ一人の先輩であることを自覚し、後輩を引っ張る存在になれていたのか。1年生の時、運よく名古屋戦で初めてスイカを着れて何となくそれで満足していなかったか。今振り返ると、自分が今の自分に誇れるような振る舞いをしていたと思うことは到底できない。4年生になってから気づいて、もがいても、結局は最後まで不足していたのだと思う。
自分一人の力で結果が変わる、なんて自惚れているわけでない。ただ、リーダーであるからこそ、練習を仕切るからこそ、もっと早くから自分自身で気づき、変わろうとし続けなければならなかったのだと思う。3年生までは後輩気分で過ごし、4年生になってからリーダーに立つ身としての未熟さに目を向けている場合ではなかったのだ。
結果が全ての勝負事で勝てなかった以上、これで良かったと締めくくる気など毛頭ない。それでも一方で、間違いないことが1つだけあって、この1年間は私の人生においては本当にかけがえのないものだった。ラグビー部に所属していなければ、これほどまでに何か1つのことに注ぎ込むことなどなかっただろう。悩みに悩んで眠れない夜もきっと来なかっただろう。そして何より、自分の弱い部分と真剣に向き合い、自分自身を変えるために戦い続ける機会もきっとなかったのだろう。平然と過ごしている日常に、死ぬ気で何かに立ち向かうという熱を与えてくれたのは間違いなくラグビーの存在だ。強く熱を帯びた1年間は嫌な自分を変えるきっかけにもなったし、成長の機会を何度も与えてくれた。ラグビーよ、ありがとう。そしてこれからも熱を帯びた毎日を過ごしていくことを約束したい。
そして、何よりも後輩たちには心から感謝しています。1年生ながら対抗戦にフル出場し続けてくれた三方。試合中には流れを変えるような力強いキャリーを見せてくれた吉田。練習から他の選手の見本となるようなプレーを重ねてくれた杉浦。怪我に苦しみながらも対抗戦を通して体を張り続けてくれた山口。そしてどの4年生よりもリーダーらしくあった藤井。他にもたくさんの後輩の支えがあってこそ、今年のチームが成り立ったと思っています。戦い続けてくれた後輩たちの努力を結果に繋げられず、申し訳ない。
いずれにせよ、悔いても悩んでも、今週末は最終戦。
4年生としての意地を見せると共に、まがいなりにも1年間悩み、もがいてきた成果を見せたいと思います。
そして何より、勝って泣こう。
次はチームビルディング担当としてチーム作りに貢献すると共に、本人も後輩たちから非常に親しまれている濃野にバトンを回します。僕と下條の分も彼らしい明るい文章を書いてくれるだろうことを期待しておきます。
スイカ[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2019/10/19(土) 14:43
アメフト部から先日転部?してきた笹俣よりバトンを受け取りました、4年の高橋です。
明日は武蔵戦ですが、自分は残念ながら出場できないので、この2週間武蔵戦に向けて考えてきたことを綴ります。
10月6日、成城戦当日。この日はやけに頭がスッキリしていた。それは試合前のアップの時にも、円陣の時にも変わらず、過度な緊張もなければ、滾り過ぎていることもなく、極めて集中できていた。今日は行ける、良いプレーができる、そういった不思議な感覚があった。しかし、試合開始から1分半後、膝下にタックルに入られ、そのまま明らかに嫌な音がした。何とか試合はそのまま出れたが、試合後には怪我が判明した。その結果、今節の武蔵戦には出場できないことになり、後輩にスイカの3番を譲ることとなった。
今、私は焦っている。悲しみや悔しさも最高潮ではあるが、それよりも焦りが強い。絶対にこのままスイカを譲っている訳には行かない。ただスイカのスタメンは怪我から復帰して簡単に着られるようなものではないのもまた現実である。2年生の時にも、3年生の時にも、怪我で対抗戦の途中に離脱し、その後復帰したもののスタメンに簡単には戻れなかった4年生もこれまで見てきた。部員数が少ないだとか、怪我人が多いだとか、そんなことが言われはするが、やはりスイカの重みは決して軽いものではない。対抗戦シーズンであれば、それは尚更だ。
思い返せば、初めてスイカジャージに袖を通して試合に出場したのは1年生の時の名古屋戦だった。当時の2、3年生のFRの先輩方に怪我が多く、15分程度試合に出してもらった。ただ、当時の実感としても、今振り返ってみても、「スイカを着ることを認められた」というよりは「ただスイカを着ることになった」という感覚だった。
では、実際に「スイカに認められた」のはいつだろうか。チームからどう見られていたかは分からないが、自分の実感としては3年生の武蔵戦でようやく、だと思っている。後半10分頃に当時の4年生の3番の選手が怪我をし、出場機会を頂いた。その時にそこまではやや負け気味だったスクラムを抑えることができた。この時にようやくスイカに認められ、自分がスイカを着ることに対して自信を抱けるようになった。また、京大戦で試合に出る機会をもらえたのもそのお陰だと思っている。
今年のチームは昨年度4年生が11人も出ていたのに比べ、1~4年生が幅広く出ており、非常に若いチームである。ただ、先ほども書いた通り殊更に対抗戦においてはスイカの重みは決して軽いものではない。その言葉通り実際に試合に1年生で出場している3人も学年など関係ないと言わんばかりだ。三方はSCとLOの安定に一役買っているし、松元もFLとしての運動量と持ち前のスピードを活かしたプレーを何度も見せている。そして、タマヨセもSOとしてチームを動かし、今ではスタメンの座を硬いものとしている。
今節グラウンドに立てない自分には偉そうなことは言えないし、言われなくても分かっていると思うが、スイカに認められた戦士である皆にはその自負と覚悟を持って戦ってきてほしい。23人全員、その権利のある選手が揃っていると思う。怪我をして試合に出れない俺だけど、なんの不安もない。グラウンドに立つ同期たち、後輩たちならば大丈夫。そして何より、試合に出場する人には同時に誰よりもそのスイカを楽しんでほしい。全力で、誰よりも。そして、一週間後最高の状態で明学戦に向かっていこう。
最後に、殊更に僕の代わりに3番を着る岩崎には最高のプレーをしてきてほしい。今後自分が復帰する時にその最高の状態の3番のジャージを自分のできる全ての努力を尽くして、取り返させてもらうためにも。
拙い文章ですが、最後までお読み頂きありがとうございます。
生粋のアイドルオタクで、Twitterのアイドルアカウントも部員にバレてしまった、1年生の岩下にバトンを回します。
挫折[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2019/05/28(火) 12:22
某部活への類い稀な愛情を見せ、誰よりも熟知している石田からバトンを受け取りました、4年の高橋です。積極的に新歓に勤しむ私の姿は後輩達にはやや眩しすぎたようです。
「あなたが今までに挫折した経験はありますか?」
現在就活中の私はこういった類の質問に対して、自身の過去と現在を振り返る機会を多く持っている。リレー日記を読んでくださっている皆さんはこの質問に端的に答えることができるだろうか。
こういった質問を与えられた時、私はまずラグビーでの経験を考える。高校時代、鎖骨を骨折して3年夏の試合前日に急遽迎えた引退。大学2年春に偶々明治大学戦に80分出場する機会をもらったが、スクラムでボコボコに押され、フィールドプレーも何一つできなかったこと。3年夏に前十字靭帯の部分断裂をし、明学戦の交代枠を減らしてしまい、後半に選手の足が止まり始め徐々に点差が開いていく時に何もできなかった無力感。先輩方の引退試合であった京大戦で自分がスクラムを抑えられなかったことで喫した敗戦。悔しかった思い出はいくらでもあって、明学戦や京大戦なんかは今でも思い返せば泣いてしまいそうなほど強烈な記憶として残っている。これは今年に入ってからも変わらない。春シーズンの東北戦や早稲田戦を終えて、自分自身が春シーズン考えてきた練習の全てが間違っていたんじゃないか、と何度も考えることになった。
ずらずらと挫折したような経験を書いてみたが、実際は前述の質問に対して私の真の本音は「挫折したことはない」という答えになる。というのも、どの経験を以ってしても、「挫折」という単語の持つイメージにはどこかそぐわないのだ。そもそも挫折とは「仕事や計画などが、中途で失敗しだめになること。また、そのために意欲・気力をなくすこと」と辞書に記載してある。私が挫折に持つイメージは主に後者が強く、挫折した経験と言われると、心が折れてやる気がなくなってしまった経験を思い浮かべる。上記の経験は私にとって強い悔しさの原因や発奮材料にはなれど、それが原因でやる気がなくなってしまったり、諦めてしまうことはなかった。
こういった経緯で私は今まで挫折をしたことはない。しかし、今年は自分の真剣なラグビー人生最後の一年である。これが何を意味するかと言うと、ひどい後悔の念を抱いた時に、いかに発奮したり、次の試合のことを考えたところで、その先には何も待っていない瞬間が訪れるということだ。万一、この瞬間が訪れた時に私はきっと挫折するのだろう。もちろんのことながら、そんなものは絶対に向かえたくはない。こんな瞬間に向き合わないためにも、人生最初の「挫折」を向かえないためにも今はひたすら、もがき続けなくてはならない。後悔の気持ちを抱かないためにも一歩でも一歩でももがいてもがいて。後悔の気持ちを抱かないために。そして何よりも何よりも勝つために。
普段熱い話など気恥ずかしくてできないので、後輩たちに一つだけ伝えたい。俺は勝ちたい。そして、チームを導く立場なのだからこんな言い方をするべきではないけれど、それでも、東大ラグビー部を、野村組を、そしてついでに俺のことを勝たせてください。一緒に勝ちましょう。
思いつくままに書いてしまったので、散漫な文章になってしまいましたが、何卒ご容赦ください。ひとまずは直近の就活で挫折を味わうことにならないように頑張っていきたいと思います。
次は私生活が私生活が愛に満ち溢れている3年の山本にバトンを渡します。
後輩たちにもう一つだけ伝えておくと、俺のリレー日記をいじったやつは許しません。笑
リレー日記[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2018/11/01(木) 12:07
シルエットも性格も野村に近いものを持ち合わせているように思える1年の吉田からバトンを受け取りました、3年の高橋です。
対抗戦も5試合を終え、3勝2敗。東大ラグビー部としては順調といえる対抗戦シーズンになっているだろう。一方で、自分は今危機的状況に陥っている。それはリレー日記に書くことが全く思いつかないということだ。というのも、書き始めるまでに何時間もかかり、書き始めてからも書いては消しを繰り返し、ここまで1時間くらい経っているのだ。冒頭と末尾の紹介文は5分とかからずに書き終えたのにまさかこんなに時間がかかるとは、というのが今の気持ちである。
さて、なぜリレー日記を書けないことが危機的状況かというとまずはもちろん期限があるからだ。自分のリレー日記の期限は昨日までであった。(申し訳ないです。)この時点で大きな問題であり、どうしようもなくなった結果、「書くことを思いつかない」という諦めの手段で書き始めてしまった。
ただ、自分個人にとってはこの理由以上に問題となることがある。それはリレー日記を書けない原因がおそらく自分の今の感情や思考が明確に言語化、文章化できるほど整理できていないせいだということだ。対抗戦も5試合を終えたが、試合が終わればまたすぐ次の試合がやってきて、流れるようにシーズンは深まっていく。そうして、あっという間にシーズンは終わり、4年生になるだろう。そんな中で、現状のことや今年の残りのシーズンのこと、そして最高学年となる来年のことなど多くのことに考えを巡らせるうちに、1つ1つの考えがまとまらなくなってしまっていたのだと思う。リレー日記はこうした現状に気づかせてくれたのだ。書き終えた後に、じっくり時間をとって、もう一度自分の考えを整理したいと思う。
拙い文章になってしまいましたが、ご容赦ください。
次はラグビー部の中でもごく少ない、ラグビー、勉強、私生活の全ての充実を持ち合わせる2年の藤井にバトンを回したいと思います。
春シーズン[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2018/06/27(水) 19:45
予期せず怪我をしてしまい、春シーズン中の復帰が難しくなってしまったため、自分の気持ちを整理することも兼ねて、春シーズンをまとめてみたいと思います。思うままに書きあげてしまったので、拙い文章ですがご容赦ください。
今年は春から、僕にとって変化の多いラグビー生活だった。2,3月は練習に参加できずにオフフィートトレーニングの連続から始まった。本当に一日一日が大変で、本郷や駒場ホッケー場での練習が終わった後に30分間のスイムと30分間のローイングエルゴメーターとの闘い。その後にようやく筋トレが始まるような毎日だった。朝から部活が始まっているのに筋トレが終わった時には既にほとんど夜になっており、今思うとなぜ乗り越えられたかも良く分からないほど本当に苦しかった。それが終わり練習に復帰してからも僕の最大の弱点であるフィットネスの苦しさに追われた。
ここまで苦しい苦しいと、嫌だった気持ちばかり思い出してみたが、実は僕にとっての今年の春シーズンは最高にラグビーが好きになるシーズンだった。最大の弱点であるフィットネスの無さを改善し、自分の成長を多いに実感することができたし、試合中には今までよりも多くのプレーに参加することができた。また、スクラムやコンタクトも去年よりも自覚できるレベルで成長し、自分なりの良さも見出すことができ始めたと思う。真剣に努力し、壁を乗り越えたことで、思いもしなかったほどラグビーが楽しくなった。
こうして、僕にとっては本当に良い春シーズンだったのだが、もちろんまだまだ満足はできない。去年に比べれば良くなった部分も多いが、もちろんまだまだ不足だらけであるし、結局は再び怪我をしてしまった。ありきたりかもしれないが僕の今年の目標は、何としてでも秋に四年生を一勝でも多く勝たせることだ。これはAチームの一枚目では出れていない僕にとっては驕った目標かもしれない。ただ、何としてでも「勝たせたい」と思うのだから、それに見合った努力をすればいい。今まで以上に強く戦い続ける気持ちを固めて、一足早く夏シーズンに突入していきたいと思う。
最後までお読みいただきありがとうございます。
次は非常に優しい日常の雰囲気からは想像できないほどの毒舌を吐き出す太田にバトンを回したいと思います。
次へ>> |
アーカイブ
- 2024年12月(8)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(19)
- 2024年1月(7)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(15)
- 2023年1月(7)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(15)
- 2022年1月(4)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(21)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(12)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(5)
- 2015年7月(7)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(13)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(12)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(10)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(12)
- 2014年8月(12)
- 2014年7月(6)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(13)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(7)
- 2013年12月(23)
- 2013年11月(29)
- 2013年10月(32)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(14)
- 2013年7月(15)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(10)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(13)
- 2012年11月(11)
- 2012年10月(24)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(9)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 心の命ずるままに (12/13 16:51)
- 同期紹介 (12/11 18:44)
- Passion (12/10 11:30)
- エリート意識を脱ぎ捨てた先にあった本当のラグビー (12/09 12:28)
- 挑む 繋ぐ 信じる (12/07 17:00)
- 後悔と決意 (12/05 17:38)
- 最後の挑戦 (12/04 18:19)
- 絆 (12/02 18:30)
- WTBという夢 (11/30 23:57)
- そろそろ冬 (11/29 09:12)
- あの微笑みを忘れないで (11/25 09:00)
- 最高の同期の本性 (11/22 12:56)
- ウエールズ (11/20 22:39)
- 青い空が見えぬなら青い傘広げて (11/18 16:31)
- らじお (11/15 22:36)
- 「最高の同期」 (11/11 21:57)
- 本の虫 (11/09 07:44)
- 憧れるのをやめられる日まで (11/08 22:53)
- 懸念点 (11/07 01:33)
- バイト始めました (11/04 02:02)