ブログ 2019/5
次へ>> |
ただ一つ[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2019/05/31(金) 21:22
誕生日に高級中華へ連れて行ってくださったヤマケンさんからバトンを受け取りました、2年の吉田です。
今月、アメフト部の試合と硬式野球部の試合を立て続けに観に行った。なんとなくラグビー以外のスポーツも観たいという気分で同期と観に行こうかという話になり足を運んだわけであるが、想像以上にインスパイアを受けることができた。
一番印象に残ったのは、アメフト部も硬式野球部も強豪校に対して少しもひるまずに戦っていたことである。同じトレーニング場で一緒に汗をかいたり同じ授業を受けていたりする仲間が、キャンパスの外では鋭い目つきで強豪校に挑んでいく姿にはハッとするものがあった。「ラグビー部も負けていられない。」そう強く思ったのと同時に、学ぶべきところがあると素直に感じた。ラグビー部もアメフト部や硬式野球部に見習うべき点をしっかりと吸収して強豪校に果敢に挑み、今度は逆にラグビー部も東大の運動会を引っ張っていける存在になる未来を築いていきたい。互いに良い影響を及ぼし「ただ一つ」となって東大を盛り上げていけることが理想である。
それと、全く関係の無い話にはなりますが、気にかけてくださっている方がもしかしたらいらっしゃるかもしれませんので、一応この場でご報告させていただきます。高校時代に負った左膝と右肩の怪我とそれに伴う手術で長期間の戦線離脱をしておりましたが、もう少しで復帰できる見込みです。復帰したら暴れまくってやりたいですが、もしもう一度左膝で同程度の大怪我をすることになればプレーを引退する覚悟なので、復帰のタイミングは慎重に図っていきたいです。高校の先輩、ノムさんとの5年越しの両ロックを組む機会があれば幸いです。
次は、顔がほぼリーコ・イオアネの副将河合さんにバトンを回します。
海[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2019/05/30(木) 23:23
練習チームのリーダーとしてチームを引っ張り、グラウンドでの存在感が増した4年の高橋さんからバトンを受けた3年の山本です。
真面目にラグビーの話をしようと思っていましたが、先日の岡本(2年)のリレー日記に触発されたので、僕も地元について書こうと思います。
今年、上京して3年目になる。
当初は耳にすることすら不快に感じていた標準語は気にならなくなったし、人の多さには常日頃から文句を垂れつつも、仕方がないものに感じてきた。関西弁は相変わらずではあるが、自分もこの東京という街に慣れてきたのかもしれない。
だが、この街で生活していると海が非常に遠く感じる。地図で見るとそんなに離れていないのに、海が視界に入るのは月に一回くらいだ。
僕は昔から海が好きだ。
海の何が好きなのかは分からない。ただ、海を見ると、心が落ち着くと同時に胸が高鳴るというよく分からない状態になる。その状態もまた、非常に心地よい。
上京後、関東の海にも何度か足を運んだ。都内や横浜の港湾にも行ったし、千葉や神奈川の釣り場や、かの有名な江ノ島にも行った。どれも良い海だった。
でも、一番好きな海は間違いなく地元の海である。
実家の最寄駅である神戸の舞子というところは、本当に海が近い。駅のすぐそばに海があり、釣りも海水浴もできる。
ただ、僕が地元の海に愛着を感じるのはそういったレジャー要素だけではない。遊び場としての海でいいなら、関東近辺にもたくさんあるだろう。へたこんで行った江ノ島なんかは、地元の海水浴場とは比にならないくらいの大盛況だった。
だが、「じゃあ他の理由は何なのか?」と問われると、明確な答えはない。強いて言うなら、見慣れているからだろうか。
それでもやはり、あの海がいい。
行き道に見る朝日に照らされた海も、帰り道に見るライトアップされた明石海峡大橋とセットになった海も、何回見ても飽きることはない。むしろ、今でも神戸に帰った時の楽しみの一つでもある。今後も、自分の中での一番は揺るがないだろう。
地元について長々と書き綴ってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
次は、大怪我から遂に復活する2年の吉田にバトンを回します。ノムさんとの明和LOコンビが待ち遠しいです。
挫折[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2019/05/28(火) 12:22
某部活への類い稀な愛情を見せ、誰よりも熟知している石田からバトンを受け取りました、4年の高橋です。積極的に新歓に勤しむ私の姿は後輩達にはやや眩しすぎたようです。
「あなたが今までに挫折した経験はありますか?」
現在就活中の私はこういった類の質問に対して、自身の過去と現在を振り返る機会を多く持っている。リレー日記を読んでくださっている皆さんはこの質問に端的に答えることができるだろうか。
こういった質問を与えられた時、私はまずラグビーでの経験を考える。高校時代、鎖骨を骨折して3年夏の試合前日に急遽迎えた引退。大学2年春に偶々明治大学戦に80分出場する機会をもらったが、スクラムでボコボコに押され、フィールドプレーも何一つできなかったこと。3年夏に前十字靭帯の部分断裂をし、明学戦の交代枠を減らしてしまい、後半に選手の足が止まり始め徐々に点差が開いていく時に何もできなかった無力感。先輩方の引退試合であった京大戦で自分がスクラムを抑えられなかったことで喫した敗戦。悔しかった思い出はいくらでもあって、明学戦や京大戦なんかは今でも思い返せば泣いてしまいそうなほど強烈な記憶として残っている。これは今年に入ってからも変わらない。春シーズンの東北戦や早稲田戦を終えて、自分自身が春シーズン考えてきた練習の全てが間違っていたんじゃないか、と何度も考えることになった。
ずらずらと挫折したような経験を書いてみたが、実際は前述の質問に対して私の真の本音は「挫折したことはない」という答えになる。というのも、どの経験を以ってしても、「挫折」という単語の持つイメージにはどこかそぐわないのだ。そもそも挫折とは「仕事や計画などが、中途で失敗しだめになること。また、そのために意欲・気力をなくすこと」と辞書に記載してある。私が挫折に持つイメージは主に後者が強く、挫折した経験と言われると、心が折れてやる気がなくなってしまった経験を思い浮かべる。上記の経験は私にとって強い悔しさの原因や発奮材料にはなれど、それが原因でやる気がなくなってしまったり、諦めてしまうことはなかった。
こういった経緯で私は今まで挫折をしたことはない。しかし、今年は自分の真剣なラグビー人生最後の一年である。これが何を意味するかと言うと、ひどい後悔の念を抱いた時に、いかに発奮したり、次の試合のことを考えたところで、その先には何も待っていない瞬間が訪れるということだ。万一、この瞬間が訪れた時に私はきっと挫折するのだろう。もちろんのことながら、そんなものは絶対に向かえたくはない。こんな瞬間に向き合わないためにも、人生最初の「挫折」を向かえないためにも今はひたすら、もがき続けなくてはならない。後悔の気持ちを抱かないためにも一歩でも一歩でももがいてもがいて。後悔の気持ちを抱かないために。そして何よりも何よりも勝つために。
普段熱い話など気恥ずかしくてできないので、後輩たちに一つだけ伝えたい。俺は勝ちたい。そして、チームを導く立場なのだからこんな言い方をするべきではないけれど、それでも、東大ラグビー部を、野村組を、そしてついでに俺のことを勝たせてください。一緒に勝ちましょう。
思いつくままに書いてしまったので、散漫な文章になってしまいましたが、何卒ご容赦ください。ひとまずは直近の就活で挫折を味わうことにならないように頑張っていきたいと思います。
次は私生活が私生活が愛に満ち溢れている3年の山本にバトンを渡します。
後輩たちにもう一つだけ伝えておくと、俺のリレー日記をいじったやつは許しません。笑
つれづれ[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2019/05/25(土) 22:34
何かと忙しかった新歓期が終わり、一人でゆっくりする時間が増えました。文系2Sで授業も少ないのも相俟って、未だにダラダラとゴールデンウィーク気分を引き摺っているような気があります。五月病とはまた少し違うような、気だるさとちょっとした高揚感も入り混じっているような、不思議な感覚です。そんな中、一人の時間が増えるにつれて、私は茫然と考え事をすることが多くなったように感じます。特に、ラグビーのことや部活について考えることが多いです。思考を思考のまま留めておくのは勿体無い、と誰か偉い人が言っていた気がするので、ここにその一部を備忘録として残そうと思います。
ポジションの話。
私が高校で3年間続けたロックからプロップに転向したのは大学1年の夏のことです。当時、炎天下での練習や厳しいフィットネストレーニングにやられて体重が減少の一途を辿っていた私にとってはなかなかハードな決断でした。最低時で体重73kg、一般人の標準体重よりちょっとだけ重い程度の超軽量級FWでした。反面、身長173cmと中途半端な高さの私がロックとして役不足であることは高校時代から薄々感じていたのもまた事実です。このままではいけないと思い、ポジションの転向を真剣に考え始めました。
BKに転身することを考えた時期もありました。2分間くらい。しかし、そもそもの鈍足に加え、3年間ですっかり染み付いてしまったFW的気質や、恥ずかしながらあまり進歩が見られなかったハンドリングの弱さなどを考えると絶望的でした。
そこでFW内でポジションを変えるとしたら、「前」に行くか「後ろ」に下がるかの二択に迫られます。このとき私は悩みましたが、どちらが自分の強みにより合っているかを考えました。
「後ろ」に求められるもの。グラウンドを縦横無尽に駆け回るフィットネス、時折バックスラインに参加してボールを動かすハンドリングスキル、セットプレーからいち早く抜け出して一次のブレイクダウンに駆けつけるスピード、等々。
「前」に求められるもの。接点で負けない強い当たり、スクラムやモールで強い姿勢を作り続ける筋力、そしてそれらを可能にする強靭な肉体、等々。
正直どれも不足しているのは否めないところですが、私自身がコンタクト好きであること、派手なプレーよりも地味で泥臭いプレーを好むこと、またチーム全体でフロントローが不足していることなどを鑑みて、プロップに転身することを決心しました。
困難は数多くありました。今も直面しています。まずは何よりも体重が最も深刻な問題です。80kgにも満たないプロップなんて高校ラグビーでもなかなか耳にすることはありません。もともと大食いではない私にとって体重を増やすことはなかなかの難題です。半年かけてやっと10kg程度は増やせましたが、まだまだ足りません。増量に関しては今後も付き合っていかなければならない最大の課題となっています。
また、プロップになるにあたって、そもそもスクラムを組めなければお話になりません。ロック時代も秀でた技術や力を持ち合わせていたわけでもありませんでしたし、基礎からの叩き直しが必要でした。初めの数ヶ月は本当に辛かったです。肉体的なしんどさよりも、スクラムでまともにやり合えず反則を連発してしまうために試合でチーム全体に負担がかかってしまうことへの申し訳なさが大きかったです。秋シーズン、ある練習試合中に悔しさと情けなさのあまりに試合中に号泣してしまった事件は今でも語り草になっています。
プロップに転身して半年以上が経過し、スクラムの組み方も多少は形になってきました。しかしながら、対人で8対8のスクラムを組む経験は圧倒的に不足しています。他大学との合同ユニット練習などの際にも、普段のマシンでの練習ではできていたことができなくなってしまったりすることがあり、未だ儘ならないもどかしさがあります。また実際の試合経験も足りていません。高強度のゲーム中でも自分の形のスクラムを組み続けるという過程を今後も経ていく必要があります。長い目で見ても、まだまだ鍛錬が必要です。
まだ1年目と見るか、もう1年も経つと考えるか、個人差があると思います。現実としてはまだまだ実力不足です。さらなる成長が必要です。幸い、フロントとしての成長のための時間はあと3年間残されています。この時間を存分に使って実力をつけていきたいと思います。
身体の話。
高校時代、3年間ラグビーをしながら一度も大きな怪我を負わず病欠もしなかったことが私の小さな自慢でした(脳震盪は除く)。勝手に自分は常人よりも丈夫な体をしていると思っていましたが、ここ最近はたて続けに怪我と体調不良を起こしており、自分の管理の甘さと現実の厳しさを実感しています。
3月末に胃腸炎を患って1週間ほど寝込み、せっかく増やした体重も5kg減ってしまいました。練習に復帰してもなかなか体が思うように動かず、フィットネスも明らかに低下してしまいました。4月初頭、新チーム最初の試合で肩を痛め、脳震盪も起こしました。自身3回目の脳震盪ということで慎重にならざるを得ず、完全復帰までに3週間ほど要しました。復帰プロトコルを終えて練習に戻ってすぐの4月末、また胃腸炎に罹りました。前回の体重減少を受けて頑張って戻した体重もまた減ってしまい、再び80kgを下回ることになりました。体調が戻ってすぐの練習で、今度は腰の椎間板を痛めました。運動ができない程度のものではなかったのでプレーを続けることにしましたが、スクラムには大きな支障を来たしかねないということで週末の試合にはロックとして途中出場することになりました。その試合では諸事情あっていきなり先発出場、腰痛も相まってロクに動けず途中交代、プレー中には手指の剥離骨折を起こしていました。腰の不調も、椎間板の痛みが引いてきたかと思ったら今度は腰椎が危ない予感。指の治療と併せて安静を余儀なくされています。
直近の2ヶ月の間にこれだけのことが起こりましたが、今思い返せば我ながら情けない話ばかりです。二度の食あたりは自己管理の甘さに依るものに他なりませんし、怪我に関しても自分の良くないプレーが原因です。現在ただでさえ怪我人が多いのにチームの練習に参加できず、自責の念に駆られる日々です。また、そうして練習から離れている間にも、同期たちは着々と上達しますし、先輩たちは徐々に怪我から復帰してきます。もしかしたら自分が復帰できてもチームに居場所が無くなっているのではないか、そんな考えがふと過ることもあります。腰に関しても、もしも万が一改善が見られなければフロントとしての選手キャリアを送るのは絶望的です。フロントを辞めたところで行くあてがない私はお先真っ暗ですし、これまでの練習が無駄になってしまうかもしれません。もしもの話を考え始めるとどんどん悪い方向へ想像が広がってしまいます。
このままだと鬱になってしまいそうです。なので、ある程度ポジティブに捉えることにしました。この長期のDL期間を、更なる障害を併発しないためにも焦らずしっかりコンディションを整えるための時間と考えて、ケアやリハビリ、トレーニングに徹することにしました。最近は上半身・体幹のトレーニングとストレッチに特に力を入れており、ある程度効果が現れてきているように感じます。私の同期も「焦りは禁物」と唱えていますし、しっかり治して良い状態で復帰したいです。大学ラグビー生活の残りの3年間を棒に振らないためにも、2年生の今の時期にこういう経験をしておくことが後々プラスに働くと信じるしかありません。
まだいくつかテーマを用意していたのですが、流石に長くなりすぎてしまったのでここで止めます。あまりじっくり読まれると国語力の弱さが露呈してしまうので「石田は普段こういうことを考えているのか」と思う程度に読み流して頂けたなら幸いでございます。
次は、持ち前の巨体と力強い声で、練習リーダーとして毎日の練習を引っ張る勇河さんにバトンを渡します。彼の新歓期の行動は時折物議を醸していましたが…
ラグビーを楽しむこと[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2019/05/21(火) 22:19
東大ラグビー部の現在のチーム状況は決して明るくない。怪我人が増え続ける状況、東北大戦、早稲田戦の大敗。僕はリーダーとしてこの状況を変えなければならない。悩み続ける毎日である。練習の運営方法や内容の工夫、戦術の議論や落とし込み、チームとしてのメンタリティや規律の部分など、試行錯誤に終わりや正解はない。その中で最も難しく感じるのはチームメンバー一人一人の意識の部分である。人の考え方や意識を変えることは非常に困難なことである。同じ地域や環境で生まれ育った地元の友達ならともかく、全く違う地域や環境で生まれ育った多様なメンバーの大人数集まる東大ラグビー部では考え方も価値観も多様になるのは当然なことである。そのような多様性を否定するつもりも、価値観を変えようというつもりも全くないし出来ようもない。ただ、部員全員が今だからこそもう一度意識してほしいのは、ラグビーを楽しむということである。
誤解のないように先に言っておくと、ここでの“楽しむ”は、決して遊びの楽しむとは違うということだ。東大ラグビー部で対抗戦を戦うということは、強豪相手に真剣勝負を挑むということである。楽をして勝てるチームは一つもない。楽(らく)とここでの”楽しむ”は全く異なる。楽しむべきなのは、強い相手との真剣勝負、目標に向き合い努力すること、自分自身を厳しく見つめ強く成長すること、であると思う。
大学の部活は必須でもないし、誰かにやらされるものでもない。好きでやるものだから、楽しむことが前提だ。ラグビーはタフなスポーツであるから、もちろん楽しいことばかりではないし体力的にも精神的にもしんどい場面はたくさんある。むしろしんどいことの方が多いだろう。だからこそ、それもすべて含めてトータルで自分が成長して行くことが楽しめれば、それぞれがもっと成長できるし、高め合えるより良いチームになれると思う。まずは自分自身と、同じポジションのチームメイトと、プライドを持って真剣勝負を楽しむこと。その積み重ねが、強い相手に立ち向かうためにできることだろう。
大学ラグビーでの真剣勝負ができる時間もそう長くはない。残された時間、一つ一つの勝負を楽しんで強くなっていきたい。
次は、横顔がダミアンマッケンジーに似てると個人的に話題の2年の石田にバトンを渡します。誰も共感してくれないので共感してくれる人募集中です。
次へ>> |
2019年5月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(19)
- 2024年1月(7)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(15)
- 2023年1月(7)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(15)
- 2022年1月(4)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(21)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(12)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(5)
- 2015年7月(7)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(13)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(12)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(10)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(12)
- 2014年8月(12)
- 2014年7月(6)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(13)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(7)
- 2013年12月(23)
- 2013年11月(29)
- 2013年10月(32)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(14)
- 2013年7月(15)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(10)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(13)
- 2012年11月(11)
- 2012年10月(24)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(9)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- やっぱスポーツっていいな (09/06 22:20)
- ランキング (09/05 21:54)
- パスタ (09/04 05:54)
- TSRS (08/26 18:50)
- 名誉回復 (08/24 09:45)
- 農学部! (08/23 08:25)
- 初めての菅平! (08/20 09:17)
- YKD (08/18 06:40)
- Everything Is Awesome (08/14 18:51)
- 京都 (08/12 18:00)
- 無関心 (08/10 18:00)
- よろしくお願いします (08/07 22:33)
- 最近思うこと6 (08/06 21:10)
- 予告と異なりすみません (08/03 18:45)
- やっと夏の気分 (07/31 14:24)
- たのしい最近、そのワケ (07/28 23:48)
- 駒場の化石 (07/26 17:33)
- 東大ラグビー部での日々 (07/22 20:00)
- 実家 (07/21 15:33)
- サングリア (07/20 16:59)