ラグビー部リレー日記

ラグビーを楽しむ

投稿日時:2019/07/25(木) 15:52

ヘタコンで、「たぶん大丈夫やねん」とかわいく言い放った10秒後には大丈夫じゃなかった寶島さんからバトンを受け取りました、1年の大山修蔵です。

ついにリレー日記が自分にも回ってきて、何を書こうか正直かなり迷いました。最近同期数人と泊まりでやることがルーティンになりつつある人生ゲームについて人生と絡めて長々と語ってみようかとも思いましたが、それはまた今度にして、今回は僕がラグビーに取り組む姿勢についてお話したいと思います。題名が野村さんと被ってしまい、恐れ多いなと感じているのですが、これは僕が純粋に書きたいと思ったことなのでご理解頂けるとありがたいです。
僕は高校時代、「ラグビーを楽しむ」ということを常に意識してプレーしてきました。練習でも試合でも創造性を持ってどんどん新しいプレーに挑戦したり積極的にしかけたりと、生き生きとプレーできていたように思います。しかし大学に入ってからは以前のように楽しくプレーできなかった日が続きました。これには様々な原因がありますが、ひとつに精神的に萎縮してしまっていたということがあります。初めて共にプレーする仲間に囲まれ、自分の役割やアイデンティティを見失ってしまっていました。試合でも自分からボールを貰いに行けているチームメイトの裏でだらだら順目に回ってばかりでした。しかし、最近になってやっと少しずつ楽しむことができるようになってきた気がします。僕がFBとして出ていた東工大1年との試合中、相手がDFラインを破って抜けてきたときに高校時代に感じていたようなワクワクした気分を久しぶりに味わうことができました。また、練習のトイメンにジュニアコーチでとてもスピードのある江崎さんや荒木さんが当たったときには最高に楽しいと感じることができています。勝負を楽しめている自分は楽しめていない自分よりもはるかに強いと思うので、これからもどんどん楽しんで強くなっていきたいと思います。

次は、お互いチャットモンチーが好きということで話が合った松本さんにバトンを渡します。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2022年10月

<<前月翌月>>
2022/10/31(月) 19:00
マウスピースつけよう
2022/10/29(土) 22:47
21歳の抱負
2022/10/27(木) 18:30
おじさん
2022/10/24(月) 21:20
ケから正す
2022/10/23(日) 22:25
令和のファーブル
2022/10/21(金) 19:00
レプリカジャージ
2022/10/18(火) 21:00
叫ばずにはいられない
2022/10/15(土) 19:00
左右
2022/10/13(木) 16:33
愉快な仲間たち
2022/10/12(水) 16:25
学習意欲
2022/10/09(日) 17:49
ひたむきさ
2022/10/07(金) 16:15
契機
2022/10/05(水) 19:00
興奮よりも速く、強く

アーカイブ