ラグビー部リレー日記

またみんなで集まるために

投稿日時:2020/05/02(土) 18:44

2年玉代勢くんからバトンをもらいました4年西山です。
玉代勢くんは、同じ都立高校出身の可愛い後輩であり、部内で「玉代勢って対抗戦Bで一番のSOだよなぁ」との声が上がる頼もしい後輩でもあります。またみんなが集まれるようになったら都立会をしましょう!


さて、堂々と意見を述べることが少し憚られますが、今考えていることの中心といえば専ら「コロナ」のことですので、あえてこの話題に触れてみようと思います。
あくまでも私個人の考えであり、所属団体とは一切関係ありませんのでご留意ください。


新型コロナウィルス COVID-19(コロナ)によって世界が大きく変容している。
私の生活範囲でも、授業はオンライン、友人とは久しく顔を合わせていない、バイトがなくなる、など影響は大きく、当然部活動も行っていない。

「人が集まること」は悪いことなのだろうか。
日本でコロナが流行し始めた2月末より、日々考えている。

浅学ながら建築学科の学生としては、「人が集まり交流が発生する=価値がある」と無意識的に認められた状況が当たり前ではなくなり、価値観の大きな変革が起きていると感じているし、学びの多い時期であると考えている。
ただ建築的な話はとても面白いのだが、今の状態では如何せん抽象度が高く私がお話しするには力不足である。

しかし、コロナの影響で発生した部活に対する思い、活動、というのは私にとっては現実味を持ってお話することができる。チームの学生メディカルとして対応にも追われましたので、他の部員に比べるとコロナに対して思うところはあるのかもしれません。

3月中旬まで、コロナが流行し始めたものの部活動は通常通り続いていた。
部としては感染症対策マニュアルを作成し部員に遵守をお願いしていた状況ではあったが、必ずしも全員が守ってくれているとは言えない状況だった。弊部のみならず、社会全体としてもまだコロナへの危機感が薄い時期だったので仕方ないとも思えるが、正直マスクをしていなかったり感染症症状があるのに部活動に来ようとする部員には非常に悩まされた。もちろん選手が可能なかぎり部活に来てラグビーをしたいと思うことは心から理解できる。選手もコロナが不安であったと思うが、練習があるなら来てしまう、来たくなってしまうのが選手なのだろう。だからこそ、できる限りラグビーをしたいという選手の思いを守るために、学生メディカルとしては全員が健康に活動できる状態を作り出す必要があると強く感じていたし、対策マニュアルが完遂できていないことがつらかった。
「部活=人が集まる=悪」という考えにも陥りそうになった。コロナが悪いのに、部活を悪く思ってしまいそうだった。
だから部の活動自粛が決定した時は、とても安心したことを覚えている。

私が不安だったのは「人が集まること」自体ではない。なすすべもなくコロナが広まる現状と、自分では思い通りに部員の健康管理を行えない不甲斐なさと焦燥感、だけど選手にはラグビーを続けて欲しいという思いが自分の中でバラバラだったことがたまらなく不安だった。
ただ、3月の活動では部員一人一人の「仲間が健康にチーム活動を続けること」への配慮がもっと必要であったと思うし、今後活動を再開した際も同様の配慮が必要であると強く感じる。現在運営再開指針(Return to Play)を作成中であるが、部員のみんなの協力と配慮を是非お願いしたい。
みんながまた元気に集まってラグビーができることを願ってやみません。

長文にお付き合いいただきありがとうございます。
今はいち早く新型コロナウィルスが収まりますよう、stay homeで自分のできることをしていきたいと思います。皆様におかれましても十分にお気をつけください。


次は、私が全幅の信頼を置いている2年スタッフのはるかちゃんにバトンを繋ぎます。
彼女の前向きで一生懸命な姿には、いつもやる気と元気をもらっています。本当にありがとう!

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2024年3月

<<前月翌月>>
2024/03/28(木) 13:54
インドに3年間住んでました
2024/03/22(金) 14:19
始まり
2024/03/15(金) 19:00
かごんま、ひさかぶい
2024/03/12(火) 18:58
無水硫酸ナトリウム
2024/03/09(土) 18:20
いらすとや 3
2024/03/09(土) 13:00
東大へ、ラグビー部へようこそ!
2024/03/09(土) 08:14
ラグビー歴15年

アーカイブ

ブログ最新記事