- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- 近況報告
ラグビー部リレー日記
近況報告
投稿日時:2020/05/13(水) 20:59
主務として仕事もでき背が高くイケメンで完璧なはずなのに何故か憧れない太田さんからバトンを受け取りました曽根です。リレー日記の存在をすっかり忘れており太田さんからラインが来た時は鳥肌が立ちました。
今回は自粛期間中に自分に起こった出来事について書いてみます。
①掃除がしたくなる
自分の部室のロッカーを見てもらったりしたら分かるように、僕はそこまで綺麗好きではありません。自粛期間が始まる前には自分の部屋の掃除を進んでする事は滅多になかったのですが、自粛期間が始まって数日経つと何故か自分の部屋を掃除したくなりました。いきなり自分の部屋やベッド、ロッカーが汚いことが嫌でたまらなくなったのです。テレビで僕と同じような気持ちになり掃除(断捨離)をする人が増えて、家庭ゴミの量が増えているニュースを見ました。おそらく、多くの人が家にいる時間が増え、普段じっとみない自分の周りを見てその汚さに気付いたのでしょう。気付いてしまったらもう掃除をしたくてたまらなくなります。汚いものに囲まれたくないのは誰でも一緒です。自分も断捨離を進めていると久しぶりに見た物が多くて(昔集めていた文房具とか)なんだか昔に戻ったような感じになり楽しかったです。
②久しぶりに自分の町を見る
部としてランニングメニュー、トレーニングメニューがあり、もちろん家の中ですべてできる訳では無いので公園に行ったり、自分の町の中をランニングしたりします。小学生、中学生の時は学校からの帰り道に友達といろいろな所に寄り道をしていたので町の様子をよく見ていました。しかし、高校、大学と電車を使って通学するようになってからは最寄りの駅と家の間で寄り道なんて滅多にしなかったので、僕の中の街の様子は4年間止まり続けたままでした。しかし、この期間中、かつての通学路を走っていると変化している部分、変わらない部分に変な感動をしました。かつての更地に家ができていたり、家があったところは更地になっていたり、久しぶりに行った公園の階段が通行禁止になっていたり。
③勉強の面白さに気づく
部の同期の人はよく知っていると思うのですが僕は一年生の間、全く勉強しませんでした。したとしてもそれは単位を取るため。そんなことをしていたらもちろん落とす単位もありました。2Sの授業はすべてオンラインで始まりました。オンラインだと家で受けることができるので授業に参加するハードルが低くなります。すると対面で受けた時には105分の3割も集中できなかったのに今は6割も集中して聞いています。集中して聞くと授業の面白さに気づくのです。勉強が楽しくなりました。しかし、2年生の必修の授業は1年生の必修の授業の上に成り立っていることが多いので一年生で学んだことを理解していないと二年生の授業がわからなくなることがあります。一年生の時に電磁気と構造化学の単位を落としたことを非常に後悔しています。多くの人には歓迎されないでしょうが僕にとって今後の大学生活、全ての授業をオンラインにしてほしいです。
以上がこの期間に起こった出来事です。
次はスモブラが同じで部に笑いを届ける北野さんです。
アーカイブ
- 2025年4月(9)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 自転車 (04/30 23:00)
- 愉快な節約生活 (04/28 22:04)
- 格子定数 (04/23 18:50)
- 能登訪問記 (04/18 13:12)
- 面倒くさがり屋の異世界転生 ~趣味できたら人生無双できた件~ (04/17 17:13)
- 音楽系男子にも憧れる (04/13 21:30)
- 【婚約】大好きな彼女にプロポーズしました。 (04/11 13:06)
- 新入生の皆さん、3分だけ時間をください。 (04/07 08:05)
- 2S (04/05 01:59)
- サイコロジー (03/31 23:27)
- 挑戦への覚悟 (03/29 23:02)
- 快適な入院生活 (03/26 07:51)
- 理想と現実 (03/19 12:52)
- チョコレートトーク (03/14 19:02)
- 本三グルメ旅 (03/14 12:00)
- 夢 (03/08 21:49)
- 人と色と数字 (03/04 20:02)
- 現実部分 (03/01 19:41)
- シャア・アズナブル (02/26 11:19)
- 真の受験生応援企画 (02/24 23:17)
コメント