ラグビー部リレー日記

イチブトゼンブ

投稿日時:2021/03/02(火) 22:15

圧倒的コミュ力で新歓を支える北野さんからバトンを受け取りました内藤です。カップ焼きそばは「はやい・うまい・べんり」の三拍子揃った優秀な食品だと思います。



朝9時に起床。洗顔、歯磨き、朝食を終えた私は自転車に跨って一つ隣の駅へ行く。アルコール除菌を終え入ったのは4平米にも満たない空間。そこにあるのはソファと机が一つずつ、そして大きなテレビと怪しげな機械類。私はそこにあったタブレットを手に取り、文字を打って予約する。軽快なリズムに胸が高鳴る。「アナタは私のほんのイチブしか知らない」。不思議と声を出したくなる。ここは大声を出しても許される唯一の場所。よし、昨日よりも声が出てる。着実に成長している。



このご時世、一人でいる時間がめざましく増えた。東大ラグビー部も全体としての活動は控え、部分的、個人としての活動を余儀なくされた。



全体・部分と似た表現に全部・一部がある。私は先に東大ラグビー部全体と述べたが、全部では不適切だったのか今一度考えてみたい。

「オフィス全体を見渡す」。「オフィスにある椅子・机等を全部点検する」。この二つの例文はそれぞれ全部、全体では代用できない。ここから推測するに、全体とは全ての部分をひっくるめた一つのものについて指し、全部とは一部で異なるものがありながらそれらを全てひっくるめたものを指すように感じる。

東大ラグビー部の個々の構成員は皆が同じ方向に向かっているだろうか。1人でも異質なベクトルを持つ者がいれば、その集団は全部と言えるだろう。「東大ラグビー部全体」。胸を張ってそう言えるよう精進していきたい。



拙い文章でしたが最後までお読みいただきありがとうございます。次はいつも笑顔の純輝さんにバトンを渡します。今年は怪我から復帰した元気な姿だけ見たいです。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2022年7月

<<前月翌月>>
2022/07/30(土) 00:47
Phantom
2022/07/29(金) 18:56
Mellow Akira
2022/07/28(木) 22:20
Luck
2022/07/25(月) 12:21
夏シーズンスタート
2022/07/23(土) 22:31
夏色
2022/07/22(金) 11:03
ペクス
2022/07/19(火) 17:40
夏オフ
2022/07/16(土) 23:40
僕が行かなきゃ誰が行くんだ?
2022/07/16(土) 12:29
アルバイト
2022/07/14(木) 17:44
デューク東郷のように
2022/07/11(月) 20:55
ちょっとお茶でも
2022/07/11(月) 19:31
リレー日記の功罪
2022/07/07(木) 15:30
受け継ぐ
2022/07/05(火) 17:06
駅事務所にて
2022/07/03(日) 18:45
テキーラ!テキーラ!
2022/07/01(金) 23:00
花火の思い出

アーカイブ