ラグビー部リレー日記

今目の前のこと

投稿日時:2021/09/28(火) 22:09

連続試合トライ記録を未だに更新している3年の五島からバトンを受けとりました、4年の魚住です。彼には僕の院試合格を祝っていただきましたが、彼も院試に合格しているのでこの場を借りてお祝いしたいと思います。五島、おめでとう。五島が合格したことにより、今年ラグビー部からは僕らの代からは僕と垣内の2人が、一つ下の代からは五島が、一つ上の代からは太田さんが、2つ上の代からはレオさんが院試に合格したため、4学年にわたって院進するという時空の歪んだ奇妙な現象が起きております。その理由について、深くは触れないでおきます。

さて、冒頭にも述べた通り、無事大学院にも合格し、もう2年間学生でいられることに安堵の気持ちでいっぱいです。僕は小さい頃から宇宙が好きで、中高時代からずっと将来の夢は宇宙飛行士だとかJAXAで働くとかとにかく周りに言いふらしていました。それのせいもあってか僕の大学院進学のことを中高の友達はとても喜んでくれて、「夢に一歩近づいたな!」とか「小さい頃からの夢が叶っててすごい」とか言ってくれます。とても嬉しいことだし、みんなの期待に応えなきゃと言う謎の責任感のようなものも勝手に感じるのですが、僕はそれと同時に少し申し訳なさも感じてしまいます。というのは、この航空宇宙工学科での学部生活と院試勉強を経験して、みんな自分よりも遥かに賢いということを身に染みて感じてしまい、僕なんかより他の優秀な同期が航空宇宙業界に行った方が絶対に適切だと思ってしまうのです。それで何度も立ち止まりそうになったのですが、そういうことをクヨクヨ考えるより、まず今、目の前のことをしっかりやろうと自分の鼓舞しながらなんとか前に進んでいます。

よくある話の展開ですが、これは今僕がラグビー部内での状況と同じだなと最近になってよく思います。怪我で2年間まともにラグビーができず、同期とも差をつけられ、同期の中で自分だけメンバーに選ばれていないことはとても屈辱的だし、情けないことだと思います。でもそんなことを嘆いていても仕方ないし、大事なのは引退までの残された時間自分がどうラグビーに取り組むかなので、目の前の目標、直近で言うと今週末のB戦で自分の実力を発揮し、首脳陣にアピールすることだけを考えて1日1日の練習に取り組みたいと思います。

次はとても仕事ができて、リアルに僕の80倍くらい部に貢献している3年スタッフのゆきちゃんにバトンを回します。


 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2024年7月

<<前月翌月>>
2024/07/31(水) 14:24
やっと夏の気分
2024/07/28(日) 23:48
たのしい最近、そのワケ
2024/07/26(金) 17:33
駒場の化石
2024/07/22(月) 20:00
東大ラグビー部での日々
2024/07/21(日) 15:33
実家
2024/07/20(土) 16:59
サングリア
2024/07/15(月) 20:13
財布
2024/07/12(金) 16:26
かき氷が食べたい
2024/07/10(水) 21:53
初めまして
2024/07/08(月) 22:41
2024年夏
2024/07/07(日) 18:00
部員みんなの憩いの場
2024/07/02(火) 22:43
カラオケ行こ!

アーカイブ

ブログ最新記事