- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- トンチンカン
ラグビー部リレー日記
トンチンカン
投稿日時:2022/04/25(月) 00:25
部内きってのラグビーエリートの一人、西久保からバトンを受けました4年の平岡です。麻布と開成は毎週木曜日に麻布のグランドで合同練習をしていたのですが、他の開成生が合同練習を渋る中でも西久保は毎回麻布に来てくれており、持ち前のスキルとラグビー理解度の高さで練習に貢献してくれていました。また、麻布サイドも西久保の期待に応えるため毎回接待タッチフットを練習に組み込んでいました。怪我がちな彼ですが、今シーズンは怪我なくシーズンを完走してくれることを期待しています。
自分は実はそれなりに音楽に対して理解はある。これは恐らく部のほとんどの人に知られていない。自分には小学生の時にバイオリンを始めた過去がある。受験が本格化した小6の春で一旦やめたが、中2~高1まではラグビー部と管弦楽部を兼部していて、管弦楽部をやめた後もバイオリンのレッスンは受けていた。高1の時は学校の後バイオリンのレッスンを受け、楽器を持ったまま塾に行くという、今思うと中々にカオスなことをしていた。結局、高2で左肩の手術を受けることになり、バイオリンはそれ以来あまり触らなくなってしまったが、かれこれバイオリンは8年近くやっていたことになる。全く上手くはなかったし、他人の演奏にはそこまで興味は強くなかったが、自分が練習したり弾いたりするのは中々好きだったのだと思う。そんなこんなで自分は音楽にはまあまあ理解というか興味はあるといえばある。
なぜいきなりこんな謎のアピールをしたかというとまず一つは自分の趣味の問題だ。
去年のリレー日記でそろそろ趣味を増やそうみたいな宣言をしたことがあった。そして1年経って何も増えていない。これはもう自分の癖というか性質なのだが、とにかく他人にあまり興味がないし自分の現状のテリトリーから冒険しようという欲がない。去年やったチャレンジはモンハン始めたくらいで、しかも3週間で諦めた。そういった中で趣味を見つけようとなった時にバイオリンがよく浮かぶ1年だった。もうやめてから5年近く経つが、最近バイオリン弾こうかなと思うことはちょくちょくある。時間がなかったり家族がいる時に弾きたくないとかでほとんどやっていないのは残念だけれども、時間ができたら弾ければ良いなとは思っている。少なくとも部屋の掃除をするたびに埃を被っているバイオリンケースを見ると勿体無いなと強く思う。
もう一つは最近カラオケ行ってないなとちょこちょこ思う。最近というかコロナ禍になってから1回しか行っていない。
1年の時には月1くらいでは下北沢のカラオケに行っていた。ダーツとかビリヤードとかもあったけれど、自分はカラオケが好きだった。例によって自分の歌える歌はごく限られた範囲だし、別に上手くはないけれど、自分がやる分には音楽は中々好きだった。正直これに関しては今は本郷行ったり試合が多かったりとかで完全に諦めているが、たまにはどっかで行きたいなとやはり思ってしまう。余裕ができたらまた行きたいなと思うことがちょこちょこある。
次は人一倍ラグビーへの熱意が強く色々なプレーをどんどんと吸収している辻にバトンを渡します。彼はラグビーに限らず色々なスポーツを見ているようですが、自分の興味あるスポーツについては観戦時にかなり深い知識を披露してくれます。また、いわゆるミーハーからも注目を集めるようなスター選手に関してはやや変わった思いがあるようですが、とりあえず河内とよく話し合って欲しいなと思います。
自分は実はそれなりに音楽に対して理解はある。これは恐らく部のほとんどの人に知られていない。自分には小学生の時にバイオリンを始めた過去がある。受験が本格化した小6の春で一旦やめたが、中2~高1まではラグビー部と管弦楽部を兼部していて、管弦楽部をやめた後もバイオリンのレッスンは受けていた。高1の時は学校の後バイオリンのレッスンを受け、楽器を持ったまま塾に行くという、今思うと中々にカオスなことをしていた。結局、高2で左肩の手術を受けることになり、バイオリンはそれ以来あまり触らなくなってしまったが、かれこれバイオリンは8年近くやっていたことになる。全く上手くはなかったし、他人の演奏にはそこまで興味は強くなかったが、自分が練習したり弾いたりするのは中々好きだったのだと思う。そんなこんなで自分は音楽にはまあまあ理解というか興味はあるといえばある。
なぜいきなりこんな謎のアピールをしたかというとまず一つは自分の趣味の問題だ。
去年のリレー日記でそろそろ趣味を増やそうみたいな宣言をしたことがあった。そして1年経って何も増えていない。これはもう自分の癖というか性質なのだが、とにかく他人にあまり興味がないし自分の現状のテリトリーから冒険しようという欲がない。去年やったチャレンジはモンハン始めたくらいで、しかも3週間で諦めた。そういった中で趣味を見つけようとなった時にバイオリンがよく浮かぶ1年だった。もうやめてから5年近く経つが、最近バイオリン弾こうかなと思うことはちょくちょくある。時間がなかったり家族がいる時に弾きたくないとかでほとんどやっていないのは残念だけれども、時間ができたら弾ければ良いなとは思っている。少なくとも部屋の掃除をするたびに埃を被っているバイオリンケースを見ると勿体無いなと強く思う。
もう一つは最近カラオケ行ってないなとちょこちょこ思う。最近というかコロナ禍になってから1回しか行っていない。
1年の時には月1くらいでは下北沢のカラオケに行っていた。ダーツとかビリヤードとかもあったけれど、自分はカラオケが好きだった。例によって自分の歌える歌はごく限られた範囲だし、別に上手くはないけれど、自分がやる分には音楽は中々好きだった。正直これに関しては今は本郷行ったり試合が多かったりとかで完全に諦めているが、たまにはどっかで行きたいなとやはり思ってしまう。余裕ができたらまた行きたいなと思うことがちょこちょこある。
次は人一倍ラグビーへの熱意が強く色々なプレーをどんどんと吸収している辻にバトンを渡します。彼はラグビーに限らず色々なスポーツを見ているようですが、自分の興味あるスポーツについては観戦時にかなり深い知識を披露してくれます。また、いわゆるミーハーからも注目を集めるようなスター選手に関してはやや変わった思いがあるようですが、とりあえず河内とよく話し合って欲しいなと思います。
この記事を書いたメンバー
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年4月(8)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 愉快な節約生活 (04/28 22:04)
- 格子定数 (04/23 18:50)
- 能登訪問記 (04/18 13:12)
- 面倒くさがり屋の異世界転生 ~趣味できたら人生無双できた件~ (04/17 17:13)
- 音楽系男子にも憧れる (04/13 21:30)
- 【婚約】大好きな彼女にプロポーズしました。 (04/11 13:06)
- 新入生の皆さん、3分だけ時間をください。 (04/07 08:05)
- 2S (04/05 01:59)
- サイコロジー (03/31 23:27)
- 挑戦への覚悟 (03/29 23:02)
- 快適な入院生活 (03/26 07:51)
- 理想と現実 (03/19 12:52)
- チョコレートトーク (03/14 19:02)
- 本三グルメ旅 (03/14 12:00)
- 夢 (03/08 21:49)
- 人と色と数字 (03/04 20:02)
- 現実部分 (03/01 19:41)
- シャア・アズナブル (02/26 11:19)
- 真の受験生応援企画 (02/24 23:17)
- 世間体 (02/24 08:32)
コメント