- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- Why Australian People !?
ラグビー部リレー日記
Why Australian People !?
投稿日時:2023/02/28(火) 14:12
推しプレーヤーの、なぎこ先輩こと橋野さんからバトンを受け取りました、新2年の工藤です。下の名前で呼ばれる方がお好きと聞いたことがあるので、なるべく橋野さんと呼ばないようにしていますが、これは本当なのでしょうか。それはさておき、部室改装の際は黙々と片付けを手伝ってくださりありがとうございました。お部屋も部室も、ぜひ綺麗な状態に保って頂きたいです。
私は今ブリスベンにいます。オーストラリアの東海岸にある第3の都市です。工学部のプログラムで1ヶ月間語学留学をさせて頂いています。
ところで、とても当たり前のことを言いますが、留学で学べるのは英語力だけではありません。むしろ、文化の違いや思考回路の違いを体感することが最大の学びだと思います。オーストラリアは先進国ですし、多くのアジア人が住んでいますし、日本と同じく太平洋に面する島国なので、目が飛び出るほど驚くことは何もありません。ただ、そうは言っても違いは数えきれないほどあります。
例えば、ブリスベンでは朝早く活動が始まり、終わるのも早いです。夜は大抵8時か9時に就寝となります。私にとってはこのことが1番のカルチャーショックのような気がします。その他のことも含め、オージーはたくさん働いてたくさん稼ぐより、そこそこ働いてのんびりしたい気質なのだとわかってきました。
つい先日、ゴールドコーストに行ってきました。白い砂浜のすぐそばに高層ビルが立ち並ぶ景色が有名な、広大で綺麗なビーチがあるエリアです。そこで、とても雰囲気の良いカフェを見つけたので、お昼ご飯を食べた後に行ってみることにしたのですが、食後のぞいてみると、まだ2時前なのに閉まっているではありませんか・・・。
Why Australian people !?
コーヒーが飲みたくなるのは2時からでしょう!一番儲かる時にお店閉めてどうするのー!
と、叫ばずにはいられません。
あのスターバックスが根付かなかったと言われるほど、個人経営のカフェが人気を集めるオーストラリアで、是非ともラテやらモカやらを楽しみたいのに、一体どうしたものでしょうか。
(スタバは一応ありますが、確かに少ないです)
そして別の日。授業後Cityへ移動し散歩した後、お店に入ってショッピングしようということになりました。ところがなんだか閑散としています。ただいまの時刻、17:05。そう、5時閉店・・・。
Why Australian people !?
仕事している人はいつ買い物に行けばいいのー!まるである種のいじめだよ!
と、叫ばずにはいられません。
とにかく、日本人は本当に本当に真面目だと感じるのです。
自分、真面目さが足りないなと思ったら、まずはオーストラリアに行きましょう。
きっと、すぐに自信を取り戻すことでしょう。
次は新4年の陸人さんにバトンを渡します。試合中の陸人さんは動きがアグレッシブで、ライオンの子どものようです。私のような、ネコ科野生動物の子ども好きにはたまらないことでしょう。ネコ科野生動物の子供が好きな人にはぜひ試合を見にきてほしいです。
私は今ブリスベンにいます。オーストラリアの東海岸にある第3の都市です。工学部のプログラムで1ヶ月間語学留学をさせて頂いています。
ところで、とても当たり前のことを言いますが、留学で学べるのは英語力だけではありません。むしろ、文化の違いや思考回路の違いを体感することが最大の学びだと思います。オーストラリアは先進国ですし、多くのアジア人が住んでいますし、日本と同じく太平洋に面する島国なので、目が飛び出るほど驚くことは何もありません。ただ、そうは言っても違いは数えきれないほどあります。
例えば、ブリスベンでは朝早く活動が始まり、終わるのも早いです。夜は大抵8時か9時に就寝となります。私にとってはこのことが1番のカルチャーショックのような気がします。その他のことも含め、オージーはたくさん働いてたくさん稼ぐより、そこそこ働いてのんびりしたい気質なのだとわかってきました。
つい先日、ゴールドコーストに行ってきました。白い砂浜のすぐそばに高層ビルが立ち並ぶ景色が有名な、広大で綺麗なビーチがあるエリアです。そこで、とても雰囲気の良いカフェを見つけたので、お昼ご飯を食べた後に行ってみることにしたのですが、食後のぞいてみると、まだ2時前なのに閉まっているではありませんか・・・。
Why Australian people !?
コーヒーが飲みたくなるのは2時からでしょう!一番儲かる時にお店閉めてどうするのー!
と、叫ばずにはいられません。
あのスターバックスが根付かなかったと言われるほど、個人経営のカフェが人気を集めるオーストラリアで、是非ともラテやらモカやらを楽しみたいのに、一体どうしたものでしょうか。
(スタバは一応ありますが、確かに少ないです)
そして別の日。授業後Cityへ移動し散歩した後、お店に入ってショッピングしようということになりました。ところがなんだか閑散としています。ただいまの時刻、17:05。そう、5時閉店・・・。
Why Australian people !?
仕事している人はいつ買い物に行けばいいのー!まるである種のいじめだよ!
と、叫ばずにはいられません。
とにかく、日本人は本当に本当に真面目だと感じるのです。
自分、真面目さが足りないなと思ったら、まずはオーストラリアに行きましょう。
きっと、すぐに自信を取り戻すことでしょう。
次は新4年の陸人さんにバトンを渡します。試合中の陸人さんは動きがアグレッシブで、ライオンの子どものようです。私のような、ネコ科野生動物の子ども好きにはたまらないことでしょう。ネコ科野生動物の子供が好きな人にはぜひ試合を見にきてほしいです。
アーカイブ
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 大好きなゼロヒャク (12/28 20:30)
- 弱さと後悔に向き合って (12/27 22:30)
- 文才が欲しかった (12/26 20:00)
- 弱い虫 (12/24 20:56)
- いらすとや final (12/23 22:30)
- Bench Press (12/21 18:18)
- 容疑者Xの献身 (12/18 20:07)
- 桜咲く (12/18 12:46)
- 前へ (12/16 18:41)
- 出会い (12/15 03:25)
- 心の命ずるままに (12/13 16:51)
- 同期紹介 (12/11 18:44)
- Passion (12/10 11:30)
- エリート意識を脱ぎ捨てた先にあった本当のラグビー (12/09 12:28)
- 挑む 繋ぐ 信じる (12/07 17:00)
- 後悔と決意 (12/05 17:38)
- 最後の挑戦 (12/04 18:19)
- 絆 (12/02 18:30)
- WTBという夢 (11/30 23:57)
- そろそろ冬 (11/29 09:12)
コメント