ラグビー部リレー日記

私にできること

投稿日時:2011/10/03(月) 10:41

 こんにちは。川本君からバトンをうけとった、一年マネージャーの渡部真理子です。

対抗戦シーズンを迎え、今年はホームで試合を開催することが多く、大勢のOBの方々が応援に来てくださり嬉しい限りです。
ありがとうございます。

ホーム開催ということもあり、部員は練習後主にグランドの整備を行い、また部室玄関を綺麗にすることを心がけています。

ここで、私事になりますが私の体験談を書かせて頂きます。
私は中学時代剣道部に所属していました。
当時、普段の練習でしてきたことがなかなか試合では結果に結びつかず、悔しい思いをしていました。
しかし、顧問の先生の提案もあり汚かった部室の大掃除をし、その後も毎回の掃除を怠らずに続けていました。
その甲斐もあってか、当初は考えられなかった個人としての目標を達成でき、他の部員も初心者が多いという厳しい条件の中男子団体では都大会ベスト8、個人では都大会優勝という目標以上の結果を残すことができたという思い出があります。
あとで聞いた話ですが、強いチームは掃除まで徹底しているそうです。

灘さんのおっしゃっていたように、今からでもできることを、願掛けでもなんでもできることをしようという言葉を聞き、掃除など、少しでも私ができることをチームの勝利のためにやっていこうと改めて思っています。

拙い文章ながらも最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回のリレー日記は私たちの頼れる主務である宮野涼先輩にお願いします。

この記事を書いたメンバー

2022年3月

<<前月翌月>>
2022/03/31(木) 18:52
Tinbergen's four questions
2022/03/26(土) 10:06
冬休み
2022/03/25(金) 21:00
この目に見えないものを
2022/03/22(火) 22:20
あゝ春休み
2022/03/21(月) 19:00
泣く子も黙るインドア派
2022/03/19(土) 00:30
名前
2022/03/11(金) 07:00
自炊生活
2022/03/10(木) 06:54
サイコロ
2022/03/06(日) 23:52
くるみ
2022/03/03(木) 18:00
Sound Mind, Sound Body

アーカイブ