ラグビー部リレー日記

新歓はまだまだ続いている

投稿日時:2012/06/15(金) 23:17

 豊田さんからバトンを受け取った2年生の川本です。楽しい日記はなかなか難しいので、今回は新歓について書きたいと思います。
 
 新歓活動といえば、ふつう、合格発表に始まり、春合宿ごろには入部する一年生がほぼ決まり終了するものですが、僕の新歓活動はまだまだ続いています。
 
 今年、湘南高校の後輩O君が東大に入学しました。彼は、高校時代、ラグビー部の主将を務め、体育祭などでも主導的な役割を担ったうえ、現役合格を果たしました。まさに文武両道の鑑というべき彼は、3月の時点では、大学でもラグビーをやろうと思っていたようです。しかし、いざ4月のテント勧誘で会ってみると、「ボクシング部に入ることに決めました。」とのこと。新歓コンパには来てくれたものの、ボクシング部に入る意志が強く、ラグビー部への勧誘はあきらめかけていました。
 
 最近、彼にメールをしてみたところ、「実はボクシング部に入るのはやめたんですよ」という返信。「これはいけるんじゃないか?」と思い、「今度一年生試合があるんだけど見に来てみない?」と送ったところ、「むむ…さてはそのまま部に引きずりこむつもりですね 申し訳ないですけど、今はその手には乗れないです」(メールをそのまま引用)との返信。そこまで警戒しなくてもいいのに、とは思いますが、「今は」というところに希望が見出せました。
 
 今年、一年生はたくさん入部してくれましたが、目標の人数には到達していません。人数は多いに越したことはありませんし、去年は江村が夏合宿直前に突如として現れていつの間にか入部していました。今後もO君への勧誘を続けていきたいと思います。また、数か月後には彼がリレー日記を書いていることを願っています。
 
 最後までお読みいただきありがとうございました。つぎは、最近人気上昇中のエンターテイナー、小田部君にお願いしたいと思います。

この記事を書いたメンバー

2018年12月

<<前月翌月>>
2018/12/22(土) 17:41
命題「強いチーム⇒良いチーム」
2018/12/21(金) 23:59
2018/12/20(木) 08:29
回顧
2018/12/18(火) 16:21
誇り
2018/12/17(月) 23:59
覚悟
2018/12/14(金) 20:09
夢見草
2018/12/13(木) 23:43
それでも
2018/12/12(水) 23:39
自信
2018/12/11(火) 21:52
突然の引退
2018/12/11(火) 01:18
えにし
2018/12/09(日) 22:45
失敗を糧に
2018/12/08(土) 00:00
ステージ
2018/12/06(木) 23:37
東大ラグビー部でよかった
2018/12/05(水) 23:59
仲間と成長
2018/12/02(日) 23:25
ものさし

アーカイブ

ブログ最新記事