ラグビー部リレー日記

BC戦を経て感じたこと

投稿日時:2015/11/28(土) 16:45

更新が遅れてしまい申し訳ありません。
トレーナーとして私たちプレーヤーの練習のサポートをしてくれている城戸さんからバトンを受け取りました、2年の佐々木です。
城戸さんがマネージャーから見たBC戦について書いてくれたので、私はCチームのプレーヤーとしてBC戦をして感じたことについて書きたいと思います。
 
私たちCチームはジュニアとしてシニアとは別に練習していますが、今回のBC戦はジュニアが今シーズン最大のターゲットにしていた試合でした。ですから、3週間、格上の相手であるBチームに勝つために、Bチームを分析し相手の強みと弱点を踏まえてこの試合に向けて練習して来ました。
その中でも私が強く意識していたことは、自分たちよりもフィジカルの強いBチームにテンポを出されないように、前に出るディフェンスとダブルタックルでBチームの攻撃をシャットアウトすることでした。
しかし、打倒Bチームへのやる気とともに、私は自分が穴になってやられるのではないかという不安も感じていました。CチームがBチームの強みと弱点を知り尽くしているのと同様に、BチームもCチームの弱点を知っています。それならば自分が6番にも関わらずスクラムサイドのディフェンスを苦手にしていることも知っているでしょうし、そこを狙ってくるでしょう。ですから、少なくとも抜かれないようにしようと自主練習も行いました。しかしそれでも不安は残りました。
 
そして試合本番、練習してきたことは、大方うまくいきました。タックルの部分では前に出ることができたし、相手のエイタンを止めることもできました。
しかし、それとともにいろいろな課題が見つかりました。
その中でも最も大きなものが一対一でのコンタクトの強さです。そして、私はそれが今回の敗因の一つになったと思っています。前半のBチームのトライの一つはゴリゴリの中で私が藤堂さんに一対一で負けて取られたものでした。
ですから今回の試合で出たこの課題を、練習をしてヒットスピード上げること、そしてウエイトトレーニングをして体を大きくすることで克服していきたいと思います。
 
まとまりのない文章を最後まで読んで頂きありがとうございました。次は同期の中で一番体が大きく、BC戦では敵として戦った宮原君にお願いします。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2023年7月

<<前月翌月>>
2023/07/31(月) 20:22
想定外の来客
2023/07/28(金) 12:18
超高齢社会の今を読まない
2023/07/25(火) 19:00
夏のFree&Easy
2023/07/22(土) 18:30
いらすとや 2
2023/07/18(火) 11:06
歩く会の実際
2023/07/17(月) 10:24
優柔不断
2023/07/14(金) 13:22
アツい夏
2023/07/10(月) 12:03
セブンス
2023/07/07(金) 00:01
なぜまたラグビー
2023/07/05(水) 19:00
いつも大変お世話になってます
2023/07/03(月) 11:10
強歩大会

アーカイブ