ラグビー部リレー日記

<<前へ

本の虫

 written by 橘 希奈 投稿日時:2024/11/09(土) 07:44

鷲頭さんからバトンを受け取りました、2年スタッフの橘です。
鷲頭さんは夏合宿中DL用の厳しいトレーニングに文句ひとつ言わず黙々と励まれていた姿が非常に印象的です。最近無事怪我から復帰されたので、これから試合で活躍する姿をたくさん見られるだろうと思うととても嬉しいです。
リクエスト通りおすすめのドラマを紹介したいところですが、大学生になってからテレビ自体をほとんど観なくなってしまいました。受験が終わったら観ようと録りだめていたドラマも全く消化できていないままです。これを機にもう一度ドラマも観はじめてみようかなと思います。



さて、今回のリレー日記では、読書の秋、ということで私の趣味である読書について書こうと思います。

私は国語教師だった祖父の影響もあってか幼い頃から活字がとても好きで、暇さえあれば本を読んでいます。電車の中や誰もいない朝の通学路、誰かと待ち合わせをして相手を待っているとき等々…片手に収まるサイズの文庫本がちょっとした空き時間でも自分を普段自分が生きている現実とは全く違う世界に誘ってくれるところにロマンを感じます。
上京してくる前、初めて神保町や新宿の大きな本屋さんに連れて行ってもらったとき、1階から6階まで全部本でいっぱいだなんて夢みたい、と心から感動したのを今でも覚えています。今では少し時間があればふらっと寄れる距離にそんな夢の国があります。本当に幸せです。

さて、話が逸れてしまいましたが、私は本の中でも特に推理小説やミステリが大好きです。どきどきはらはらさせられる展開と、早く謎を解きたいという気持ちが掻き立てられる感じがたまりません。他のジャンルの本にもチャレンジしようと何度も思っているのですが、本屋さんに行くとついミステリの類に手が伸びてしまいます。
今回は、そんな私のおすすめの本を3冊紹介します。

①青の炎 貴志祐介
映画化もされているので知っている人も多いのではないでしょうか。家族を守るために横暴・卑劣な義理の父親を闇に葬ることを決意する高校生の話です。とても切なくてやりきれない気持ちにさせられますが、家族を想う少年の描写に心を打たれます。

②さまよう刃 東野圭吾
こちらは私の1番好きな作家である東野圭吾さんの作品です。娘を殺された父親が警察から逃れながら復讐をする物語で、善悪について深く考えさせられます。東野圭吾さんの作品は、結末に関わらずすっきりとした読後感が魅力です。個人的に外れはないと思っているので、この作品に限らずなんでもおすすめです。

③ショートケーキ。 坂木司
上の2つとはうってかわって、日常の謎と呼ばれるジャンルのほっこりするような短編集です。温かい温度感のあるお話ばかりで、ちょっと疲れたなというときやあまり重い話を読みたくないときにおすすめです。実はこのリレー日記を書く少し前に読み終わったばかりなのですが、カフェで甘いものを食べながらゆっくり読んだら幸福度がぐっと上がりました。

このリレー日記を書くにあたって家の本棚を見返してみたのですが、改めて自分の読む本の幅の狭さを実感させられました。
以前他のジャンルにもチャレンジしてみようと思って表紙が見えない状態になっているブックカフェに行ったのですが、今のところなかなか自分好みの本に出会うことができていません。
おすすめの小説があればジャンルに関わらずぜひ教えてほしいです。


次は最近BKに転向したと噂の野村にバトンを渡します。野村は真面目で勤勉そうなオーラと人の好さそうなオーラを同時に纏っており、勝手に同じラ・サール出身の奥山さんに似たものを感じています。まだまだ個人的に話す機会が少ないので、これからもっと仲良くなりたいです。

憧れるのをやめられる日まで

 written by 鷲頭 一貴 投稿日時:2024/11/08(金) 22:53

1年生の玉置からバトンをもらいました、3年の鷲頭です。玉置は1年生でラグビー未経験ながら持ち前の運動神経と体格でAチームでもプレーしていて、すごいという言葉しか出てきません。試合でも、キャリーをすれば大ゲインしてチームを助けてくれます。ここから4年生になるまでどれだけ成長してくれるのかとても楽しみです。

 

先日、友達の家に遊びに行った時、テレビゲームをさせてもらいました。自分は普段テレビゲームは滅多にすることがないのでとても楽しく遊ぶことができました。遊んだゲームの名前は忘れてしまったのですが、PlayStation5のメジャーリーグの野球ゲームでした。そのゲームでは実在する選手やチームが登場し、その中から好きなチームを選んで試合をしたり、自分で選手を作ってシーズンを戦い抜いたりなどのモードで遊ぶことができました。実際に試合をしてみると、ピッチャーの球がどこに来るか分からずボール球を振りまくったり、タイミングがあっていなかったりで全くバットに球が当たらない状態が続きました。試合は途中で飽きてしまったので結局、自分で選手を作るモードで遊び始めることにしました。

 

友達はすでに作っている選手がいて、2メートル近い大男でメジャーで打率6割近くというとんでもない選手でした。自分は現状の全く打てない状態でどうやったらそんな選手ができるのか見当もつきませんでした。ちなみに、このモードではメジャーの2つ下のリーグから1試合ずつ積み重ねて、シーズンを通していい成績を残すことでメジャーリーグまで上り詰めることができるらしいです。

 

そして、まずは選手を作成するところから始まりましたが、顔や体格はもちろんのこと打撃フォームや走り方など様々なものを設定できました。自分は体格は自分と同じ体格(171センチ、73キロ)に設定をして、顔に関しても自分の写真をゲームに読み込んで作り、ほぼ自分と同じ選手を作成しました。名前については、表示は”Itsuki Washizu”にしたのですが音声データは海外の名前しかなかったので”Ike Washington”という名前で始めることにしました。(以下作成した選手をアイクと呼びます。)

 

さて、選手を作り終えたら次はチームを決めます。チームごとに同じポジションのライバルの数が異なり、強いチームほどライバルが多くその分レギュラーを取るのが難しくなっていました。自分のポジションはセカンドなのですが、結局ライバルが26人もいるドジャースに決めました。他のチームでは3人のところもあり、正直26人はハードルが高そうですが、いつかは大谷翔平と一緒にプレーしたいという夢を持ってドジャースにしました。しかし、いざ監督と握手をするシーンがあったのですが、監督に比べてアイクがとても小さく監督を見上げる形で監督と話していて、自信をなくしてしまいました。

 

チームも決まり、シーズンが開幕しました。初めは下部リーグからですが、期待されているのかドジャースの下部チームのセカンド3番として始まりました。しかし、例の通り球がほぼ当たらないので打率が1割にもいかないままで、それでもチームは勝利すると喜んでいるアイクを見てとても惨めになりました。日本からノコノコやってきたチビスケが大谷翔平とプレーしたいと言ってドジャースに入り、下部リーグで打順が3番なのにも関わらずにヒットをほとんど打てないので、絶望してしまいました。そんな中やっているうちに友達のアドバイスもあり少しずつ打てるようになり、結局打率が2割8分くらいにまで上がりホームランなども打てるようになりました。ボールを打つと手元のコントローラにも振動がくるので、ホームランを打った時はとても気持ちよかったです。少しはメジャーで活躍できそうな未来が見え始めました。

 

しかし、まだ下部リーグのシーズンが始まったばかりで、まだまだ道のりは長いです。いつかはアイクにとって憧れの大谷翔平選手やベッツ選手、フリーマン選手などと一緒にセカンドの7番としてスタメンに名を連ねて、山本由伸選手を打撃で助けられるようになれればと思います。ただ、そのためには友達の家に通わないといけないので、その夢が叶うのは何年後かになりそうな気がします。

 

次は2年スタッフののなちゃんにバトンを渡します。いろいろなセクションに入ってあちこち動き回って仕事を頑張っているのをよく見かけます。以前、スモブラで話した時に、自分が昔見ていて好きだったドラマを見ていたことを知って、嬉しかったです。もし他にもおすすめのがあったら教えて欲しいです。

懸念点

 written by 玉置 雄大 投稿日時:2024/11/07(木) 01:33


定浪先輩からバトンをいただきました。1年の玉置です。
定浪先輩は早くから僕たち一年生に気さくに話しかけてくださり、練習後にタッチフットを一緒にやるなど仲良くしてくださる心優しい先輩です。大怪我から復帰したということで、一緒に頑張っていきましょう。

入学から七ヶ月たち大学での生活も慣れ、ラグビー部中心の充実した日々を送れているのですが、やはりその中でも懸念点が生まれることもあります。今回は初めてのリレー日記ということで自己紹介もかねて最近の懸念点を紹介していきたいと思います。


一つ目の懸念点は体です。自分は高校までサッカーをやっていてケガについてあまり気にかけたことはなかったのですが、ラグビーでは常に相手と体をぶつけ続けるので否が応にも考えなければなりません。ケガをすると当たり前ですがラグビーができなくなってしまうのでその期間成長することが難しくなります。僕はB戦の東農大との試合でバーナーをしてなかなか筋力が戻らず結局二週間ほど休むことになってしまいました。9月にも同じ部位を痛めていたり、バーナーは再発しやすいという情報もあるので再び同じようなケガをして休むことにならないようトレーニングを欠かさないようにしていかなければと感じました。高校とは違い大学ではサポートがとても充実していて、トレーナーの方々がケガ予防のためのトレーニングを教えてくださったり、スタッフの方々も体調やケガの状況を管理してくださっているので、それらをうまく利用して強い体を作っていきたいです。

 

二つ目の懸念点は服装です。基本高校の時着ていた服を着まわしているのですが大学だとややレベルの差を実感しています。同期同クラの長岡によると同じクラスの女性陣には”いつも同じ服を着ていて、だんだん体が大きくなっている、男子の中でだけうるさいやつ”と評されているようです。少々応えるとともに服という要素がほかの二要素と同じくらい強い印象を持っていることに驚きました。最低限悪い印象を与えないような服を着れるようになりたいです。

そろそろ寒くなってきて大学にも半袖の方々が減ってきてしまい肩身が狭くなってきたので、今日を機に衣替えを始めていきたいと思います。


次は3年の鷲頭さんにバトンを渡します。鷲頭さんは合宿の際にはDLでのキツいランメニューを連日黙々とこなし、朝練が始まる前にパスの自主練をやっているなど見習うべきところが多い先輩です。試合での体の大きい相手にかます低くて鋭いタックルがかっこいいです。

バイト始めました

 written by 定浪 大喜 投稿日時:2024/11/04(月) 02:02

1年のゆうだいからバトンをもらいました、2年の定浪です。ゆうだいは1年で未経験ながらそのキャリーセンスを活かしたラインブレイクがとても魅力的です。コミュニケーション能力の高さが日々垣間見えているので羨ましいなあと思います。僕の1番好きなあだ名は「WAVE」ですが、好きに呼んでください。

ゆうだいの紹介文にもある通り、僕は大学二年生のこの時期にバイトを始めました。理由としては、主に二つあります。

一つ目は、社会性を身に着けるためです。通学、授業、部活のほとんどで一日の時間がほぼ消し飛んでいきますが、日々生活している中で、本当に自分はこのままでよいのだろうかと思うことがあります。正直、ラグビー部は社会性を高める要素が充実していると思います。一週間に何度も同じ人と時間を過ごすことで、少しかかわっただけでは見えてこないような部分が他人に認知され、それを互いに指摘しあうことで、自分自身の理解を深めたり修正できたりします。しかし、自分は周りと比べてあまりにも指摘されることが多く、チームメイトに迷惑をかけてしまっています。そこで、ラグビー部以外で社会性を高められそうなのはどこかと考えたときに、バイトが思い浮かんだのでバイトをしようと思いました。

二つ目は、お金を気持ちよく使いたいからです。今、自分が使っているお金は親が頑張って働いて稼いだお金であるので使うのにちょっとした抵抗があります。同期と御飯を食べに行った時も、本当は食べたいものがあるのに、ちらちらと値段が気になったりするときがあります。なので、バイトをして自分が使う分は自分で稼げるようになりたいと思いました。

なんやかんやでバイトを始めましたが、シフトを入れるのに失敗して、思ったよりハードスケジュールになってしまいました。しかし、将来の自分のためにも頑張っていきたいです。

次はテストステロンが溢れ出ている1年の玉置にバトンを渡します。玉置も下の名前を漢字で書くと「雄大」と書くのですが読み方が「たけひろ」で、少々ややこしいです。ラグビーを初めて半年で慶應大学さんと戦っているので今後の活躍が楽しみです。



 

〇〇ちゃん

 written by 小川 雄大 投稿日時:2024/10/31(木) 23:34

広常さんからバトンを受け取りました1年の小川です。
広常さんは、お兄ちゃん感があってとても親しみやすいです。CSで横浜に清々しいほど負けてしまった阪神ファンの僕は、横浜を批判する気にもなりません(笑)ただ、金満球団が勝つのは面白くないので一緒に横浜を応援していきましょう。

 

さて、僕の紹介の中で広常さんは「ゆうだい」と呼んでくれていました。大学生になってからは、ほぼ全員僕のことは下の名前である「雄大」と呼ぶのですが、これは小学生の時以来、実に6年ぶりのことです。

物心ついた時から小学生の頃までは「ゆうだい」と呼ばれていました。小さい頃というのは不思議なもので、みんな下の名前で呼び合っていました。あだ名があった子もその由来は下の名前であることがほとんどで、苗字で呼び合うなど露にも思っていませんでした。

事態は中学生になった時に動きます。なぜか苗字で呼び合う習慣がそこにはあったのです。始めは戸惑いましたが、慣れてみると意外と悪くないなと思うようになりました。また、人生初のあだ名ができたのもこの頃でした。「小川」という苗字から派生した「おがちゃん」が誕生したのです。中1の4月の昼食の時間、班の中であだ名を付け合おうという流れになり生まれました。名付け親曰く「エガちゃん」をヒントにつけたようです。江頭2:50のネタは下品なのが多いので当初は納得いかない気もしていましたが、彼は裏ではいい人だそうなので今では満足しています(笑)

大学生になると一転、プレオリの自己紹介の中で多くの人が呼んで欲しい名前として下の名前をあげていたのです!苗字やそれから生まれたあだ名は「ゆうだい」呼びに比べるとどこかよそよそしさを感じていた僕はこれを絶好の機会と捉え、「ゆうだいって呼んでください!」と自己紹介をしました。これによって大学生活における呼び名は「ゆうだい」に確定しました。ただ、人間というのは不思議なもので、自分で納得して呼び名を変えたはずなのに、今でも高校時代の友達に会って「小川」や「おがちゃん」と呼ばれると懐かしさと安心を感じます。人はないものねだりをする生き物なのでしょうか。

ちなみに、先日財団の友達から『小川雄大は「小川」でも「雄大」でもなく「小川雄大」だよね』と言われました。こうして新たな呼び名が生まれたわけですが、今後長~く続いていく人生の中でどのように呼び名が変わっていくのか楽しみでしかありません。

 

次は2年の定浪さんにバトンを渡します。僕が入部して以来ずっとDLにいた定浪さんですが、最近ようやく復帰して一緒に試合に出られてとても嬉しいです。最近、バイトを始めたらしく給料日が楽しみだそうです。「定WAVE」や「WAVE」など様々によばれていますが、お気に入りのあだ名はあるのでしょうか。

«前へ

2024年11月

<<前月翌月>>
2024/11/09(土) 07:44
本の虫
2024/11/08(金) 22:53
憧れるのをやめられる日まで
2024/11/07(木) 01:33
懸念点
2024/11/04(月) 02:02
バイト始めました

アーカイブ

ブログ最新記事