ラグビー部リレー日記

システム創成学科

投稿日時:2019/08/14(水) 18:22

部の仕事が板についてきたたかこちゃんからバトンを受けとった藤井です。たかこちゃんを含め横浜市民の1年生が数多く入ってきてくれたことが嬉しいです。

私は工学部システム創成学科に所属している。よく「なにをしているところなのか」聞かれるのだが、いつもうまく説明することができない。というのも、僕が授業に行っていないから何をしているか知らないわけではなく、各授業で行うことが多種多様であるため、自分が学んでいることについて一つの言葉でまとめることができないのだ。 設計学や安全学、プログラミング、さらには経済学の授業もある。

学科の名前から想像するに、「システム」を「創成」していることになるが、特に何のシステムも創成している自覚はない。

学科のホームページによると、『非常に複雑かつスケールの大きな問題に対して、新しい解決法を見出し、社会と経済と環境を調和させる新たなシステムを創造していくことが求められている』とある。さらに、『社会科学などの知識・技術も融合した俯瞰的視点をもち、革新的なディシプリンの創出・深化・総合化をしていく必要がある。』と続いている。(一部改変)

これを自分なりに解釈すると、「近年の複雑化した問題に対して、学問分野の垣根を超えて、総合的な解決法を見出す」ことがこの学科で学び目指すことだと考える。そのためには、「工学部」ではあることに囚われることなく、社会科学を含めた広い視野を持つ必要がある。

ただ、逆に考えると、この学科の扱う学問分野はかなり広いため、専門分野を決めるまでの時間が増える。実際それは自分がこの学科を選んだ理由の一つでもあり、その点について満足している。自分が最も興味のある分野を見つけることができると思うため、2年間の教養学部の生活を経てもまだ自分の興味を確定できていない人は是非進学の選択肢に入れてみてはどうだろうか。

ここまで稚拙な文章を読んでいただきありがとうございます。次は、新歓期のおとなしくシャイな振る舞いがいつのまにか全くなくなり、いつも誰かを笑わせている1年生の曽根に回したいと思います。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2024年3月

<<前月翌月>>
2024/03/15(金) 19:00
かごんま、ひさかぶい
2024/03/12(火) 18:58
無水硫酸ナトリウム
2024/03/09(土) 18:20
いらすとや 3
2024/03/09(土) 13:00
東大へ、ラグビー部へようこそ!
2024/03/09(土) 08:14
ラグビー歴15年

アーカイブ

ブログ最新記事