- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- 運動会のなかまたち
ラグビー部リレー日記
運動会のなかまたち
投稿日時:2022/11/16(水) 15:39
私の出身高校の姉妹校、渋谷にある渋谷渋谷高校出身の倉橋からバトンを受け取りました、同じく2年の二宮です。キラキラした経歴をもち底なしに明るい彼は、練習で声を張り上げてチームを鼓舞してくれます。コンタクトで彼に当たり勝てるようにボディコントロールを教えてもらいたいと思います。
東大ラグビー部はその正式名称を「東京大学運動会ラグビー部」とする通り、東京大学の運動会に所属しています。運動会には他にも様々な運動部があり、今回はそれらについてお話ししたいと思います。
漕艇部
日本で一番古い部活を称する漕艇部。東大のスクールカラーが淡青になったのも、この漕艇部と京都大学の試合で使われたボートの色に由来するそうです。ラグビー部の合宿先で漕艇部のボートが置かれていたことがありましたが、移動用の大型バスと比べても長く感じました。一橋大学との伝統の対校戦が楽しみです。
野球部
運動会の中で、私が試合を観戦できた唯一の部です。その日はトレーニングのために仕方なく試合途中で球場を後にしたのですが、ちょうど東大のホームランを見逃してしまいました。六大学野球で奮闘する野球部の劇的なホームランをいつか生で目撃したいです。
アメフト部
学生食堂でトレイいっぱいに乗せた白米にがっつくアメフト部員の姿を見て、食事のモチベにしているところがあります。強豪がひしめく関東大学リーグ1部上位8校、TOP8で戦う彼らには、私立大学チームを強く意識する私が学ぶべきことがたくさんあるでしょう。アメフト部の勝利の秘訣は?試合を観て答えを見つけます。
運動会に属する部の一つとしてラグビー部ができること、その一員として私ができることを考えて残りのシーズンを過ごすつもりです。
次は1年の礒崎結衣にバトンを渡します。水筒が詰まったカートをガッと引っ張って水を運んで来てくれるゆいちゃんには感謝しています。1年生のスタッフには現役4年間のうちでも長くお世話になるので、応援してもらえるよう頑張ります。
東大ラグビー部はその正式名称を「東京大学運動会ラグビー部」とする通り、東京大学の運動会に所属しています。運動会には他にも様々な運動部があり、今回はそれらについてお話ししたいと思います。
漕艇部
日本で一番古い部活を称する漕艇部。東大のスクールカラーが淡青になったのも、この漕艇部と京都大学の試合で使われたボートの色に由来するそうです。ラグビー部の合宿先で漕艇部のボートが置かれていたことがありましたが、移動用の大型バスと比べても長く感じました。一橋大学との伝統の対校戦が楽しみです。
野球部
運動会の中で、私が試合を観戦できた唯一の部です。その日はトレーニングのために仕方なく試合途中で球場を後にしたのですが、ちょうど東大のホームランを見逃してしまいました。六大学野球で奮闘する野球部の劇的なホームランをいつか生で目撃したいです。
アメフト部
学生食堂でトレイいっぱいに乗せた白米にがっつくアメフト部員の姿を見て、食事のモチベにしているところがあります。強豪がひしめく関東大学リーグ1部上位8校、TOP8で戦う彼らには、私立大学チームを強く意識する私が学ぶべきことがたくさんあるでしょう。アメフト部の勝利の秘訣は?試合を観て答えを見つけます。
運動会に属する部の一つとしてラグビー部ができること、その一員として私ができることを考えて残りのシーズンを過ごすつもりです。
次は1年の礒崎結衣にバトンを渡します。水筒が詰まったカートをガッと引っ張って水を運んで来てくれるゆいちゃんには感謝しています。1年生のスタッフには現役4年間のうちでも長くお世話になるので、応援してもらえるよう頑張ります。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 越冬 (01/24 18:38)
- 遠距離になる君へ (01/21 01:26)
- バチバチ 2023 (01/13 07:00)
- Wonderwall (12/23 16:10)
- 誇り (12/22 18:30)
- 彩り (12/21 17:21)
- 綾織なす華やかなりし日々 (12/20 17:19)
- 幸せな地獄 (12/19 16:30)
- かっぱえびせん (12/18 20:57)
- ありがとうございました。 (12/17 18:40)
- 「伝える」 (12/16 18:00)
- 少年は戦士になる (12/15 12:30)
- 10+α (12/14 13:00)
- わたしの置かれた場所 (12/13 17:00)
- ラグビーを楽しむ (12/12 17:50)
- 部活動をするということ (12/11 17:38)
- 深み (12/10 19:00)
- 挫折、そして超克 (12/09 15:30)
- 羅針盤 (12/08 17:22)
- 過信すること (12/07 19:01)
コメント