ラグビー部リレー日記 2015/12

リーダーとして

投稿日時:2015/12/19(土) 23:12

立山から今シーズン最後のバトンをもらいました、主将の森です。

チームは明日に最後の京大戦を残していますが、1年間我々を支え、応援して下さったすべての方々にお礼申し上げます。
そして、入替戦出場という結果で応えることができず、大変申し訳ありませんでした。



2勝5敗。

敗因は戦術的・技術的なことから精神的なことまでたくさん挙げられると思う。それはここには書ききれないほどある。

ただ主将として今思うのは、今年のチームにはあらゆる面でリーダーがいなかったということ。そして、自分がリーダーになりきれなかったということ。


ラグビーは間違いなくタフなスポーツだと思う。そんなスポーツで勝利を目指すのだから、様々な困難をチームは乗り越えなければならない。

地道な練習、キツい練習、ウエイトトレーニング、食事、ケア、挙げればキリは無いがグラウンドの内外でチームは努力を続けなければならない。

もちろんそこには、ラグビーを楽しむことやラグビーを好きという気持ちが大事だ。でも正直に言って、やっぱりつらくてしんどいんだと思う。それから目を背けることはできない、そう思う。

待ち受ける困難は一人では乗り越えられないことも多いだろう。自分一人では甘えてしまうかもしれない。そんなときでも、誰かのためなら頑張れる、みんながいるから踏ん張れる、そんな瞬間がラグビーにはある。

そうやってチーム全員で困難に打ち勝ち、チーム全員で成長することができたチームが強いのだと思う。そして、そんなチームには必ずいいリーダーがいるはずだ。チームをまとめ、鼓舞し、チームの精神的支柱となるリーダーが。その方法は人それぞれであったとしても。



今年のチームには一体感が無かった。苦しい場面で踏ん張れなかった。みんなが精神的に弱いわけでも協調性が無いわけでもない。リーダーがいなかった。自分がリーダーになりきれなかった。

苦しいとき、チームの在り方を示さなければいけないのに、自分が誰よりも迷ってしまった。グラウンド内外で誰よりも努力しなければならないのに、妥協してしまった。ボールをもっと触って体を張らなければいけないのに、消極的になってしまった。

あらゆる場面で自分はリーダーになれなかった。そんな自分の弱さが、甘さが、そのままチームの弱さであり甘さであったと思う。うぬぼれるわけではない、本当に自分のせいで負けた。


そんな自分であったにも関わらず、チームのみんなは自分を支え、精一杯戦ってくれた。

正直合わす顔も無いほど、申し訳なさでいっぱいだ。

その気持ちは消えないし、対抗戦の結果も変わらない。

ただ明日の京大戦は、本当の意味でリーダーでいたい。否、リーダーでいる。

それを誓って、筆を置きます。


主将 森和宏
 

最後

投稿日時:2015/12/19(土) 01:20

樋口よりバトンを受け取りました。副将の立山です。

 
2勝5敗。それが今年の成績だ。数字は客観的に、一切の感情を排して、事実を表してくれる。

昨年の対抗戦、一橋の躍進に誰かが言った。「俺たちも行ける」
事実、それは多くの部員も、試合に出た人間は実感を伴って、そう思っていたことだろう。
明けて、森を始めとする4年が、決意した。勝って、入れ替え戦に出ると。
だが、近年最低の成績で、目標に遠く及ばず対抗戦は終わってしまった。
 
過去のリレー日記今年の特集記事、自分の主張は変わらない。
目標達成のために、あらゆる点で劣る東大生は最大量かつ最大効率化された努力を4年間積み重ねる必要がある。
今年このような結果に終わってしまったことはこのチームの、4年の積み重ねてきたものが圧倒的に足りない、何よりの証左だろう。
 
最後のシーズンは誰だっていい結果を残したい。勝ちたい。ただ、そのためにはそれまでの積み重ねが必要だ。
日々のグラウンドでの練習、個人練、ウェイトトレーニング、食事、ケア、ラグビーの勉強、、、4年生になっていきなり勝ちたい、頑張る。なんて虫のいい話、通用するわけがない。
 
東大ラグビー部を、そして今の自分自身を誇れるだろうか。
そこは決して結果が全てではない。
仲間を、自分自身の行いを誇れるかということだ。俺は誇れない。
 
この一年ずっといら立ちを抱えてきた。なれ合うような雰囲気に嫌気がした。
悔しいやら情けないやらで練習中に泣いたこともあった。
一線で活躍する高校時代の友人たちを何度も羨んだ。
だけど結局はリーダーであるところの自分のせいだと気付いた。
自分ひとりじゃラグビーはできない。下級生の頃に気付いていればよかった。
いや、1年次から試合に出た自分は気付かなければならなかった。
その「ガンバッタ」じゃ届かない。
「自分が4年になった時共に戦うのは同期なのだ」と。
 
「夢」を叶えたくてラグビーをやっていた。
高校時代の準決勝、2年前の学習院、去年の成蹊、今年の成城。
人生の転換期、いつだって自分の無力さに打ちひしがれた。
京大戦に勝つことで今年が、この4年間が肯定されるわけじゃない。
だけどやる以上は勝つ。必ず勝つ。勝って自分を、チームを変える。

最後に書くものがこんなネガティブでいいものかと少し逡巡したが、これが正直な気持ちだ。
4年間を振り返った美談や、前向きな言葉なんて到底書く気にはならなかった。

ただ、せめて文尾ぐらいは好きな言葉を載せてバトンタッチしたい。
小っ恥ずかしいコピーだと揶揄されたこともあったが自分はこの言葉が好きだ。


勝って、泣こう。

 
次は主将の森にお願いします。

1年を振り返って

 written by 樋口 潤司 投稿日時:2015/12/16(水) 13:00

 谷川からバトンを受け取りました、2年の樋口です。今年はまだ、リレー日記を書いていなかったということで、シーズン終了前に書かせて頂きます。
 
  今シーズンも残すところあと一週間となった。何事もそうなのかもしれないが、終わりに近づいて思うことはやはり、あっという間であったといことだ。同時に、大学での4年間のうち早くも半分が終わりかけていることに危機感を感じる。
 今年を迎えるにあたって、自分の中で考えていたのは、図々しくやるということであった。グランドに臨むにあたって、1番に考えるべきことはいかに自分が上手くなるかだ。当然のことではあるが、しかし上級生へとなっていけば、周りのことやチームのこと、様々考えなければならないことは増えていくだろう。だからこそ今年は自分自身にこだわろう、と考えていた。
 しかし、振り返ってみると、プレッシャーや責任などにとらわれ、ミスを恐れ消極になりがちであった。今年1年様々なチャンスをあたえてもらいながら、それに見合うだけの成果を出すことは出来なかったように思う。
 後悔し落ち込む前に残り一週間、最後の京大戦に向け、必死になってやっていきたい。

 
 次は1年間副将としてFWを、そしてチームを引っ張って行ってくださった立山さんにバトンを回します。

原動力

投稿日時:2015/12/06(日) 04:30

初めまして、今回リレー日記を書かせていただくこととなりました、優秀ではありませんが体だけは大きい一年の谷川と申します。今回は初めてということもあり、何故自分はラグビーをするのかについて書かせて頂きたいと思います。

自分は中学まではサッカーをしていましたが、お世辞にも上手い方ではなく、中学三年の頃にはそれに加えて周りとの体格差もあり、自分のパワーを生かしきれないサッカーに少し落胆を覚えていました。

そんな時、高校一年の四月、教室でラグビー部の勧誘を受けます。正直、灘にもラグビー部なんてあるんだな、という程度の認識でしたが、興味がないわけでもなかったので見学に行くことを約束しました。
そうして放課後、初めて間近で見るラグビーに自分は衝撃を受けました。何かが体の奥から沸々と沸き上がり、勝手に動き出しそうでした。先輩たちがやっていた狭いエリアでのアタック練習に混ざりたい、自分もあたりたい、と本気で思いました。入部は即断でした。これ以上自分に向いているものなどないという確信がありました。

それから今まで、ラグビーは自分にとって強さの象徴であり続けました。強く、速く、重い。そんな理想へのあこがれ、そしてあの日感じた昂ぶりが自分を動かし続ける原動力です。

ここまでお付き合い頂きありがとうございました。次はFLとして果敢にグラウンドを駆け回る樋口さんにお願いしたいと思います。

スクラムが僕の仕事

 written by 宮原 悠太 投稿日時:2015/12/02(水) 12:52

更新が遅れてしまい申し訳ございません。同期の佐々木君からバトンを渡された2年の宮原です。前2人がBC戦についてコメントをしているので、僕もその話題に触れようかと思います。

僕からみたBC戦はとても嫌なものでした。Bであるが故に勝たなければならなかったからです。現在、僕はBチームにいますが、それは3番が不足しているからにすぎません。本来、Cにいるような実力しかもたない僕はBC戦においてBの足を大きく引っ張ってしまうのではないかと試合前は割と悩んでいました。BC戦では前半はまだよかったものの、後半では体力がなくなり対面の同期の河本君にスクラムで押されてしまうといった失態を起こしてしまいました。結果的にはBが勝ったものの、僕個人としてはとても悔いの残る結果となりました。

そんなBC戦からもう何日も経過しましたが、やはりスクラムで押されたことは悔いが残るばかりです。フィールドプレイでたいしたことのできない僕にとっては、セットプレーの安定こそが仕事であるのでもっと安定させられるようにしたいなあと思うばかりです。最近、スクラムの組み方をかえてみようかなと考えています。今までと違い、オーバーバックで組むことによってより左肩を出して2番を引き連れてあたれるようになればなあと考えています。まだ対人でやってないので何ともいえませんし、多分次の試合は今まで通りアンダーパックでスクラムを組むと思いますが。まだ2年あるので色々試していければなあと思います。

拙い文章を最後まで読んで下さりありがとうございます。次は、僕と違って優秀な3番である1年の谷川君に回したいと思います。

2015年12月

<<前月翌月>>
2015/12/19(土) 23:12
リーダーとして
2015/12/19(土) 01:20
最後
2015/12/16(水) 13:00
1年を振り返って
2015/12/06(日) 04:30
原動力
2015/12/02(水) 12:52
スクラムが僕の仕事

アーカイブ

ブログ最新記事