ラグビー部リレー日記

協力

投稿日時:2017/10/09(月) 18:30

日々部活で忙しくしながらも優秀な成績を収めている2年マネージャーの大平さんからバトンを受け取りました、4年の佐々木です。

私は工学部の方で化学の研究をしています。
研究というと一人でコツコツやるものというイメージを持つ方が多いと思います。確かに実験は基本的に一人で行いますし、計画や方向性を考えるのもまずは自分がやらなければなりません。
しかし、研究を一人で成し遂げられるのかといえばそうではありません。面倒を見てくれる講師の方の助言、指導がなければ研究は進みませんし、月1回のグループミーティングで得られる教授や先輩方からの助言、指摘によって計画を修正することもしばしばです。
つまり、研究を前に進めるためには研究室内、チーム内の協力が必要になるということです。

ラグビーにおいても同じことが言えると思います。一人一人がスキルを磨く、筋力を上げる、フィットネスを上げるということはもちろん必要ですが、チーム内で協力し合い、一つのチームとしてまとまっていくことも結果を出すためには大切だと思います。
そのために一人一人がチームのためにやれることを考えなければならないと思います。

次はいつも笑顔の1年マネージャーの西山さんに回したいと思います。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2024年11月

<<前月翌月>>
2024/11/30(土) 23:57
WTBという夢
2024/11/29(金) 09:12
そろそろ冬
2024/11/25(月) 09:00
あの微笑みを忘れないで
2024/11/22(金) 12:56
最高の同期の本性
2024/11/20(水) 22:39
ウエールズ
2024/11/18(月) 16:31
青い空が見えぬなら青い傘広げて
2024/11/15(金) 22:36
らじお
2024/11/11(月) 21:57
「最高の同期」
2024/11/09(土) 07:44
本の虫
2024/11/08(金) 22:53
憧れるのをやめられる日まで
2024/11/07(木) 01:33
懸念点
2024/11/04(月) 02:02
バイト始めました

アーカイブ

ブログ最新記事