ラグビー部リレー日記

羅針盤

投稿日時:2022/12/08(木) 17:22

ごたつからバトンをもらいました、スタッフの河野です。練習後に「テーピングのおかげで捻挫しなかったわー」と言われた時には役立っていることが実感できてとても嬉しかった記憶があります。
ごたつは院試は受けていなかったようですが、なぜか来年も一緒に大学で勉強できるみたいです。頑張りましょう。



「テセウスの船」というパラドックスがある。物事を構成するパーツが全て入れ替わったとしても、入れ替わる前と後で同一のものと言えるのかどうかというアイデンティティを問う問題だ。これは以下のギリシャ神話を由来としてプルタルコスが投げかけたものだ。

テセウスがクレタ島(嘘つきばかりだと有名の)から帰還した船は長い間保管されていたが、老朽化に伴って少しずつ新しい部品に入れ替わっていった。その結果、元のテセウスの船の部品は一つもなくなり、全てが新しい部品になっていた。船の形や機能は元のテセウスの船と変わらないが構成する部品は全く異なってしまった。

部活をこのような視点で見てみるとどうだろうか。今の東大ラグビー部と私たちが卒部してからの東大ラグビー部は同じものと言えるのだろうか。外から見たら変わらず「東大ラグビー部」であるけれど、私たちはいないしまだ見ぬ新入生が仲間入りしてメンバーは変わる。そうやって少しずつメンバーが変わりながら100年余りの歴史を紡いできた。

「テセウスの船」の問題はさまざまな観点から議論がなされてきた。
アリストテレスは全ての事物は四原因で説明できると考えた。何でできているかという「質量因」、どんな形をしているかという「形相因」、誰がどのように作ったかという「動力因」、何のために存在するのかという「目的因」だ。
その中でも「テセウスの船」に対しては形相因が重要であるとしたそうだ。

東大ラグビー部においていえば、人々からどう見られるかということになるだろう。確かに代が変わっても同じ東大ラグビー部として認識されるし、登録するチーム名を変えるわけでもない。しかし、東大ラグビー部が存在するということは部員がいるということが必要不可欠であると思う。私たちの代は4年間部活を続けたのは24名だが、途中で辞めてしまった人も数人いる。4年間部活動を続けることは全くもって楽なことじゃないし、だからこそこれまで東大ラグビー部が存続してきて今も在る事は先代のOB・OGの方々の努力と継続の賜物であると思う。そして、これからも東大ラグビー部を続けていくためには今いる部員のみんなが辞めずに続けることが必要なのだ。


「目的因」で部活に関して考えてみる。何のために東大ラグビー部が在るのかということだ。つまり何をもって東大ラグビー部とするかということに終結するだろう。その答えは私たちが1年生の時にチムビのメンバーを中心に全員で考えた東大ラグビー部の理念にあると思う。HPのこのページ(http://www.turfc.com/recruit/mission/)にまとまっているので、1年生など見たことがない人がいればぜひ見てほしい。なぜ東大に入ってまでラグビーをするのか、なぜラグビー部でスタッフとして働くのか、きっかけがなければ考えることもなく無為に部活動の時間を過ごしてしまいがちである。この理念は部活全体のものであるので、個人レベルに落とし込んで自分の中で東大ラグビー部に所属して目指す目的を見つけることが大切になると思う。4年間は意外と長い。楽しいことばかりではなく、部活を続けることが辛くなったり自分の部内での存在意義がわからなくなったりすることもあると思う。その時に自分の中で考えた目的を思い返すことができれば、もう少し頑張ろうと思えるはずだ。


東大ラグビー部に所属している限り、全員が同じ船に乗って同じところを目指すことになる。代によって目指す場所は違うと思うが、全員が同じ方向を見ていなければ、目指す場所が遠ければ遠いほどそのゴールには到達できないのだと思う。全員が同じ方向を見るということが一番難しいということをこの1年で痛感したのだが。

私たちが卒部した後の東大ラグビー部は変わらず東大ラグビー部だけれども、変えるべきところは大いに変えて新しい東大ラグビー部にしていって欲しい。
今年、私は本当に入れ替え戦にいけると信じていた。結果4年ぶり3位という悪くない結果を残したけれども、元々掲げていた目標は叶わなかった。何が足りなかったのか、何が悪かったのか、どうしたらよかったのか。多分足りなかった要素は一つではないのだと思う。
目に見えて改善すべき点だけでなく当然だと思っていることでも、目指すゴールに辿り着くために本当にそのままでいいのかと疑ってかかって欲しい。そしてそれを全員で話し合って伝え合ってベストな解決方法を探し出して欲しい。
今まで見てきた先輩と同様に夢を託す側になってしまったことがとても悔しいが、その分心から新しい東大ラグビー部を応援しています。



最後に感謝の言葉を。
まず家族のみんな。せっかく大学生になって新しいことを始められるタイミングだったのに、我が子が主役にはなり得ない活動をすることに関して、複雑な気持ちを持っていたと思います。私の選択を尊重し、見守ってくれたことに本当に感謝しています。ありがとう。
先輩、後輩の皆さん。皆さんからはとても多くのことを学ばせてもらい、皆さんのおかげで楽しい4年間を過ごすことができました。特にスタッフの先輩には引退を間近に控えた今でも追いつくことができなかったなと感じています。偉大な先輩方でした。本当にありがとうございます。
スタッフの後輩のみんな。来年から人数も減ってとても大変だと思います。ただ、私はみんななら乗り越えられると思うし、乗り越える過程で得られるものは大きいと思います。悩んだりお互いにぶつかり合ったりすることもあると思いますが、力を合わせて悔いのないように頑張ってください。ご飯行くのはいつでも大歓迎なので、声かけてね。バイトしてお金貯めときます。
同期のみんな。人数も多くてまとまりはなかったのかもしれないけど、私はこの代でよかったなと思います。こんな私を受け入れてくれてありがとう。特にスタッフはそれぞれ一人一人からとても刺激をもらい、成長させてもらいました。出会えてよかったです。
最後になりましたが、OB・OGの皆様、日頃から多大なる支援、ご声援をいただきありがとうございました。

東大に入って知らない世界をたくさん見ました。刺激を受け続けた4年間でした。その4年間にはずっと部活がありました。しんどい時でも周りで支えてくれた多くの人がいたからこそ、4年間部活を続けることができました。本当にありがとうございました。ラグビー部に入ってよかったです。



次は鵜飼にバトンを渡します。
鵜飼との思い出はたくさんありますが、1番は2年前のお正月にお家にお邪魔したことでしょうか。弟の受験で帰省できずにしょんぼりしていた私には、鵜飼家の温もりが心に沁みました。鵜飼も院進するので、社会人として忙殺されるであろう他の女子4人に比べたらあまり気を遣わずに遊びに誘えますね。覚悟しておいてください。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

2024年4月

<<前月翌月>>
2024/04/14(日) 18:53
気まずいとき~
2024/04/11(木) 18:00
手術無事終わりました!
2024/04/09(火) 11:29
やっと4年生
2024/04/06(土) 22:36
桜を見て思うこと
2024/04/06(土) 22:13
近況報告

アーカイブ

ブログ最新記事