ラグビー部リレー日記

勝つことへのこだわり

投稿日時:2013/09/01(日) 09:59

 同期の芹澤くんからバトンを受け取りました2年マネージャーの佐野恵梨と申します。
まずは更新が遅くなってしまったこと、お詫び申し上げます。

 2回目の夏合宿が終わりました。私自身、1年次の夏合宿よりも考えること・気づくことが増え、それらは頑張ろうという気持ちの原動力となりました。前回のリレー日記では新2年生となった意気込みを語っています。あれから長いようで短く、いよいよ対抗戦が目前となりました。目前にして最近より強く感じるようになったことは、やはり勝った時の喜びを感じたいということです。

 私事ですが、小学5年生の頃から高3までバスケットボールをしていました。周りの人にはなぜバスケットボールを続けなかったのかと多々聞かれることがあります。私はメンタルの弱いプレーヤーでした。足首の靭帯を痛めたことで、靭帯損傷が癖になってしまい長く走れる事ができなくなってしまたことと、そこからくる自分のメンタルの弱さから、大学では続けないと判断しました。つまり諦めてしまったのです。このことは、スポーツを続けている友人を見ると悔いても悔やみきれません。やはりスポーツを通して感じる達成感・勝った時の喜び・チームメイトとの意思疎通が通じたときに入る得点は何ものにも変えられないものだと思っています。しかし悔いを感じた後には必ず、私にはラグビーがあるではないかと思うのです。スポーツを通して喜びを感じたいという気持ちはいま、マネージャーとしてのモチベーションとなっています。Aチーム昇格を目標としたチームである以上、そのチームの一員として、勝つことへのこだわり、そしてそのために自分が彼らをどうサポートしていくかということは常に考えていたいです。勝ったとき、みんなと喜びを分かち合えることを思い浮かべ、今日も頑張ります!

拙い文章でしたが、最後までお読み頂きありがとうございます。
次のリレー日記は、PRとして頑張っている1年生の難波くんにお願いします。


2年 佐野恵梨

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2022年9月

<<前月翌月>>
2022/09/30(金) 19:00
なんで、私がラグビー部に。
2022/09/28(水) 18:37
北の国ラグビーあるある
2022/09/26(月) 18:57
理想と現実
2022/09/25(日) 00:12
明日晴れるかな
2022/09/22(木) 11:00
どうしても文才が欲しい
2022/09/20(火) 20:06
卵かけご飯
2022/09/18(日) 17:50
初バイトの話
2022/09/16(金) 16:25
TRUST
2022/09/14(水) 19:00
earth meal feat. asmi
2022/09/12(月) 09:27
いけがみあきら
2022/09/08(木) 12:12
港に別れを告げろヨーソロー
2022/09/06(火) 14:51
I☆YOKOHAMA
2022/09/05(月) 00:50
挨拶一番
2022/09/03(土) 23:03
信じる

アーカイブ