ラグビー部リレー日記 2021/3

<<前へ

義務教育

 written by 原 大雅 投稿日時:2021/03/31(水) 13:02

今年のFWリーダーであるルーシーさんからバトンを受け取りました、3年の原です。今年はスモブラも一緒になったことですし、たくさん喋ってもっとルーシーさんのことを知りたいです。

東大ラグビー部のホームページを見てみると、メンバー紹介にスポーツ歴が書いてある。「ラグビー42年」のコーチがいらっしゃったり、「ラグビー3カ月」という新2年がいたりと多種多様である。必ずしもラグビー経験年数とその人のラグビーの能力が比例するというわけではないが、小さいころから楕円球に触れているプレーヤーの方がハンドリングスキルに安定感があったり、逆に年数の短いプレーヤーの方が変に消耗していない分、選手生命を左右するような大きな古傷を持っていなくてむしろ有利な側面もあったりと、経験値とプレーヤーとしてのスキルには関連性があると考えている。その多様性こそが東大ラグビー部の強みであり様々な視点でラグビーという競技を解釈できるからこそ理にかなったラグビーを実現できると考えている。

そんな自分は中学1年時にラグビーを始めたので今年で9年目になる。これまでの8年間は本当にいい思い出も苦い思い出も多くあった。チームも対戦相手も環境も自分の立場も毎年のように変化した。自分の思うようにプレーできたのに敗戦してしまったゲームもあれば、棚からぼた餅のような感じで勝ちを拾えた試合もあった。ありがたいことに素晴らしい指導者に恵まれて自分のラグビー観を常にアップデートしながらがむしゃらにやってきた8年間であったと振り返ることができる。

9年目。この期間は義務教育において最終年に当たる。義務教育が終わるというのは、個人的な解釈として「敷かれているレールの上を走りながらレールの敷き方を教わる」ことをしていたのが「自分でレールを敷きながらレールの敷き方を教わる」という風に変わることだと考えている。日本ではほとんどの人が高校に行くが行く高校も自分で決めることができるし、高校生・大学生とステップアップするにつれて自由度が高くなる。

自分のラグビー人生を義務教育に当てはめてみる。これまでの時間は確かに敷かれているレールの上での活動であったように思う。中学・高校の部活では(当たり前だが)自分たちの裁量で決められる部分が小さく基本的にレールに乗っかってするべきことを行っていくことが主であった。これについては否定的というわけではなく中高の部活では経験値もなく行動を決定するための材料が選手側にないためこの方法の方が効率的かつ合理的である。義務教育だと「小学校」に当てはまるこの期間はそういったモデルを学ぶ時間だと思うしアウトプットよりインプットが重視されるべきだと思う。

一方、大学の部活では自分たちの裁量で決められる部分が格段に増える。自分が何をしたいのか、どうなりたいのかを考えるところから決定する。人に判断してもらって行動するのは簡単だが、自分で周りの状況を考えて意思決定をして行動するのは常に不安が付きまとうし孤独を感じることも少なくない。良くも悪くも成果が100%自分に返ってくることの影響が大きい。スタッフもそういう部分が大きくて、構想を実行に移すという経験は自分も何度もしたがかなり難しい。行動力がある人というのはより慎重に検討できる人だと思っていて、周りへの影響などもすべて考慮したうえで判断を下せる人が実行の成功を生み出すことができて次の行動も起こしやすくなる。そういった人になりたいと常々考えているがどこかで他人に判断してほしいと甘えてしまう自分もいる。なんだかんだで昨年までは首脳陣はじめ先輩方のレールの上にいたような気がする。今シーズンに入ってスタッフの最高学年となったためどうしたい、というのを積極的に伝えなければと最近痛感している。また、来年には「義務教育」が終わるため自分でレールを敷けるような準備も今シーズン行っていきたい。本当の意味で「自立」することを今シーズンの目標に掲げる。

以上、お読みいただきありがとうございました。

次は、4年のいしけんさんです。最近身体がデカくなっていて頼もしい限りです。この間はパスのお手本を全員の前でしていたので今シーズンは器用なPRとして活躍してくれると思います!

CC

 written by 齋藤 海杜 投稿日時:2021/03/29(月) 08:19



2年のイケメンSHのりくとくんからバトンをもらいました、最近同期に「BB」の愛称をもらった4年の齋藤です。様になっているなどと褒めてもらいましたが、彼が他の先輩のことを、口をでっかく広げて笑いながら煽っている姿を何度か見ており、この発言も少し怪しいのではないかとみています。また、2年生たちは僕のLINEの口調を面白がって僕の知らないところで使ってたみたいで、これには少し怖さをおぼえました。ともかくとして、上級生としての威厳を持ちたいなと思うこの頃です。



 



 



最近、「C」のアルファベットに敏感になるようになりました。僕の応援してる千葉ロッテマリーンズはここ数年全員キャプテンというよくわからんことをしてましたが、今年は僕のすきな中村選手の胸にやったらでっかく「C」のキャプテンマークが付くようになりました。今年は期待して開幕戦を見ていましたが、ロッテは開幕3連敗と最悪の滑り出しになりガックリしてます。こないだ就活の一環で参加したサントリーさんのイベントでは景品をもらったのですが、届いた箱の中にはあのおいしい微炭酸の『CCレモン』とかが入っていて思わずびっくりしました。また、近頃部活の人たちは上に書いたように僕のLINEの口調をいじるのですが、その「ちょちょちょ」のCの音がとても気になります。



 





こうなったのも、春休み中我々の生活の大半を占めていた「CC」のおかげであります。「CC」が導入されてから、日々のトレーニングはなんとなくこなすものから、毎度極限を求める刺激的なものに変化しました。トレーニングで力を出し切り、飯をしっかり食って、早めにずっと寝る生活の良さといったら。きつい時もありますが、自分を変えるチャンス、と捉え頑張ってます。「CC」がどんなものか気になる新入生の皆さんなどがいたら、ぜひ覗きに来てください!素敵な光景が見られると思いますよ。



 





最後までお読みいただきありがとうございました。次はこないだとても素敵なパーカーを買ってみんなに褒められていた、3年レフリーの原くんに回します。練習面でも去年から原くんはいろいろ関わってくれていて、いつもありがたいなと思ってます。

積読

 written by 鈴木 陸人 投稿日時:2021/03/27(土) 18:41

修蔵さんからバトンをうけとりました、新2年の鈴木陸人です。最初顔を見て怖そうな人だと思ったのですが、全然そんなことはなく、優しい人でした。もっと仲良くなりたいです。一緒にパズドラやりましょう。

本をたくさん読みたいと思っているのですが、なかなか読書を習慣化できません。自室に僅かながら本が置いてあったので、それを手に取って読もうとしたのですが、すぐに飽きてしまいました。その本が自分に合わなかったのかもしれない、ならば今の自分が興味ありそうな本を買って読んでみようということで、本屋に立ち寄って新たな本を購入するも、続きません。数冊一気に読むことのできた時期もありましたが、基本的にはダメです。OFFの日に家でゆっくりしているとき、電車での移動時間など、読むタイミングはいくらでもあったのですが、全然読む気になれません。そうして今僕の机上には何冊もの本が積まれています。積読ってやつですね。これまでの20年の人生でほぼ読書と無縁の生活を送ってきた私には、今更読書を習慣づけようだなんて無理な試みだったのでしょうか。やはり人間はそう簡単には変われないみたいです。そんなことを思い読書家になることを諦めようとしたとき、ある一冊の本を見つけました。その名も「積読こそが完全な読書術である(著:永田希)」です。これは今の私にとっては非常に興味をそそられる題名ですね。これはもう運命だと思い本屋で手に取って購入しようとしたその時、私は考えました。この本買ってもどうせ読まないんじゃないか、これまで買った本たちの上に積まれるだけなのでは、と。題から察するに、積読について述べ、積読を肯定し推奨する本なのでしょうが、この本自体が積読になってしまっては全く意味がありません。というわけで私は本を棚に戻し、本屋を後にしました。買わなかったのが正しい選択だったのか私にはわかりませんが、積読を正当化している暇があったらさっさと消化しろと神が言っているのだと思うことにしようと思います。

次は修蔵さんと同じ県立千葉高校出身のルーシーさんこと齋藤さんにバトンを回します。先日練習後におしゃれなキャップをかぶって壁に向かってピッチングをしている姿を見て、とても様になっているなぁと思いました。

勝負の1年

投稿日時:2021/03/25(木) 22:05

大きな体格を生かしたパワフルなプレーが魅力の「いわっち」さんこと岩崎さんからバトンを受け取りました、新3年の大山です。スピード系で体は大きくない私としては、1度でいいからいわっちさんのような巨漢のラグビーを体験してみたいものです。

 

早いもので私が大学に入学してから2年の月日が経ちました。2年といえば大学生活のちょうど半分であり、意識高くコツコツと努力してきた学生であれば何かしらの実績や能力を身につけている頃でしょう。実際2年前の私としても、身につけたいと思っていたものは多くあり、特に英語力やプログラミング能力などは大学生活を折り返す頃には身についているものと思っていました。

しかし蓋を開けてみれば、現在の私は進振りも第1志望のところには行けず英語力も全く進歩せずプログラミング能力も決して高くはない、日々無気力な顔でラグビー部に在籍しているだけの学生となってしまっています。もちろんこれは2年前の私が目指していた姿では到底ありません。ひとことでいえば今の私はとてもださい人間です。しかし、あと1年もすればラグビー部の最上級生として後輩達と接することになります。就職活動も大詰めの時期でしょう。色々な面で、他人に見られ評価される機会が増えると考えられます。そうしたことを考えると、現在の私のままでいいわけがありません。

ここまで少しネガティブなことを書いてしまったのですが、私はそんな今の自分を変えたいと思っています。これからの1年を私は勝負の1年と捉えています。この1年で人間として大きく成長し、自分自身の目指す姿に近づきたいと考えています。

具体的には、

・ラグビー部に貢献できるよう、自らの身体や技術を磨く

・苦手意識を感じている、英語で会話する能力を身につける

・様々なジャンルの本を読み、知見を広げる

・自分自身で感じている、「どこか頼りない感じ」を脱却する(これは抽象的ですが)

といったことに取り組んでいき、以前とは変わった顔つきで大学4年を迎えたいと思います。

何もないと思われる私にも、幸いラグビー部の大事な仲間がいます。なので、もし私がサボっていたら遠慮なく叱ってください。

今回のリレー日記は普段の自分には似合わないものとなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございます。1年後に読み返した時にこのリレー日記が本当の黒歴史となっていないよう、日々努力を重ねていきます。

 

次は、私の母校である県千葉が定期戦で毎年戦っていた浦和高校出身のりくとにバトンを回します。彼の落ち着いたボールさばきは見ていて安心感があり、見習わなくてはと思います。

自己管理

投稿日時:2021/03/21(日) 22:45

新2年のスピードスター橋野からバトンを受け取りました岩崎です。橋野は体がデカくなれば無敵だと思うので頑張ってほしいです。

 

最近全体でトレーニングをするようになって思ったことを書きます。

 

「見られる」というのは、すごく効果があると思う。

個人でトレーニングしているときはあげることのできないあと一回が、全体でトレーニングしているときには意地でもあげたくなる。それはなぜだろうか。

 

まず一つ考えられるのは、仲間に負けたくないからだろう。ペアでウエイトをすると、そのペアが自分よりも5kgくらい重い重量でやっていたら、自分も見栄をはって同じ重量でやろうとするのと一緒だと思う。

 

もうひとつ考えられるもので、僕が大切だと思うのは、「自分に負けたくない」ということだ。しかし、「自分に負けない」ということは個人のトレーニングでもできるはずだ。とすれば、より的確に表現するなら、「自分に負けている自分を周りに見せたくない」からだと思う。自分がストイックではないと見られたくない。自分が、追い込むべき立場にあるのにそうではない。そういう自分の弱さを見られたくないというのが大きいのではないだろうか。

 

全体でトレーニングすることで、こういう形でモチベーションが引き出され、結果として強化につながる。それはそれでいいのかもしれないが、やはり自分で自分のモチベーションを高められるようにしなければならない。一人暮らしの自分にとっては、食事や休養などは、完全に他人には見せたり、他人と比較したりすることのできない部分だからである。客観的に見切れない部分を、いかに自分の中で客観的に見て、自分のパフォーマンスの上下を計測するか。目に見える成長や変化がすぐに得られない中で、どうやって取り組み続けるか。自分でもまだやり方がわかっていない。

 

今年は、自分で自分のモチベーションを上げられるような、自分で自分をコントロールできるような人間になって、チームに貢献したい。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

次は僕とは正反対の体型をしているしゅうぞうにバトンを回します。彼もデカくなれば無敵です。

«前へ

2021年3月

<<前月翌月>>
2021/03/31(水) 13:02
義務教育
2021/03/29(月) 08:19
CC
2021/03/27(土) 18:41
積読
2021/03/25(木) 22:05
勝負の1年
2021/03/21(日) 22:45
自己管理
2021/03/18(木) 18:00
今日の反省
2021/03/15(月) 18:00
匂い
2021/03/12(金) 18:31
日記
2021/03/10(水) 16:50
目的意識
2021/03/07(日) 20:47
幸運
2021/03/05(金) 21:00
自信
2021/03/02(火) 22:15
イチブトゼンブ
2021/03/01(月) 18:54
カップ焼きそば

アーカイブ

ブログ最新記事