ラグビー部リレー日記 2024/11

<<前へ

WTBという夢

 written by 河村 達哉 投稿日時:2024/11/30(土) 23:57

福元さんからバトンを受け取りました。1年の河村です。福元さんは今シーズン、スクラムハーフとしてバリバリ試合に出場し、その安定したプレーでチームを支えていました。現在は怪我をされているようですが、これからも活躍を期待しています。





僕は高校時代にはバックローとしてプレーしていましたが、大学では10月の途中まで約半年間WTBとしてプレーしてきました。この選択には自分なりのこだわりがありました。以下、その理由を挙げます。



・トライゲッターとしての役割がかっこいい。

・タッチライン際で、やるべきことが明確な状況でプレーできる。相手とスペースをとった状態で対峙できる。

・強いヒットと低い重心を活かして相手ディフェンスを突破できる。

・一対一という言い訳不可能な完全なる勝負の瞬間を楽しめる。



しかし、現在はWTBを一旦やめています。(次の京大戦ではFLかCTBとして試合に出る予定です。)その理由は、今の自分にとってWTBのポジションをやるタイミングではないと感じたからです。

WTBでは練習中にボールを持つ機会やディフェンスの回数が相対的に少ないです。前提となるプレースキルがまだ不十分な今の状態では、他のポジションで自分のスキルを全体的に成長させることが優先だと考えています。立派なWTBになれるよう他のポジションでも邁進していきます。





今年ももう終わりに近づいてきました。最初はもっと楽な部活だと思っていましたが、実際に入部してみると、練習の頻度や朝の早さなどで、想像以上に大変な日々でした。

それでも、自分の好きなラグビーを思う存分楽しみ、東大ラグビー部の仲間と長い時間を共有できたことで、とても充実した7ヶ月間だったと思います。

残り1ヶ月は本当に一瞬で過ぎると思います。4年生ともあと少しでお別れです。新年に悔いを持ち込まないよう残り1ヶ月全力で頑張るつもりなので、引き続きよろしくお願いします!



次は4年生のデルさんにバトンを回します。デルさんは7月に海外へ旅立たれましたが、その巨体からは信じられないほど軽やかな動きでステッパーの僕を驚かせました。いつかまた一緒にラグビーをしましょう!

 

そろそろ冬

 written by 福元 倫太郎 投稿日時:2024/11/29(金) 09:12

百瀬海くんからバトンを受け取りました。3年の福元です。入部したころの海は自信に満ち溢れていたように記憶していますが、ラグビー部で1年半ほど揉まれたことにより少しおとなしくなったように思います。怪我を治して来シーズン大活躍して欲しいです!

紹介文で囲碁について触れてもらいましたが、奇遇にも先日母校の囲碁部のOB会に参加しました。この会は年1で開催されていて全駒と呼ばれており、現役部員とOB会に所属する人で対局し交流するという会です。
例年OB側は大学生から60歳ぐらいまでの幅広い年代の参加者が集まります。これがラグビーであれば全てのOBが現役生とバチバチに対戦することは無理でしょうが、安全面に定評のある囲碁では年の差関係なく真剣勝負を行うことが可能です。これは囲碁の素晴らしいところだと思います。


11月が終わりを迎え、最近急激に寒くなってきました。春は永遠に終わらないように感じた今シーズンも残り1ヶ月となりました。今シーズンは4年生の皆さんや西久保さんとプレーできてとても楽しかったです。4年生の皆さんや原さんには沢山お世話になったので最後いい形でシーズンが終われるといいなと思っています。自分にできる形で貢献したいです。


次は期待の新人タツヤくんにバトンを回します。タツヤくんの良いところはここでは書ききれないほど沢山ありますが、個人的にはラグビーが楽しくてたまらなさそうに練習する姿がすごく好きです。BKユニットの時は誰よりも声を出しており、一年生とは思えない存在感を示しています。これからも一緒に頑張ろう。

 

あの微笑みを忘れないで

 written by 百瀬 海 投稿日時:2024/11/25(月) 09:00

三上からバトンを受け取りました。2年の百瀬です。次のバトルでは一聡さんに負けないようDL頑張ろうと思います。三上と一緒なら次は勝てる気がします。冗談はさておき、三上は体が僕の二回り、いや三回りくらい大きいです。夏前に「僕少食なんです」と言っていて意外だなと思っていましたが弁当食べた後に学食で大メニュー2つペロッと食べてたのを見ました。これでも120kg界隈では少食なんだと驚いたのを覚えています。


 

 


 

11月下旬になり、あと1ヶ月くらいでシーズンオフになるので自分の今シーズンの振り返りをしたいと思う。


 

まずは昨シーズン終わりから書き始めたい。昨シーズン終盤にはB戦が何度かあったが、自分はほとんど出ることができなかった。全て自分の実力不足が原因だった。ある日、ショットガンという練習をやったが、終わった後大西さんに一人呼び出され、「お前は本気を出していない。もっと執着心をもて」と言われた。実力は出し切っているつもりだった自分はただ不甲斐なく思った。結果的に自分のラグビーモチベーションは下がり切ってしまった。冬オフに入ると自分からラグビーを遠ざけるようになった。ウエイトはしないし、自主練もほとんどしなかった。毎日友達と飲んで遊んだ。体重は激減した。この生活が続いていればいいのに、と思っていたがシーズンが始まってしまった。そして(自分にとっては)地獄のBBCが始まった。ラグビーに対するモチベーションがないのに辛い練習をするのは苦痛でしかなかった。しかも自分はフロントローであるにも関わらずBBC激弱だった。ある日疲れ切って部室の2階で横になり目を閉じていると寿太郎さんが「モモカイBBCこれだけ弱いと試合出せないな」といっているのを聞いてしまった。本来であればここで悔しくなって「もっと頑張ろう」と思うべきだろうが、今年試合に出れる展望が全く見えていなかった自分には刺さってしまい、「なんでこんなに辛いことしてるんだろう、どうせ試合出れないなら辛いことしないでやめた方がマシだ」と思いただただ悲しくなった。この時僕が部活に残っていたのは「ラグビーがしたいから」ではなく「新歓をしてみたかったから」だった。1年の時に新歓してる先輩達をみてかっこいいと思っていた。新歓だけやったらやめようと思った。だから最後だと思ってBBCは弱いなりに全部本気でやった。いざ新歓が始まると「ラグビーモチベーションが低い自分」と、「必死に新入生にラグビー部の魅力を語る自分」のギャップに苦しんだ。怪我人が多く翌日に対抗戦7sを控え人数不足だったためか、新歓試合に自分が出れることが決まった。昨年の新歓試合前後での自分の言動から、新歓試合の前は本当に緊張したし、モチベーションは相変わらず上がらなかった。その頃から副将のあきおさんからプレーのアドバイスをよくもらうようになった。あきおさんは最後に必ず「お前ならできる」みたいなことを言ってくれて、これが唯一頑張れる理由になった。そして新歓試合では前半15分の交代直前にあきおさんから「お前がもっといい流れにしろ」と言われて自分の中のスイッチが入った。試合中はクソみたいなプレーばっかりだったが1トライを取ることができた。これが契機となってか、少しずつラグビーモチベーションが上がっていった。

春シーズンは怪我人が多く人数不足だったため、結果的に2試合を除き、A戦ではリザーブに入れてもらった。昨シーズン、スクールカラーのジャージでさえもほとんど着ることができなかった自分としては、人が足りず経験をつませるという名目であってもスイカを着て戦うことができたのはかなり嬉しく貴重な経験になった。試合経験を積むたびに自分の不甲斐ないプレーに悩まされたが、少しずつ自分が強くなっているのを感じた。今となってはこの頃ちょっとずつでも強くなれたのは(やってる時はなんのためになるのかわからなかった)冬から春にかけてのBBCのおかげだということを実感した。そして自分の中で春シーズン一番印象に残っているのは防衛大B戦だ。この試合ではかなり自分のプレーがよく、苦手なLOスローも成功率80%だった。そして試合中盤細谷さんが怪我したことで、ゲームキャプテンに指名された。途中からのためゲームキャプテンとして特段やったことはないが、ここで選んでもらえたことは本当に嬉しかった。春シーズンを通して(夏とかも)あきおさんにはアドバイスを都度もらい、前向きな声掛けをしてもらっていた。正直これがなければ自分はラグビー部をやめていたと思う。あきおさんには感謝してもしきれない。

夏休みに入ると何もうまくいかなくなった。(正確にいうと元々うまくいっていなかったことを改めて実感した。)ただこの時は春シーズン終わりから始めた1番(PR)としてスクラムを組めるようになることだけを考えて頑張った。8vs8で組む練習をしてもらったが安富さんからお前は逃げていると言われた。慶應大戦のメンバーに最初は入っていたが、試合前日に変更で外された。菅平では自分としては1番での試合経験を積む絶好のチャンスだと思い挑んだ。1試合目のBのADではトライを取れたし2試合目のB戦はゲームキャプテンで、苦手なタックルもうまくいき始めた。両試合も思ったよりはスクラムを組めたのが嬉しかったが最後のB戦は自分のスクラムもフィールドプレーもクソで相手に全く歯が立たなかった。その試合の翌日8/22にBチーム最後の練習をしたがその練習の最後に無駄なことをして自分の今シーズン初の大きな怪我をしてしまった。(これについてHCを恨んでいるとかは全くないので誤解なきように)腓骨を骨折してさらに足首の脱臼をしてしまった。

1年生の時から大きな怪我をしたら部活をやめようと思っていたし言っていたので、やめようか一瞬迷った。(これがいかにダサいことかは今はよくわかる)。だが入院お見舞いに同期プレイヤー達が来てくれた時に、武村が「辞めるのはダメ」、と言ってくれたり、いろんな先輩から「早く戻ってこい」と言われるうちに迷いがなくなった。特に安富さんは度々LINEで話しかけてくれてその度に「早く戻ってこい」と言ってくださったのはだいぶ効いた。最後に決定的だったのは療養中、親に送ってもらって見に来た学習院戦であきおさんがアキレス腱断裂から復帰して(Aの)試合に出ているのを見たことだ。立場も学年も怪我の大きさも違うがアキレス腱断裂でもめげずになんとか復帰して対抗戦に出ているあきおさんの姿には勇気づけられた。DL期間中に辛いことをやって前よりも強くなって復帰しようと決意した。来年は絶対に対抗戦のメンバーに入りたいと思う。


 

今シーズンも残すところ1ヶ月で短いが、自分が出来る限りのことをやって強くなりたいと思う。


 

 


 

情けないリレー日になってしまったがあと少しで始まる最後のリレー日記への繋ぎ程度と思ってもらえれば嬉しい。


 

 


 

次は福元さんにバトンを渡します。福元さんはコミュ力が非常に高く、会話をすると楽しくなります。また、大学に入る前は囲碁で相当な実績があったそうです。囲碁といえばこの間読んだ中国の古文書に「橘中の楽」という言葉がありました。意味は「囲碁をする楽しみのこと」らしいです。福元さんも橘中の楽を求めているのでしょうか。

最高の同期の本性

 written by 三上 昭文 投稿日時:2024/11/22(金) 12:56

2年生のゆうしからバトンを受け取りました、1年の三上です。ゆうしは高身長イケメンかつバイリンガルというハイスペック人間で憧れます。また、独特の間とワードセンスを持っており、ゆうしに「ワーオ」と言われて気持ち良くない人はいないと思います。





数日前、1年生の野村がリレー日記で同期紹介を書いていましたが、今回はもう少し踏み込だ同期紹介を書こうと思います。前回はなかった野村の紹介も含まれています。決してネタがが無かったわけではありません。神に誓います。野村の紹介とセットで読んでもらえると嬉しいです。



野村 晃一朗

真面目で信頼できる。将来の主務候補。しかし、最近彼女と別れて失うものがなくなったそうで、段々と同期には取り繕わず本音をぶつけるようになってきた。嬉しい。試合後、正装に着替えずにウインドブレーカーで帰ろうとするチョイ悪な部分を見せるなど、覚醒しつつある。



池田 琥士郎

クール系俊足BK。来季は手術した両肩を完治させて完全復帰し、大暴れする予定。琥士郎はテンションに波があるが、見分け方はパーカーの色である。クリーム色などの明るい色だと機嫌が良く話しかけやすいが、ダークグリーンなどの暗めの色を着てきたときは機嫌が悪い。全身真っ黒の場合は要注意。



小川 雄大

ギャル男。整った顔と高身長からかなりの自信を持っており、女子がTikTokで踊っているようなダンスを披露してくることがある。そこで、「君はそのダンスをして許されるほどのイケメンではない」と伝えたところ、かなりショックを受けていた。それ以降ダンスを披露してくることはなくなった。悪いことをした。



河村 達哉

ゆるふわ系BK。ステップで人を抜くことを生き甲斐にしている。先日の練習では、その磨き上げたステップでAチームレギュラーのげんとさんを抜き去った。また、人は週に一回はカラオケにいく生き物だと思っており、カラオケの誘いを断ると「なんで君らはいつもそうなんや!」と嘆いている。



カンリフ 慈英斗

日本とウェールズのハーフ。復帰しそうで復帰しない。と思ったら先日復帰を果たした。その明晰な頭脳とウェールズ仕込みの強烈な皮肉で数々の人のメンタルを一刀両断してきた(特に星)。めったに遅刻はしないが、するときは1時間単位で遅刻する。「やるなら盛大に」もウェールズから学んだ教訓なのだろうか。



坂田 大樹

同期で初めてスイカジャージに袖を通した男。家をこよなく愛していることで有名だが、最近は渋谷や下北沢にも行動範囲を広げたらしい。ラグビーへの情熱は誰にも負けず、練習のために線形代数と微分積分学の追試を何のためらいもなくキャンセルした過去をもつ。



玉置 雄大

言わずと知れた未経験スーパープレイヤー。分厚い筋肉から生み出されるパワーやBK顔負けのラン、サッカー部仕込みのキックなどさまざまな魅力を併せ持つ。彼に理想の選手像を尋ねたところ、「変態マッチョ紳士」や「アフリカ系日本人」と語っていた。その常人には理解しがたい夢に向かって突き進んでほしい。



原田 皓生

大変元気なお馬鹿さん。馬鹿は風邪を引かないというが、なぜか彼はよく風邪を引く。馬鹿ゆえに感染対策をしていないからだろうか。そんな原田だが、政治や歴史に精通しており、突然神妙な顔つきでインテリ発言をすることがある。その強烈なギャップに心を射抜かれる女子がいないとかいないとか。



星 玲凰

炎のタックラー。現在グローインペインで休養中だが、本人はこの痛みをグローリーペインだと言っていた。同期からのご飯の誘いを断っているにも関わらず、先輩に友達がいないとアピールする。意図が読めない。



三上 昭文

柔道部出身で心技体が全て揃っており、非の打ち所がない。一浪したことを誇りに思っている。



湊 大樹

同期一のかまってちゃん。常にかまってほしそうにこちらを見ており、目が合うとはにかんだ笑顔で近寄ってくる。かわいい。また、野村の紹介にもあったように、ボケとツッコミには人一倍厳しい。誰も自分のボケにつっこんでくれないとよく嘆いているが、声が小さすぎてその9割が聞こえないだけである。



目黒 麟太郎

別名Mr.ノックオン。FWとBKを行ったり来たりしている迷えるラガーマン。個人的にはFWに適正があると思う。なぜならノックオンが多いから。そんな彼の得意技は反省して学んだフリをすること。太田さんにあれだけ注意されても増えていない体重がそれを物語っている。



亀井 亮衛

ラグビー歴が同期の中で最長の5年である期待のルーキー。山まで蝶を追っていたところ入部が半年遅れた。その話を聞いた高橋一聡ヘッドコーチは、最強の昆虫ラグビーチームを作るために15匹の昆虫の選出を亀井に依頼している。とりあえずプロップはカブトムシとクワガタで確定らしい。



長岡 琴音

同期唯一の女子マネージャー。自分の天然のせいにして何をしてもいいと思っている畜生系天然キャラ。自分の話のオチを思い浮かべ、その面白さから話し終える前に笑い出し、聞き手を置いてけぼりにする特性を持つ。あと、どこで培ったのか、タイピングが恐ろしく速くて怖い。



伊藤 慎

大学卒業までにA級昇格を夢見るD級レフェリー。下手なレフェリングをして自分の名前が広まってしまうのを防ぐため、試合を吹く際は韓国のC級レフェリー「イト・シン」と名乗っている。入部当初、スクラムの付近にいるからという理由でスクラムハーフがFWだと思っていた彼がどこまで成長できるか楽しみである。



細尾 匡彦

来季から力を発揮するために現在休養中。復帰をすればストラテジー細尾として戦術面で活用すること間違いなし。そんな彼は京都出身で、もの凄く聞き心地の良い京都弁を使いこなす。そのはんなりとした京都弁で激しく罵ってほしいと思うのは僕だけだろうか。



本当は1人につき1回分のリレー日記を使いたいほど書きたいことは山ほどあるのですが、以上の同期紹介を読んで少しでも1年生に興味を持っていただけたら幸いです。



次は2年生のモモカイさんにバトンを渡します。モモカイは一聡さんとバチバチにやり合う現役部員唯一の漢です。前回はやられてしまったので、早く復帰してやり返してやりましょう!今度は僕も協力します!

ウエールズ

 written by 木村デイビス 友志 投稿日時:2024/11/20(水) 22:39

3年の金大さんからバトンを受けました、2年の木村デイビス友志です。金大さんはいつも明るくって強いFWです。最近怪我をして練習には来れないのでグラウンドの雰囲気が落ちた感じがします。早く元気になってほしい、金大さん頑張って下さい!僕はPEAKの学生を入部させられるように頑張ります!
 

金大さんは僕のウェールズの血について少し書いたので、今日は現在のウェールズラグビーについて書きます。

直近11試合の結果は LLLLLLLLLLL ウェールズラグビー史上最悪の結果。その理由はたくさんあります。

 

タイミング

新監督ガットランドが戻ってきた時、同時にたくさんの経験が多くって大事な選手は引退しました。例としてDan Biggar, George North, Ken Owens, Alun Wyn Jones and Justin Tipuric。

 

クラブラグビー

ウエールズのクラブチーム(Cardiff, Scarlets, Ospreys, Dragons) は非常に弱い。4チーム合わせて去年は22勝49敗。

 

お金がない

Welsh Rugby Union はお金がないからユースラグビーをサポートすることができず、すごい選手を育てることもできない。また、現在の選手たちに良い給料与えられないので、彼らはウェールズでラグビーをやりたくない。ザミットがNFLに行く決断をしたのは、これが大きな理由だと思う。

 

次は三上にバトンを渡します。デカイ!強い!上手い!三上はとてもすごい選手です。そんな大きい体で低くタックル入って、80分ずっと走れるのが不可能と思ったが三上はできる。どれだけ上手くなるか楽しみです。期待してます!

«前へ

2024年11月

<<前月翌月>>
2024/11/30(土) 23:57
WTBという夢
2024/11/29(金) 09:12
そろそろ冬
2024/11/25(月) 09:00
あの微笑みを忘れないで
2024/11/22(金) 12:56
最高の同期の本性
2024/11/20(水) 22:39
ウエールズ
2024/11/18(月) 16:31
青い空が見えぬなら青い傘広げて
2024/11/15(金) 22:36
らじお
2024/11/11(月) 21:57
「最高の同期」
2024/11/09(土) 07:44
本の虫
2024/11/08(金) 22:53
憧れるのをやめられる日まで
2024/11/07(木) 01:33
懸念点
2024/11/04(月) 02:02
バイト始めました

アーカイブ

ブログ最新記事