ラグビー部リレー日記

スクラムハーフとして

投稿日時:2016/08/31(水) 18:54

なぜか木村ではなく、平蔵としてバトンを渡されてしまいました、1年生の木村平蔵です。
今回は対抗戦直前の今思うことについて書きたいと思います。

「フッカーではなく、スクラムハーフとして入部する」と意気込んでこれまでやってきたものの、まだまだ一人前のスクラムハーフには程遠い状況である。先輩の怪我により、奇跡的に現在Bチームにあげていただいてはいるものの、先日の東農大戦でも4年生の尾崎さんにホスピタルパスを放ってしまうなど未だ基本的なところでのミスが多い。この場をお借りしてもう一度謝らせていたただきたい。尾崎さん、ごめんなさい。

話を戻して、私はハーフとして最も大事な要素であるパスも満足に放れない。雨の日のハンドリングなどは、見ていられないほど下手だと思う。他のハーフの先輩方と比べても、パススキル、フィットネス、相手への仕掛け方など何一つ勝っているものはないだろう。
しかし、ありふれた言い回しになってしまうが、うまくなりたいという気持ちだけは誰にも負けないようにしようと思って練習に取り組んでいる。いくら言い訳をしたところで、うまくなるわけではないし、大学では4年間しかプレーできない。その限られた時間の中で、他の大学に追いつかなければならないのである。どこまで成長できるかはわからない。でもただがむしゃらに前に進んでいくしかない。最後に、チームの誰よりも努力することをここに誓って筆を置きたいと思う。

拙い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。次は密かに一度ハーフ団を組んでみたいと思っている3年生の小寺さんに回したいと思います。



 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2025年3月

<<前月翌月>>
2025/03/31(月) 23:27
サイコロジー
2025/03/29(土) 23:02
挑戦への覚悟
2025/03/26(水) 07:51
快適な入院生活
2025/03/19(水) 12:52
理想と現実
2025/03/14(金) 19:02
チョコレートトーク
2025/03/14(金) 12:00
本三グルメ旅
2025/03/08(土) 21:49
2025/03/04(火) 20:02
人と色と数字
2025/03/01(土) 19:41
現実部分

アーカイブ