ラグビー部リレー日記

人間関係

投稿日時:2017/06/11(日) 21:44

 「面白い人」こと文さんからバトンを受けとりました佐藤伶央です。個人的には文さんの話は面白さに波があると思います。最近髪型をソフトドレッドヘアというものにして以降周囲の男性からの評価は高いものの、女性からの評価は留まるところを知らずに落ちていきます。

 人との仲や信頼関係について最近思ったことを書いてみようと思います。

 ラグビーのみならず、集団で何かを成し遂げようとするならば個々人の間に適切な関係を結ぶことは必須である。これは円滑なコミュニケーションであったり、信頼関係であったり、相手の行動規範を理解することであったりする。日々の練習や生活を通して、友情を介することでこれらの適切な関係を獲得しようとするのが一般的かつ有用な方法だろう。同じ釜の飯を食うことで互いに気心の知れた関係を作る、ということである。こう言った関係に対して私が最近気づかされたことがある。
 私は今まで、友情というものはしかるべきところには自然に発生すると思っていた。同じ時間に同じ目標で同じ活動をしていればいやでもそこには個人間の密な関係が生まれるだろうと思い込んでいたのだ。ある程度の真理を含んではいても、この考えはかならずしも正しいとは言えないということをこれまでの生活で思い知らされた。当然のような話でもあるが、消極的な、あるだけの関係では不十分な場合があり、積極的にコミュニケーションをとったりそのための場を作ったりして、しかるべき努力を払う必要があるということに今更ながら気付かされるだけのことがあった。
 現在東大ラグビー部ではスモールブラザーズといった制度を含め、部内でのコミュニケーションを強化する流れができている。この内省が十分に生かされるよう積極的に周りの人と働きかけていきたい。

 完結していない上に抽象的な内容になってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました。次は「ぶってる」キャラが一貫している3年の川北さんにバトンを渡したいと思います。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2021年9月

<<前月翌月>>
2021/09/28(火) 22:09
今目の前のこと
2021/09/25(土) 18:30
二点差
2021/09/22(水) 16:55
趣味
2021/09/20(月) 18:45
燃える抱負とモデルロールのはなし
2021/09/18(土) 22:00
ひとごと
2021/09/16(木) 08:38
トモダチ
2021/09/12(日) 22:00
目標を達成するために
2021/09/10(金) 11:37
意識の変化
2021/09/08(水) 18:45
Take It Back!!
2021/09/06(月) 18:00
自分である理由
2021/09/04(土) 16:32
フェンシング
2021/09/02(木) 11:11
高い目標、高い壁

アーカイブ

ブログ最新記事