ラグビー部リレー日記

変化変化

投稿日時:2017/11/24(金) 22:49


最近はDLチームを仕切ってくれている真面目な岡本からバトンを受け取りました、4年マネージャーの壇辻です。
復帰戦、とても楽しみにしています。

さて、卒部までちょうど残り1ヶ月となりました。ありきたりになってしまいますが、最後のリレー日記は4年間を振り返ってみたいと思います。


私のラグビー部生活を振り返ると、環境の変化や心境の変化など、常に変化し続ける4年間でした。

マネージャーの人数は増減し、それに伴いマネージャー体制も大きく変化したタイミングが何度かありました。
また、季節が一つ過ぎるたび、学年が一つ上がるたびに、チーム状況も変わり、チームがマネージャーに求めるもの、チームの中での自分の立ち位置も少しずつ変わっていきました。

自分がやるべきことは何か、自分はラグビー部で何をしたいのか。
自分を取り巻く環境が変わるたびに正解を探してきましたが、結局最後まで納得のいく答えは出ず、周囲の変化に合わせて、とりあえず目の前の仕事に取り組んできました。

そんな4年間を思い返してみると、これだけは全力でやり切ったと言えるものはなく、むしろ、あの時こうしていればよかったというような後悔ばかり浮かびます。

しかし、その時々の状況や感情を詳しく思い出すと、常にその時できる最善のことや正しいと思うことをやってきて、その積み重ねの上に今があることに気付きました。

様々な壁にぶつかる度に、その時できる最善を尽くし、それでもうまくいかなかった時は反省し、何かを学び、また壁にぶつかる。

その繰り返しで過ぎた4年間だと思うと、楽しかった思い出も辛かった思い出も、全てを愛おしく感じます。


チームの戦績は、残念ながら望んでいたものにはなりませんでした。

しかし、今のこの状態がこれまでの私達の活動の末に辿り着いた必然的な結果であり、そしてこの先にしかない未来に導くために必要な現実です。

残り三試合、そしてその先の未来のために、常に今できる全力を尽くして、どんな結果になろうと最高の4年間だったと胸を張って卒部できるように頑張ります。


次は、独特なキャラと声を持つ石川貴之にバトンを回します。
皆さん、お楽しみに!

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2025年3月

<<前月翌月>>
2025/03/31(月) 23:27
サイコロジー
2025/03/29(土) 23:02
挑戦への覚悟
2025/03/26(水) 07:51
快適な入院生活
2025/03/19(水) 12:52
理想と現実
2025/03/14(金) 19:02
チョコレートトーク
2025/03/14(金) 12:00
本三グルメ旅
2025/03/08(土) 21:49
2025/03/04(火) 20:02
人と色と数字
2025/03/01(土) 19:41
現実部分

アーカイブ