ラグビー部リレー日記

ものさし

投稿日時:2018/12/02(日) 23:25

 


 

  対抗戦を共に戦ってくれた頼もしい後輩、杉浦からバトンを渡されました4年の荒木です。 杉浦のリレー日記にも書いてあります通りここからは4年によるリレー日記となります。


 

 


 

  9月から始まった長かった対抗戦は、あっという間に終わりました。まずはこの期間大きな怪我なく終えれたこと、そしてobの方々を始め多くの方に応援いただいたことを嬉しく思います。ありがとうございました。


 

 


 

  結果は4勝3敗。今年の目標である対抗戦4勝は達成しました。もっと勝てた、結局4勝しかできなかったという声もあります。確かに今ならそう言えるかもしれない。しかし開幕前では4勝も十分ハードルの高い目標だった。


 

 


 

  自分は大学ラグビーについて全く知らずに東大ラグビー部に入部しました。そこにいたのは馬のような足を持つ人、見たことないくらいでかい人。東大ラグビー部はきっと強いんだ、と思った。しかし、早慶明には圧倒されるし、対抗戦ではなかなか勝利できない。自分よりも数段上手い先輩方でさえ手の届かない敵への道のりは果てしなく思えた。


 

 


 

  そんなこんなで1年が終わり、2年3年もすぐに過ぎていった。気づけば4年。自分達にはこの3年のものさししかない。確実に毎年努力はしていた。しかし勝てなかった。だから何か大きく変える必要があった。しかし、それでうまくいく保証はどこにもない。


 

 


 

  結局、今年は4勝というものさしが残った。このものさしの延長上に入れ替え戦,A昇格があるかもしれないし、その前に限界が来るかもしれない。しかし、確実にこれまでとは違うものさしを残せたはずだ。


 

 


 

  残り3週間。ここからはまた違う戦いになる。とりあえず今年の目標は達成された。「ラグビーを通じて人生を豊かにする」ために、最後は勝って終わりたい。そして、自分が一番最初に憧れた「グラウンドを自由に走り回る」ラグビーをしたい。そうした先にきっと豊かな人生が待っていることを信じて。


 

 


 

  最後になりますが、ここまでラグビーを続けられたのも周りの方々のお陰に他なりません。僕をラグビーに出会わせてくれた武藤先生。再び大学でラグビーを続けるきっかけを与えてくれた先輩方、同期。今年一緒に戦ってくれた後輩達。応援をしてくださる方々。どんなに肩が外れようとも、他に大きな怪我をしようともみんなのお陰でめげずにやり抜くことができました。ありがとうございます。そして、これからもよろしくお願います。


 

 


 

これで、僕のリレー日記は終了となります。次はパワフルなアタックでチームを牽引し、過去の面影がもはやどこにも見えなくなった同期の浦山に回します。


 

 


 

  

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2022年11月

<<前月翌月>>
2022/11/30(水) 18:51
18年の財産
2022/11/29(火) 13:40
手をつなぎながら/私は私
2022/11/26(土) 23:42
進学選択のすすめ
2022/11/25(金) 12:29
粋な店 粋
2022/11/22(火) 21:00
可愛い方言ランキング1位
2022/11/20(日) 23:50
言葉の悪戯
2022/11/18(金) 18:26
素敵な予感
2022/11/16(水) 15:39
運動会のなかまたち
2022/11/14(月) 15:43
専用
2022/11/13(日) 10:41
囲碁で何学んでん
2022/11/09(水) 15:42
ラグビーは闘球じゃない!
2022/11/07(月) 15:55
最近のこと
2022/11/05(土) 22:20
「もちろん好きさ」「今やろうと思ってたところ!」
2022/11/02(水) 19:36
リレー日記です!

アーカイブ