- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- 18年の財産
ラグビー部リレー日記
18年の財産
投稿日時:2022/11/30(水) 18:51
今年度からスタッフに転向し、自分と部の立場に真剣に向き合っている手島からバトンを受けました、平岡です。手島は怖さを身につけようとしているそうですが、個人的には今の3年で既に一番怖さがあると思っています。来年もしかしたらアシスタントコーチみたいな立場で関わるかもしれなくはないので、番長となった手島に目をつけられないよう、神奈川パート会で買収しておこうと思います。
「なんでラグビーを始めたか」
ラグビー界隈ではよく聞く言葉である。初心者から始める人の多い東大ラグビー部では特によく聞かれ、1年生の時はそれを打ち明ける人が多い。おそらく模範解答は「激しさに魅力を感じた」とか「ワールドカップで好きになった」とか。自分の場合はもう単純に「騙されたから」。家でプラレールばっかりしてる自分(3歳)を不安に思った父親から「足が速くなりたいか?」と聞かれた。そしたらラグビースクールのグランドに連れて行かれていた。無論ラグビーなんて当時自分は知らないし、知っていたらほぼ確実に入っていなかった。ただ、その割には大学になっても続けたスポーツだったから父親のチョイスは正しかったと思う。ちなみに母親はテニスをやらせたかったらしい。申し訳ないけど、本当にそうならなくて良かった。ごめん、テニスは絶対にない。なんなら一番間違ってる。
では次に、
「なんでラグビーを続けたか」
こっちもよく聞かれる質問である。これに対しては、
「それしか出来ないから」「中高でもやったから流れで」「他にやれることがないから」「ラグビーが好きだから」「他のスポーツとかサークルに入る勇気がなかったから」
大体こんな感じになる。まあ大体どれを言っても合っている。正直惰性といえば惰性だし、自分自体、人生でなんでそのチョイスしたかとか考えるタチじゃない。そもそも始まりのところから自分の意思で始めてないから、特に目標とか野心もなくその時その時で楽しんできてた。
でも、18年くらいやってきてそれで済ますのもな、とは思う。何かしら自分はラグビーの魅力に惹かれている、流石に、多分何かしらは。そう考えると自分の中でラグビーを続けた要因は「大学でも続けろよ」って言われたから。多分そうなる。
ただ、これを言った人は自分とは全然長い付き合いでもない。高2秋と高3春の大会の時だけ組んだ合同チームのコーチに言われた。それなのに思い返すと自分にはかなり刺さっている。これは高→大の時だが、小→中でもスクールのコーチには「中学でもやるよな、続けろよ」って言われた。ラグビーはぶっちゃけ辞めちゃう人が多い。だからだと思うが、別のチームでも別の形でもいいから続けてくれ、とみんなよく言っていた。辞めるなよって後ろ向きな言葉っぽいけど、自分にはよく響いた。多分、自分はラグビーのこの温かさが一番好きだったんだと思う。
ラグビーやり始めた時はラグビー自体は全然好きじゃなかった。でも、スクールに行くと別の小学校だったり隣の市の子だっり、年上のお兄さんだったり、いろんなタイプのおじさん・お父さんのコーチがいたり。ラグビーやってなかったら知り合うこともなかった人たちと知り合ってプレーして、自分に目をかけてくれて、いいプレーあったらみんなが喜んで。そんな環境はすごく好きだった。そして自分がスクールから距離が開き出しても、気にかけて期待してくれて。今年の立教戦にもスクール時代のコーチが1人見にきてくれていたらしい。ホントに暖かい環境に自分はいたし、その財産が今になっても続いている。
中高時代も最終的に同期は3人になったし、今思えばほぼサークルくらいな感じのユルユルな部だったけど、色んな人たちとまた会ってOBや父親たちも元気な人が多くて。ぶっちゃけ規律とか真剣さはあんまだったし、ボロクソに負けたりロクな練習できずに合同チームで大会出るハメになったり、苦い思い出の方が多分多いけど、でも最後に麻布開成で組めて最後の大会で1勝できた。何よりも6年間で自分もいろんな立場や境遇を経験して、その中でいろんな学年や背景、学校の人とラグビーを舞台に熱意を持って集まって。合同チーム以外でも都選抜で知り合った人と菅平や大学の練習試合とかで再会したり、中には一緒にストラグとか通ってたやつもいて。秩父宮で合同や選抜チームのコーチとバッタリ出会ったり。ラグビー界は世間が狭いから、いろんな人と知り合ってまた再会して。いろんな人との縁をラグビーのおかげで持てた、これが自分がラグビーが好きな理由でラグビーからもらった財産。
大学でもいろんな人と知り合って、特に東大ラグビー部は一番濃い場だったし、一番ラグビーに向き合った4年だったし、一番多くの経験があった。1年生からリザーブに入れたこと、2年3年とA戦にほぼ出れなかったこと、B戦でもほぼ勝てなかったこと、Bチームではあるけどリーダー的な立場を経験したこと、4年になってBBCがバカきつくて、対抗戦にいきなりスタメンで出て、と思ったら外れて、また選ばれて、最後はとんでもないプレーかまして。プレーヤーとしては苦い経験も良い経験も、期待に応えたり応えなかったり。でも、みんなすごく熱意を持っていて、自分に色んな期待やサポートをしてくれて、そんな人たちとラグビーを通して4年間関われたこと、同じ目標に向き合っていたこと、そんな人たちに自分もいくらかは期待に応えられたこと。とても幸せでした。
とかいう癖にお前新歓ロクにしてないだろとか、去年1年生の名前全然覚えてなかっただろとか思い出した人、それはすみません。やっぱり人付き合い苦手な部分はどうしても否めません、それは許してください。でもラグビー通して18年、そして大学での4年、自分がラグビーに熱意を持った理由も一番大きな財産もこれだと思います。幸せな4年間をありがとう。
次はラグビー部最年長、東大ラグビー部で一番の文武両道をゆく佐川にバトンを渡します。最初はラグビー部でトップレベルの常人だと彼のことを思っていましたが、4年間多くコンビを組んできて悪い面とヤバい面が自分の中でどんどん強調されていきました。また、ヘッドコーチに就任した彼ですが今度ブラジルに研究出張に行くことになり、その間はブラジルからオンラインでコーチングするそうです。
「なんでラグビーを始めたか」
ラグビー界隈ではよく聞く言葉である。初心者から始める人の多い東大ラグビー部では特によく聞かれ、1年生の時はそれを打ち明ける人が多い。おそらく模範解答は「激しさに魅力を感じた」とか「ワールドカップで好きになった」とか。自分の場合はもう単純に「騙されたから」。家でプラレールばっかりしてる自分(3歳)を不安に思った父親から「足が速くなりたいか?」と聞かれた。そしたらラグビースクールのグランドに連れて行かれていた。無論ラグビーなんて当時自分は知らないし、知っていたらほぼ確実に入っていなかった。ただ、その割には大学になっても続けたスポーツだったから父親のチョイスは正しかったと思う。ちなみに母親はテニスをやらせたかったらしい。申し訳ないけど、本当にそうならなくて良かった。ごめん、テニスは絶対にない。なんなら一番間違ってる。
では次に、
「なんでラグビーを続けたか」
こっちもよく聞かれる質問である。これに対しては、
「それしか出来ないから」「中高でもやったから流れで」「他にやれることがないから」「ラグビーが好きだから」「他のスポーツとかサークルに入る勇気がなかったから」
大体こんな感じになる。まあ大体どれを言っても合っている。正直惰性といえば惰性だし、自分自体、人生でなんでそのチョイスしたかとか考えるタチじゃない。そもそも始まりのところから自分の意思で始めてないから、特に目標とか野心もなくその時その時で楽しんできてた。
でも、18年くらいやってきてそれで済ますのもな、とは思う。何かしら自分はラグビーの魅力に惹かれている、流石に、多分何かしらは。そう考えると自分の中でラグビーを続けた要因は「大学でも続けろよ」って言われたから。多分そうなる。
ただ、これを言った人は自分とは全然長い付き合いでもない。高2秋と高3春の大会の時だけ組んだ合同チームのコーチに言われた。それなのに思い返すと自分にはかなり刺さっている。これは高→大の時だが、小→中でもスクールのコーチには「中学でもやるよな、続けろよ」って言われた。ラグビーはぶっちゃけ辞めちゃう人が多い。だからだと思うが、別のチームでも別の形でもいいから続けてくれ、とみんなよく言っていた。辞めるなよって後ろ向きな言葉っぽいけど、自分にはよく響いた。多分、自分はラグビーのこの温かさが一番好きだったんだと思う。
ラグビーやり始めた時はラグビー自体は全然好きじゃなかった。でも、スクールに行くと別の小学校だったり隣の市の子だっり、年上のお兄さんだったり、いろんなタイプのおじさん・お父さんのコーチがいたり。ラグビーやってなかったら知り合うこともなかった人たちと知り合ってプレーして、自分に目をかけてくれて、いいプレーあったらみんなが喜んで。そんな環境はすごく好きだった。そして自分がスクールから距離が開き出しても、気にかけて期待してくれて。今年の立教戦にもスクール時代のコーチが1人見にきてくれていたらしい。ホントに暖かい環境に自分はいたし、その財産が今になっても続いている。
中高時代も最終的に同期は3人になったし、今思えばほぼサークルくらいな感じのユルユルな部だったけど、色んな人たちとまた会ってOBや父親たちも元気な人が多くて。ぶっちゃけ規律とか真剣さはあんまだったし、ボロクソに負けたりロクな練習できずに合同チームで大会出るハメになったり、苦い思い出の方が多分多いけど、でも最後に麻布開成で組めて最後の大会で1勝できた。何よりも6年間で自分もいろんな立場や境遇を経験して、その中でいろんな学年や背景、学校の人とラグビーを舞台に熱意を持って集まって。合同チーム以外でも都選抜で知り合った人と菅平や大学の練習試合とかで再会したり、中には一緒にストラグとか通ってたやつもいて。秩父宮で合同や選抜チームのコーチとバッタリ出会ったり。ラグビー界は世間が狭いから、いろんな人と知り合ってまた再会して。いろんな人との縁をラグビーのおかげで持てた、これが自分がラグビーが好きな理由でラグビーからもらった財産。
大学でもいろんな人と知り合って、特に東大ラグビー部は一番濃い場だったし、一番ラグビーに向き合った4年だったし、一番多くの経験があった。1年生からリザーブに入れたこと、2年3年とA戦にほぼ出れなかったこと、B戦でもほぼ勝てなかったこと、Bチームではあるけどリーダー的な立場を経験したこと、4年になってBBCがバカきつくて、対抗戦にいきなりスタメンで出て、と思ったら外れて、また選ばれて、最後はとんでもないプレーかまして。プレーヤーとしては苦い経験も良い経験も、期待に応えたり応えなかったり。でも、みんなすごく熱意を持っていて、自分に色んな期待やサポートをしてくれて、そんな人たちとラグビーを通して4年間関われたこと、同じ目標に向き合っていたこと、そんな人たちに自分もいくらかは期待に応えられたこと。とても幸せでした。
とかいう癖にお前新歓ロクにしてないだろとか、去年1年生の名前全然覚えてなかっただろとか思い出した人、それはすみません。やっぱり人付き合い苦手な部分はどうしても否めません、それは許してください。でもラグビー通して18年、そして大学での4年、自分がラグビーに熱意を持った理由も一番大きな財産もこれだと思います。幸せな4年間をありがとう。
次はラグビー部最年長、東大ラグビー部で一番の文武両道をゆく佐川にバトンを渡します。最初はラグビー部でトップレベルの常人だと彼のことを思っていましたが、4年間多くコンビを組んできて悪い面とヤバい面が自分の中でどんどん強調されていきました。また、ヘッドコーチに就任した彼ですが今度ブラジルに研究出張に行くことになり、その間はブラジルからオンラインでコーチングするそうです。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2024年9月(9)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- キャラ変 (09/17 23:41)
- 先生 (09/16 15:59)
- 読書のすゝめ (09/14 23:48)
- 意識低い系 (09/12 13:22)
- おいでシャンプー (09/10 23:01)
- 夏の終わり、秋の始まり (09/08 22:05)
- やっぱスポーツっていいな (09/06 22:20)
- ランキング (09/05 21:54)
- パスタ (09/04 05:54)
- TSRS (08/26 18:50)
- 名誉回復 (08/24 09:45)
- 農学部! (08/23 08:25)
- 初めての菅平! (08/20 09:17)
- YKD (08/18 06:40)
- Everything Is Awesome (08/14 18:51)
- 京都 (08/12 18:00)
- 無関心 (08/10 18:00)
- よろしくお願いします (08/07 22:33)
- 最近思うこと6 (08/06 21:10)
- 予告と異なりすみません (08/03 18:45)
コメント