ラグビー部リレー日記

This is MC battle

投稿日時:2020/09/09(水) 18:30

麻雀をやっていて、なぜか血の気が引くことが多く「白」というあだ名がついた魚住からバトンを受け取りました。3年の北野です。暇な入院中に麻雀の勉強でもしといてください。


魚住からの紹介にあった通り、最近部員の中でフリースタイルラップが流行っています。そこでこの場をお借りしてMCバトルについて紹介したいと思います。

フリースタイルラップとは、ビート上で何を言うか、どのように言うかを即興で考えながらやるラップのことです。それをしながら一対一の口喧嘩を行うのがMCバトルです。MCバトルには大きく4つの柱があります。

一つ目はライムです。ライムとは「韻」のことです。これは聞き馴染みがあると思いますが、例えば「東大」と「公開」といったような母音が同じ言葉のことです。これを相手の言ってきた言葉を引用して行うことで、すごく盛り上がります。

二つ目はフロウです。フロウとは「流れ」のことです。これはいわばビート上で歌を作るようなものです。聞いていて心地よく、思わず首を振ってしまったり聞き入ったりしてしまうようなラップにはフロウがあると言えます。

三つ目はバイブスです。バイブスとは「熱さ」のことです。MCバトルといってもそれは口喧嘩であり勝負です。勝負事には熱さがつきもので、こいつ気合入ってんなーとか思うラップにはバイブスがあると言えます。

四つ目はパンチラインです。パンチラインとは「食らう言葉」のことです。口喧嘩で勝つためにはやはり相手の核心を突かなければなりません。ただ相手の核心をつくことでも盛り上がりますが、ライムやフロウ、バイブスがともなったパンチラインを聞くとめちゃくちゃ盛り上がります。

これらの4つの柱がMCバトルを面白くしていると思います。いきなり自分がフリースタイルラップをすることはかなりハードルが高いことですが、MCバトルを聞くだけでもすごく楽しいのでおすすめです。気になった人は是非YoutubeでMCバトルについて検索してみてください。新たな世界が広がるかもしれません。そこでかっこいいなとか面白いなと思った人は一緒にフリースタイルラップしましょう。


次はツッコミ師としての才能がありそうな三方に回します。これは僕の持論ですが、ツッコミが上手い人は多分ラップ上手いです。なのでぜひ一緒にやりましょう。
 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2022年11月

<<前月翌月>>
2022/11/30(水) 18:51
18年の財産
2022/11/29(火) 13:40
手をつなぎながら/私は私
2022/11/26(土) 23:42
進学選択のすすめ
2022/11/25(金) 12:29
粋な店 粋
2022/11/22(火) 21:00
可愛い方言ランキング1位
2022/11/20(日) 23:50
言葉の悪戯
2022/11/18(金) 18:26
素敵な予感
2022/11/16(水) 15:39
運動会のなかまたち
2022/11/14(月) 15:43
専用
2022/11/13(日) 10:41
囲碁で何学んでん
2022/11/09(水) 15:42
ラグビーは闘球じゃない!
2022/11/07(月) 15:55
最近のこと
2022/11/05(土) 22:20
「もちろん好きさ」「今やろうと思ってたところ!」
2022/11/02(水) 19:36
リレー日記です!

アーカイブ