ラグビー部リレー日記

目的意識

投稿日時:2021/03/10(水) 16:50

 野田さんからバトンを頂きました、新二年の岩下です。野田さんは、自分が入部したときのジュニア練や、ケガした時のDL練、そしてロックパートと何かとお世話になる機会が多いです。今年度もよろしくお願いいたします。期待に応えられるよう頑張っていきたいです。

 この記事を書いている、そして更新される本日3/10は東京大学の合格発表日です。昨年の今頃のことを今でも昨日のことのように思い出せます。この節目ともいえる日に今までの一年を振り返ろうかと思います。

 といっても、振り返るほどのものもありません。「昨日のことのように思い出せる」と述べましたが、それはこの一年が、というよりラグビー部に入部するまでの7ヶ月が希薄すぎたからというのも理由にあります。その間にあったことで思い出せることを数えることなど、片手もあれば事足りるでしょう。SNS上でも「3/10が最高潮でそこからずっと下がり続けてる。」という愚痴が散見されます。確かに特にこの一年は、自分を高められるような目的意識を持つことは難しかったように思います。
 だからこそ、入部からの日々は別の人間になったように「生きた」生活ができるようになったと思います。勝利のために”Update"そして、”Enjoy the Challenge"する日々はただ停滞し、緩やかに退化するだけの日々を送っていた自分にとって、目覚ましいものです。何かのために努力することは、とてつもない充足感を与えてくれます。
 とはいえ、やはり目的は勝つことです。日々の生活に潤いを与えることではありません。次の3/10にまた一年を振り返った時に、満足する結果を残せるよう頑張っていきたいです。

 最後まで読んでいただいてありがとうございました。
 次は新4年の甲斐さんにバトンを渡します。甲斐さんについては、顔もスタイルもイケメンだとか、ラグビーのプレイの様子だとか、そういったことはわかっているのですが、パーソナルなことについてはあまりよくわかってないです。たぶんお互いに。まずはご趣味と休日の過ごし方について教えてください。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2025年3月

<<前月翌月>>
2025/03/31(月) 23:27
サイコロジー
2025/03/29(土) 23:02
挑戦への覚悟
2025/03/26(水) 07:51
快適な入院生活
2025/03/19(水) 12:52
理想と現実
2025/03/14(金) 19:02
チョコレートトーク
2025/03/14(金) 12:00
本三グルメ旅
2025/03/08(土) 21:49
2025/03/04(火) 20:02
人と色と数字
2025/03/01(土) 19:41
現実部分

アーカイブ