- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- 勝負の1年
ラグビー部リレー日記
勝負の1年
投稿日時:2021/03/25(木) 22:05
大きな体格を生かしたパワフルなプレーが魅力の「いわっち」さんこと岩崎さんからバトンを受け取りました、新3年の大山です。スピード系で体は大きくない私としては、1度でいいからいわっちさんのような巨漢のラグビーを体験してみたいものです。
早いもので私が大学に入学してから2年の月日が経ちました。2年といえば大学生活のちょうど半分であり、意識高くコツコツと努力してきた学生であれば何かしらの実績や能力を身につけている頃でしょう。実際2年前の私としても、身につけたいと思っていたものは多くあり、特に英語力やプログラミング能力などは大学生活を折り返す頃には身についているものと思っていました。
しかし蓋を開けてみれば、現在の私は進振りも第1志望のところには行けず英語力も全く進歩せずプログラミング能力も決して高くはない、日々無気力な顔でラグビー部に在籍しているだけの学生となってしまっています。もちろんこれは2年前の私が目指していた姿では到底ありません。ひとことでいえば今の私はとてもださい人間です。しかし、あと1年もすればラグビー部の最上級生として後輩達と接することになります。就職活動も大詰めの時期でしょう。色々な面で、他人に見られ評価される機会が増えると考えられます。そうしたことを考えると、現在の私のままでいいわけがありません。
ここまで少しネガティブなことを書いてしまったのですが、私はそんな今の自分を変えたいと思っています。これからの1年を私は勝負の1年と捉えています。この1年で人間として大きく成長し、自分自身の目指す姿に近づきたいと考えています。
具体的には、
・ラグビー部に貢献できるよう、自らの身体や技術を磨く
・苦手意識を感じている、英語で会話する能力を身につける
・様々なジャンルの本を読み、知見を広げる
・自分自身で感じている、「どこか頼りない感じ」を脱却する(これは抽象的ですが)
といったことに取り組んでいき、以前とは変わった顔つきで大学4年を迎えたいと思います。
何もないと思われる私にも、幸いラグビー部の大事な仲間がいます。なので、もし私がサボっていたら遠慮なく叱ってください。
今回のリレー日記は普段の自分には似合わないものとなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございます。1年後に読み返した時にこのリレー日記が本当の黒歴史となっていないよう、日々努力を重ねていきます。
次は、私の母校である県千葉が定期戦で毎年戦っていた浦和高校出身のりくとにバトンを回します。彼の落ち着いたボールさばきは見ていて安心感があり、見習わなくてはと思います。
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(9)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 飽き性の勉強法 (05/14 20:25)
- 部員に似ている有名人 (05/12 11:44)
- 山中湖合宿 (05/08 15:00)
- ご飯のお供 (05/06 22:47)
- 起業一発8000オール (05/03 23:16)
- 自転車 (04/30 23:00)
- 愉快な節約生活 (04/28 22:04)
- 格子定数 (04/23 18:50)
- 能登訪問記 (04/18 13:12)
- 面倒くさがり屋の異世界転生 ~趣味できたら人生無双できた件~ (04/17 17:13)
- 音楽系男子にも憧れる (04/13 21:30)
- 【婚約】大好きな彼女にプロポーズしました。 (04/11 13:06)
- 新入生の皆さん、3分だけ時間をください。 (04/07 08:05)
- 2S (04/05 01:59)
- サイコロジー (03/31 23:27)
- 挑戦への覚悟 (03/29 23:02)
- 快適な入院生活 (03/26 07:51)
- 理想と現実 (03/19 12:52)
- チョコレートトーク (03/14 19:02)
- 本三グルメ旅 (03/14 12:00)
コメント