ラグビー部リレー日記

チョコチップスナック

投稿日時:2022/02/18(金) 17:46


 
 オールアウト請負人の内藤からバトンをもらいました、新4年の谷田です。彼は、練習中は愚直にかつ黙々とオールアウトまで自分を追い込みますが、日常ではなつっこい感じでギャップがすごいです。同じ経済学部に入ったおかげもあり、関わる機会が多くてよかったなと感じています。また、最近のかすれた声も特徴的で素敵だと思います。





 どうすれば幸せに人生を終えられるのか。
 これは、私がこの半年ほど直面してきた問いである。

 3年生の夏、進路を考えなくてはならなくなった頃以来、自らの将来像について様々な思いを巡らせることが増えた。将来について考えるというのは私にとっては存外難しいもので、何をしたいとか何が得意だとかは特にないまま21年間を過ごしてきたから、将来のためのヒントが何もない状態だった。何をしている時が一番楽しいか、と聞かれてもよくわからない。ぐるぐるぐるぐる、自分の人生について思い描くと、人生の終わりに後悔している姿がよく浮かぶ。「もっと頑張ればよかった」と、いろんな場面で思ってきた。それが、永遠に続くのではないかという不安に襲われる。

 その不安と向き合った結果、私は、頑張るために生きたいと思っている。「頑張る」という言葉はひどく陳腐だし、偉大な人々が尽く「努力が大切」という内容の言葉を発しているのをみても綺麗事のように感じてしまうかもしれない。自分に対しては使いたくない言葉かもしれない。それでも、頑張ることは大切だと思うようになった。

 こんな感じで言うことだけは立派だが、残念ながら私はどうやら頑張り屋さんではないと日々感じている。何故なら、東大ラグビー部が頑張り屋さんの集まりだからだ。朝早く起きてご飯を1合なんとか食べて、死に物狂いで練習して、また吐きそうになりながらご飯を食べて、午後からはこの世の終わりのようだと伝え聞くトレーニングやウエイトをする。ヘトヘトになって帰っても、その日の疲労を抜くために努力し、そして翌朝の練習に備えてひたすら寝る。ただただハードなルーティンを週に何回も繰り返す。一昨日は、CCまで8分寝られるとグラウンドに嬉しそうに寝転んでいる人がいた。ため息が多過ぎてゼエゼエ言いながら竹を踏んでケアに努めている人もいた。愚痴をこぼしつつちゃんとやる。そして強さを求めてさらに上を見ている。そんなみんなを毎日目の当たりにし、自分の甘さを反省する毎日である。

 先日、ハッとする出来事があった。ある幼子が大泣きしていた。どうやら、コロナウイルスのワクチンを打ちに病院へ行くところらしい。お母さんが「頑張ろうね」と懸命に元気付ける。それに対し、「どうして頑張るの」と問いかける幼子。深い意味は何もない言葉だが、一辺倒に頑張ろうと考えている自分には刺さるものがあった。どうして頑張らなくてはならないのか。
 ニヒリズムのように、人生には必ず終わりが来るのだから頑張る意味はない、と諦観した考えもある。頑張ったって頑張らなくたって、どうせ最後には何も残らないかもしれない。

 どうして社会通念上頑張ることはいいことだとされているのか。なんのために頑張るのか、自分の中ではっきりさせておく必要がある。幼い頃は頑張ると親や先生が褒めてくれるから、頑張ることがいいことだと考えるようになるのかもしれない。そのせいなのか、頑張ったあげく評価してもらえないと寂しい気持ちになることもある。すなわちこれは、実は努力=他人に認められることという無意識のうちの他者への依存があるということだ。これはしんどい。他人の評価に依存して頑張っても、報われないことは多々ある。人が、他人を見下したり悪意を持ったりすることは、ごくありふれている。大学に来てからはそれを強く実感している。そんなどうにもならないものをあてにして頑張ったってしょうがない。他者に依存しないで自分を評価することができる唯一の手段が、頑張ることだ。自分を褒められるようになりたいから、私は頑張ろうと思う。

 しかし、やはり頑張るということが難しいことであることに変わりはない。日常の大半で甘えが出てしまい、2021年は大反省の年だった。2022年こそは頑張ろうと思っても、なんだかんだもう2月も後半に入ってしまった。では、頑張るためにどうするか。

 まずは、習慣化することから始めよう。とにかくスタンダードを上げて、負荷なくやるべきことを淡々とやろう。(しんどい時には、頑張らないことを頑張ろう。) これが私の今年の目標である。時間は有限だ。若いうちにできること、若いうちだからこそできることは無尽蔵にある。なんでもかんでも、できるうちにやっておくべきだと思う。今動かず、後悔したくない。

 これは部活に対しても同じことだ。というより、部活での基準を日常にも適用していると言えるのかもしれない。うかうかしていると大事な4年生としての1年があっという間に終わってしまうと感じている。3年生だった去年さえ、過ぎてしまえば本当にあっという間だった。とにかく、動くことだ。幸運なことに、部活動では死ぬ気で頑張っている仲間が無限にいる。彼らを見れば、頑張らないわけにはいかない。できるサポートは全部して後悔が残らないようにしたい。
 12月に回ってくるであろうラストリレー日記を書く時に、この文章を見て絶望しないことを願う。




 最近の自分が考えているありがちなことをつい文章にしてしまいました。ただ、将来について深く考えることができる貴重な時期なので、決意文のようなものとして自分の考えを記録に残しておくのもいいかなと思います。これだけ書けば、頑張らないわけにもいかない気がします。でも、頑張らない気もします。その時は叱咤してください。


 次は、デイビスにバトンを回します。彼はウェールズ出身なので、ザ・日本人気質なラグビー部の文化になじめているか心配していますが、ほんの少しカタコトなタメ口関西弁を話す彼から悩みのようなものを感じ取るのは至難の業かもしれません。その可愛らしさがあまりに主張し過ぎていて、彼の性格をいまいち掴み切れていないので、残り1年で距離を詰めていきたいと考えています。
 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

2024年4月

<<前月翌月>>
2024/04/14(日) 18:53
気まずいとき~
2024/04/11(木) 18:00
手術無事終わりました!
2024/04/09(火) 11:29
やっと4年生
2024/04/06(土) 22:36
桜を見て思うこと
2024/04/06(土) 22:13
近況報告

アーカイブ

ブログ最新記事