- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- 渋谷のサグラダ・ファミリア
ラグビー部リレー日記
渋谷のサグラダ・ファミリア
投稿日時:2025/11/15(土) 20:40
本間からバトンを受け取りました3年スタッフの中村です。
本間のタックルは強さに加えて上手さもあり、さらに全くコンタクトを恐れていないのでかなり期待の1年生です。靭帯損傷からも復帰したのでこれからの活躍をほんまに楽しみにしてます!
ほんまですか!?のノリが嫌いと部内で伝わっていたのですが、意外と嫌ではないらしいのでぜひ皆さんも気が向いたら言ってみてください。
スクラム組もうと言ってもらえるのはとても嬉しいですが、太ってるときの、あの走っても走っても体が前に進まない感覚からやっと解放されたので、もうあんまり戻りたくはないです、、、
けどタックルはいまだにめっちゃ好きです、なのでずっとレスリングに憧れてます、、
僕が所属している工学部システム創成学科は、ご存知の方もいるかもしれませんが、理系なのに実験もなくびっくりするくらい暇です。なので最近は色々な学部・学科の面白そうな授業を取っていて、今セメスターでは、
法学部、経済学部、精密、社基、シス創、都市工、建築、電電
という8つの学部学科にまたがる履修を組んでいます。
特におもしろい授業が、都市工の「都市開発プロジェクト論」という講義です。
先日この授業の一環で、渋谷駅周辺の再開発事業の現場を見てきました。
100年に一度の再開発ということで、いつもよく分からない何らかの大規模な工事を行なっており、「渋谷のサグラダ・ファミリア」とも呼ばれています。
この再開発事業、内容も興味深いのでちょっとだけ紹介します。
まず、100年に一度の再開発と呼ばれている所以の一つに、100年前の建物を解体していることが挙げられます。
渋谷駅周辺はもともと東急百貨店があり、銀座線の渋谷駅とそのホームは百貨店内にあったようです。
2023年に東急百貨店本店が閉店したのに伴い、その建物を解体してできた空間を有効に活用しようという計画が再開発事業に含まれています。
かつての東急百貨店であったその解体する建物は昭和12年に建てられたらしく、それが約100年前の建物であることから「100年に一度の再開発」と呼ばれているのだそうです。
ちなみに、解体する建物が現在とは違う工法で作られているために解体が難しいこと、さらに工事現場上空をJRが通っているために終電後の深夜にしか解体作業を進められないことなどの要因から、解体に通常の数倍の時間を要しているらしいです。
また、先日の見学の際には、銀座線のホームの屋上に行ってきました。スクランブル交差点などを一望でき、夜景か非常綺麗な場所でした。
将来的にはこのスペースを井の頭線付近のマークシティ辺り?と繋げて、上空を歩いて移動できる「スカイウェイ」という通路にする構想のようです。
また、このスカイウェイを実現するために銀座線のホームと車庫とを結ぶ線路を少しずらす必要があるらしく、その準備の様子も少し見学しました。線路を動かすってすごいですよね
ちなみに、いまではJR渋谷駅の山手線と埼京線のホームが横並びになってますが、昔は違ったらしく、これも今回の再開発事業の一環で線路を移動させることで実現したようです。
最後にJRの工事現場を見学しました。ここでは、JR上空で銀座線の橋梁架替を行うなどのために、JRの線路を支える古い柱や鉄骨?を新しいものと置き換える作業をしていました。
普通の工事現場と違うのは、すぐ真上を山手線と埼京線が通っているという点です。そのため大型の建機が入ることができず、新しい鉄骨を建てるために地下を掘り進めるという作業を、なんと人力で行っているようです。見学したときも3人くらいで掘り進めてました。
以上のように、何をしてるか全く分からなかった渋谷の謎の工事ですが、意外と壮大な計画のもとですごい再開発がなされているようでした。
皆さんも、渋谷に行く機会があったらぜひチラッと観察してみてください。
(参考)
渋谷再開発、最終章へ 2034年度完成へ向けた全貌が明らかに
【レポート】東西をつなぐ「未来の空中回廊」 渋谷「スカイウェイ」工事現場を歩く
次は同期スタッフののなにバトンを渡します。
のなはスタッフ長として多くの仕事を抱えながら、ラグビーの試合はめっちゃ観てるし、部活中の視野は広いし、部室で談笑していることも多いし、数々の部員を虜にして常に噂も絶えないし、会報の編集後記でもイジられるし、とラグビー部に身を捧げていて尊敬しています。
ブラック耐性がありすぎるからこそブラック企業には行かないと決めているようですが、苦手のGDも持ち前の美貌とキラッキラの笑顔で通るはずなので、就活頑張ってください!
この記事を書いたメンバー
2025年5月
| <<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
アーカイブ
- 2025年11月(4)
- 2025年10月(13)
- 2025年9月(11)
- 2025年8月(11)
- 2025年7月(11)
- 2025年6月(10)
- 2025年5月(8)
- 2025年4月(9)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(12)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 渋谷のサグラダ・ファミリア (11/15 20:40)
- 逆ナンなん? (11/13 16:34)
- バイト (11/12 10:31)
- モチーフで見る部員の部屋 (11/07 00:32)
- 自己開示 (10/31 13:42)
- ポスト考古学実習 (10/28 21:23)
- 白球に魅せられて (10/25 18:37)
- LoveType16 (10/25 11:46)
- 休みたい (10/25 07:09)
- No pain, no gain. (10/24 12:29)
- 銀杏 (10/18 07:50)
- ラグビーマン決戦・徳島頂上バトル (10/17 19:33)
- 名古屋に行きました。 (10/17 00:13)
- 勇気のいらない親切 (10/13 16:15)
- 懐かしのDAYS (10/10 16:14)
- アレルギー (10/04 23:56)
- 炎 (10/02 23:50)
- タックル怖くね? (09/29 22:08)
- surprise! mf (09/26 22:52)
- 気まずいよ展 (09/26 19:48)








.jpg)






コメント