ラグビー部リレー日記

まさかの

投稿日時:2011/12/31(土) 11:20

まだまだ「不動の3番」というには憚られる、3年(もう新4年というべきでしょうか)の松永です。

2011年お疲れ様でした。
今年は、震災があり大変な年でした。
まさか地震が起きるとは思いませんでした。

個人的なことですが、まさか私が3番のジャージを着て試合に出ることになるとは思いもしませんでした。
シーズン当初の私が担当したリレー日記には、次のように書いてありました。
「プロップはチームの宝であるから、大事にしましょう」
まさか、自分が大事にされる立場になるとは思いませんでした。
そこで、プロップとして今年1年を振り返ってみたいと思います。

昨年のチームからフロントローが総入れ替えという事もあり、春からスクラム練には多くの時間を割きました。早朝7時からOBとのスクラム練も始まりました。この早朝スクラム練にはIBMの選手の方々にも参加していただきました。おかげさまで、かなりの実力がついたのではないかと思っています。
しかし、FWは朝からきつい練習をしているのに、BKはたいした自主練もせず、さらには試合でノッコンを連発する始末。春シーズンの終わりにはもうやめようかとも思いました。
ところが夏以降、危機感を持ったBKも練習前練なるものを始めます。この成果は試合に明らかに現れ、スクラムから顔を上げてみるとトライをとっていることも起こるようになりました。ノッコンの数も減ったように思います。対抗戦では、BKを信じてスクラムを組むことができました。
またグランド外では、夏以降、大谷先生をはじめとするフロントローの大先輩方に激励会を開催していただきました。

振り返ってみると、総じてプロップが幸せなチームだったのではないかと思います。
多数の方々に支えていただき、ありがとうございました。
来シーズンは、今年以上の結果を出すべく、練習に励んでいきます。


拙い文章で申し訳有りませんでした
今シーズンのリレー日記はこれで最後になります。
次回の更新は、新チームが始動してからとなります。
それではよいお年を。

この記事を書いたメンバー

2025年3月

<<前月翌月>>
2025/03/31(月) 23:27
サイコロジー
2025/03/29(土) 23:02
挑戦への覚悟
2025/03/26(水) 07:51
快適な入院生活
2025/03/19(水) 12:52
理想と現実
2025/03/14(金) 19:02
チョコレートトーク
2025/03/14(金) 12:00
本三グルメ旅
2025/03/08(土) 21:49
2025/03/04(火) 20:02
人と色と数字
2025/03/01(土) 19:41
現実部分

アーカイブ