- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- DON'T BE SHY !
ラグビー部リレー日記
DON'T BE SHY !
投稿日時:2012/03/23(金) 15:48
本来後輩の永田武からバトンを受け取りました新3年生の猪熊です。
更新が遅れて申し訳ないです。
さて今回の日記は、来たる4月の新歓について書きたいと思います。
僕は新歓委員として活動しています。
委員は10人以上おり、ひとりひとりが4月の新歓期に向けて準備をしています。
ラグビー経験者で入る気が満々の人や、未経験者だけどラグビーにとても関心があるという人は毎年何人かはいてくれます。
しかし残念ながら新入生の多くは未経験でラグビーに興味がない人、もしくは経験者だけどラグビーを続ける気があまりない人、ではないでしょうか。
そんな新入生たちの心をつかみ、ラグビー部がどれほど魅力のある団体かということアピールできるように、PV、パンフレット、新歓練習メニュー、看板、コンパなど、さまざまなものに趣向を凝らして制作しています。
しかし新歓委員が中心となって以上のような枠組みを作り上げてはいますが、そこから先の部分は部員が一丸となって取り組まなければなりません。
ラグビー未経験者にはラグビーの面白さを伝え、ラグビー経験者には、その火を再び燃やすこと。
そのために、特に新歓期では部員、マネージャーと新入生との積極的なコミュニケーションがとても重要です。
ラグビー部の魅力を伝えるためには、部員、マネージャーが魅力的である必要があります。
大学入学当初というのは、おそらく誰もが思い出してもそうだと思いますが、分らないことだらけであり、そんなときに色々な人と話せると嬉しいものです。
授業のこと、バイトのこと、友人関係・・・。きっと新入生は興味をもってくれ、部員にも好印象を持つと思います。
そしてコミュニケーションをとる相手は男の子だけではいけません。
マネージャー体験で来てくれる女の子ともコミュニケーションをとりましょう。
「うちの部活にはシャイボーイが多いのでは」という話をちらほら聞いたことがあります。
普段はシャイだったとしても新歓期だけでも恥ずかしがらずに全員が男の子女の子関係なく交流できることが理想だと思います。
「見た目が組の構成員」と言われがちな僕もフレンドリーに頑張りたいと思います。
日記というより新歓の心構えみたいになってしまいましたが、ここで僕の文を終わらせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次の日記は、3/20~3/23の春期強化合宿のリーダーを務められました持田さんにお願いしたいと思います。
更新が遅れて申し訳ないです。
さて今回の日記は、来たる4月の新歓について書きたいと思います。
僕は新歓委員として活動しています。
委員は10人以上おり、ひとりひとりが4月の新歓期に向けて準備をしています。
ラグビー経験者で入る気が満々の人や、未経験者だけどラグビーにとても関心があるという人は毎年何人かはいてくれます。
しかし残念ながら新入生の多くは未経験でラグビーに興味がない人、もしくは経験者だけどラグビーを続ける気があまりない人、ではないでしょうか。
そんな新入生たちの心をつかみ、ラグビー部がどれほど魅力のある団体かということアピールできるように、PV、パンフレット、新歓練習メニュー、看板、コンパなど、さまざまなものに趣向を凝らして制作しています。
しかし新歓委員が中心となって以上のような枠組みを作り上げてはいますが、そこから先の部分は部員が一丸となって取り組まなければなりません。
ラグビー未経験者にはラグビーの面白さを伝え、ラグビー経験者には、その火を再び燃やすこと。
そのために、特に新歓期では部員、マネージャーと新入生との積極的なコミュニケーションがとても重要です。
ラグビー部の魅力を伝えるためには、部員、マネージャーが魅力的である必要があります。
大学入学当初というのは、おそらく誰もが思い出してもそうだと思いますが、分らないことだらけであり、そんなときに色々な人と話せると嬉しいものです。
授業のこと、バイトのこと、友人関係・・・。きっと新入生は興味をもってくれ、部員にも好印象を持つと思います。
そしてコミュニケーションをとる相手は男の子だけではいけません。
マネージャー体験で来てくれる女の子ともコミュニケーションをとりましょう。
「うちの部活にはシャイボーイが多いのでは」という話をちらほら聞いたことがあります。
普段はシャイだったとしても新歓期だけでも恥ずかしがらずに全員が男の子女の子関係なく交流できることが理想だと思います。
「見た目が組の構成員」と言われがちな僕もフレンドリーに頑張りたいと思います。
日記というより新歓の心構えみたいになってしまいましたが、ここで僕の文を終わらせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次の日記は、3/20~3/23の春期強化合宿のリーダーを務められました持田さんにお願いしたいと思います。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2025年4月(9)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 自転車 (04/30 23:00)
- 愉快な節約生活 (04/28 22:04)
- 格子定数 (04/23 18:50)
- 能登訪問記 (04/18 13:12)
- 面倒くさがり屋の異世界転生 ~趣味できたら人生無双できた件~ (04/17 17:13)
- 音楽系男子にも憧れる (04/13 21:30)
- 【婚約】大好きな彼女にプロポーズしました。 (04/11 13:06)
- 新入生の皆さん、3分だけ時間をください。 (04/07 08:05)
- 2S (04/05 01:59)
- サイコロジー (03/31 23:27)
- 挑戦への覚悟 (03/29 23:02)
- 快適な入院生活 (03/26 07:51)
- 理想と現実 (03/19 12:52)
- チョコレートトーク (03/14 19:02)
- 本三グルメ旅 (03/14 12:00)
- 夢 (03/08 21:49)
- 人と色と数字 (03/04 20:02)
- 現実部分 (03/01 19:41)
- シャア・アズナブル (02/26 11:19)
- 真の受験生応援企画 (02/24 23:17)