ラグビー部リレー日記

その時まで

投稿日時:2013/11/08(金) 21:16

ポッコリおなかがチャーミングな梶房先輩からバトンを受け取りました、二年の立山です。日増しに寒さが加わり、吐く息の白さに冬の足音が聞こえてまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。自分はというと、持病の腰痛が朝の冷え込みで悪化してしまうので、腹巻が手放せないこの頃です。このチームでラグビーができるのもあと少し、名残惜しむ暇はないですが、一日一日を大切に過ごしていきます。

さて、自分は先日の明治学院戦で足首を捻挫してしまい、現在は怪我人としての生活を送っています。やってしまったものは仕方ない、と割り切ることはなかなかできませんでしたが、現在の自分にできることに全力で取り組み、復帰に向け力を蓄えています。フィジカル強化に集中できる今を好機と捉え、集中して取り組んでいる成果が外観、挙重量双方に如実に表れているのはうれしい限りです。自分のバーベルや肉体を見てニヤニヤしている自分は傍から見るときっと気持ち悪いでしょうが、気にしないことにします。

記憶に新しい敵地国立での一橋に快勝。ノーサイドの笛の音は鮮明に思い出されます。シーズン開始時に掲げた目標の望みが絶たれ、軌道修正しリスタートを切る意味での大一番。勝利の瞬間、目頭が熱くなりましたが、そこには勝利に対する喜びや安堵だけではなく、その瞬間にプレーヤーとしてピッチに立てていない自分への悔しさ、不甲斐なさも多分にありました。その沸々たる思いを昇華させ、無上の喜びを噛み締めるその時までの糧にしたいと思います。

明後日に控えた上智戦、秦野で歓喜の輪に踊るスイカを見ながら、自分はもう一度甘くて苦い思いをすると信じています。

このチームでラグビーができるのもあと少し、名残を惜しむ暇はありませんが、一日一日を大切に積み重ねていきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。次は頼れるバックローリーダーの加子さんです。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2025年3月

<<前月翌月>>
2025/03/31(月) 23:27
サイコロジー
2025/03/29(土) 23:02
挑戦への覚悟
2025/03/26(水) 07:51
快適な入院生活
2025/03/19(水) 12:52
理想と現実
2025/03/14(金) 19:02
チョコレートトーク
2025/03/14(金) 12:00
本三グルメ旅
2025/03/08(土) 21:49
2025/03/04(火) 20:02
人と色と数字
2025/03/01(土) 19:41
現実部分

アーカイブ