ラグビー部リレー日記

ぎりぎりのモチベーションは

投稿日時:2015/06/22(月) 15:42

なぜか先輩になってしまった上田からバトンを受け取りました2年の平田です。更新が遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。

上田と共にラグビーを始めてから早いもので8年目になるが、改めて思うのはやはり自分にラグビーは向いていないということだ。もとから運動神経はよい方ではないし、FWであるにも関わらずフィジカルはほとんど高校レベル。いろいろと試行錯誤して必死に努力しているつもりだが、筋力も体重もなかなか伸びない。コンタクト系のメニューでは先輩たちに負け続け、未経験だった同期たちも自分なんかより活躍するようになった。なぜあのときラグビーを選んだのか、なぜ今ラグビーをしているのか。シニアに上がってからよく考えるようになった。

そんな今でも自信であり続けているのはタックルだ。タックルだけは他のプレイヤーには負けない。いや実際には、タックルの強さや細かいテクニックにおいては他のプレイヤーよりも劣っている自信があるが、タックルで前に出ることに関しては誰にも負けない。

中学生の頃、小学生が少し大きくなった程度だった自分にとって全速力でつっこんでくる上級生たちは本当に恐怖でしかなかった。ディフェンスにおいてはいかに止めるか、ではなくいかに吹っ飛ばされるか、だったのでタックルどころではなかった。だからこそ、勇気を出してしたタックルが初めて成功したときは本当にうれしかったし、今でもまだ覚えている。それ以来ずっと自分よりも大きくて強い相手にタックルし続けてきた。今自分がタックルできるのは中高で苦しい思いをして努力してきた結果だ。才能などではない。

最近自分は全く結果を出していない。
それでも、誰よりも弱い自分だからこそ、辛くても努力し続けて強くなる。そういう姿勢を示し続けることでチームに貢献したい。

次は高校の後輩の望月にお願いします。
 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2023年11月

<<前月翌月>>
2023/11/29(水) 11:01
Myers-Briggs Type Indicator
2023/11/27(月) 21:30
パソコンよりiPad
2023/11/22(水) 01:12
大人の階段昇る(膝は30°固定)
2023/11/18(土) 19:00
ルール
2023/11/17(金) 12:42
人間味風
2023/11/14(火) 17:47
ポルトガル
2023/11/12(日) 20:06
人との繋がり
2023/11/09(木) 16:37
さる・らさる
2023/11/07(火) 16:56
8020
2023/11/05(日) 19:18
愉快な交通手段
2023/11/03(金) 23:18
ジョジョ語一列
2023/11/01(水) 15:19
黒船襲来

アーカイブ