- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- ラグビー部リレー日記
ラグビー部リレー日記 2015/2
次へ>> |
愚直に守ること
投稿日時:2015/02/07(土) 17:51
リレー日記に綴られた同期の抱負を、奮い立たせられるような思いで読みました。
「守愚(しゅぐ)」という言葉を聞いたことがあります。
命に関わるような作業手順について、先人から受け継ぎ、愚直なまでに守っている世界で使われているそうです。
トレーナー部門のマネージャーとして、先輩から受け継いだものを大切に伝えて参ります。
しかし、守ることだけではなく、自ら足らざる部分を貪欲に吸収して行く姿勢を持ちながら、新しいことにチャレンジしたいです。
今年からマネージャー10人体制となり、マネジメント、アナライジング、トレーナーと3部分に分かれて活動して行きます。各部門の責任を明確にし、今迄手の届かなかった部分にもチャレンジするという決意を込めた組織変更です。
今年のチーム方針では、フィジカルや基本的な部分を重視しており、トレーナー部門としては、プレイヤーの体作りに直結する栄養やマッサージなどに「勝つため」に必要だと感じたことは何でも取り入れて行きたいです。
変化し続ける環境の中で「必要なこと」をタイムリーに感じ、実行することは簡単ではありません。
新体制になり、トレーナーの活動に、より時間を掛けることができるようになりました。何処までプレイヤーを支えることができるか判りませんが、サッカーの中田英寿さんの言葉『自分で自分に「良くやっている」って思ったら、終わりが近いってことだ』の通りだと思いながら、がむしゃらに取り組んで参ります。
副将の木下も言っていたように、今年は勝負の年。チーム目標「入替戦出場」を実現すべく、同期でマネージャー長の佐野を軸に、マネージャー全員が気持ちを一つに微力を尽くしたいと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。私で新4年生の決意表明を締めくくらせて頂きます。
OB、OGの方々をはじめ、いつも東大ラグビー部を応援してくださっている皆様、今後とも応援及びご指導のほど、よろしくお願い致します。
次は、学年会で熱い思いを語っているらしい、新2年生の河本にお願いします。
強く、強く。
投稿日時:2015/02/06(金) 20:31
未だ経験したことのないくらいの勝利の喜びを、全員で分かち合えることを胸に、この一年も精一杯尽力して参りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次は唯一の同期マネージャー、栗原にバトンを渡します。
プレーヤーとして
投稿日時:2015/02/05(木) 20:23
「お前には欲がない」
中高時代の担任からこのように言われたことがある。
私はこの言葉を、上を目指す姿勢が欠けているという意味に受け取っている。
確かに私は昔から物欲もなく、なにかをしてやろうという熱意に欠けたところがある。
また、無駄なことが嫌いで効率主義なこともあり、よく言えば冷静、悪く言えば冷めた人間であると思う。
ではなぜそんな自分がよりによってラグビーをしているのだろうか。
友人の誘いでラグビーをはじめた中学1年の頃からもうすぐ10年が経とうとしている。最初はただ楽しいというだけで遊び感覚だった。高校になってからは自分たちでラグビーについていろいろと考えるようになった。大学ではこれまで知る由もなかったラグビーを教わった。これまで10年間ラグビーを続けてきて、ラグビーを嫌いになることはあっても本気でやめようと思ったことだけは1度もなかった。
直近のリレー日記を読み返してみると、南里は面白いから、松田は漢になりたいから、翔太は強い男になりたいからとそれぞれが明確な理由をもってラグビーを選んでいる。しかし、いくら考えても自分がなぜラグビーを続けているのか、という問いに対する答えはうまく言い表すことができない。
先に述べたように自分は基本的に欲のない人間である。しかし、ラグビーだけははっきりと自分の意志でやりたい、と思える。(理由はよくわからないが…)
怪我からの復帰戦で20分しか出ていないC戦だろうと負ければ死ぬほど悔しくて家で何度もビデオを見返す。自分の好きな選手やプレーの動画を探しては見てを繰り返して気づけば数時間たっていることもある。他にもあげればきりがないが、そのどれもがラグビーだからこそやろうと思えるのだろう。
おそらく自分にとってラグビーはもはやスポーツや趣味の枠を超えたなにかになっているのだと思う。
その「なにか」の正体を知るために今年はラグビーと真摯に向き合いたい。
時間は無限ではない。最上級生である自分は今年の12月23日には引退している。本音をいえばこれから始まるシーズンへの不安よりもラグビーをやめた後の自分への不安の方が大きいかもしれない。しかし、そんな先のことを考えても仕方ない。なるようになる、そう思えばいい。まずはブランクを埋め、プレーヤーとして完全に復帰することからはじめよう。ここまで3年間プレーヤーとしてはその半分も過ごしていない。最後の1年は常にグラウンドの中で最上級生として過ごそう。
次は今年のマネージャー長であるえりちゃんにお願いします。
楽しんでる?
投稿日時:2015/02/03(火) 22:35
松田よりバトンを受け取りました南里耕大です。
楽しんでる?
一昨年のバックスコーチだった長島修さんは練習中の僕らに問うた。
東大ラグビー部はよく真面目な集団だと言われる。
確かにそう思う。
周りの学生が2限の授業にも寝坊してくるのが当たり前のような環境の中、朝7時にはグランドに出てボールを追いかけている。
だが、楽しんでいるだろうか。
一年生のころはJr.練で毎日が楽しかった。
しかし、学年が進むにつれラグビーをすることが日課になり、うまくなることが課題になり、まとめることが責任になった。
明日練習いくのヤだな。そう思うことも何度かあった。
フィットネスをやっていて、みんなゼェゼェ息を切らしている。
真面目にしっかり追い込んでいる。そして「もう無理だ」という。
決して追い込んでいる人を批難している訳ではない。
みんなが息を切らしている中、周囲に合わせて辛がっている人が少なからずいるように思う。
そして自分がそういうときが度々あった。
どんなに辛くても「もう無理」とは言ってはいけない。
たとえ追い込みきっても、そこを自分の限界にしてしまう気がするから。
だからそういうときこそ楽しもう。
辛いことを達成したときの喜びを噛み締めよう。
「もう無理」ではなく、「ここまでやった、もっと強くなれる」を口癖にしよう。
ラグビーの楽しさとは変なプレーをしたり、楽をしたりすることではない。
それでも、ステップで相手を置き去りにする爽快感、タックルで相手に刺さる衝動、サインプレーでラインブレイクしていく快感など、人それぞれの楽しさを持っている。
楽しさを求めることでどんどんラグビーに対して前向きになれるし、より高い次元でプレーしたいと願う。
だから、誰よりも練習して誰よりも楽しんでやる。
だってラグビーは面白いじゃないか。
次は持病を乗り越えて復活した同じ機械科の志水にお願いします。
変身
投稿日時:2015/02/01(日) 23:30
常々そう思ってきた。
僕は別に、元々出来た人間ではないし、正確に言えば、強く意識しなくとも、そうであるのかもしれない。
「カッコ悪い」先輩であろう
グラウンド外では勉強、仕事をテキパキこなし、一度グラウンドに出れば、息を飲むプレーで部員を魅了する、そういう事は僕は出来ない。
どちらかと言うと、否、どちらかと言わなくとも
仕事や勉強は苦手で、ラグビーに関しても、上手いプレーが出来るわけではない。
「カッコ悪い」先輩であろう
同期から一目置かれ、後輩からの尊敬の眼差しを一手に受ける、僕はそういうタイプでもない。ヘマをしては笑われ、後輩とも馬鹿な冗談を言っては笑い合っている。そういう人間だ。
否定ばかりを重ねてきたが、別にこれをどうこう思っている訳では無く、寧ろそれでいいじゃないか、とも思っていた。そんな自分の立ち位置に納得していた。
そうやって卒業してくんだろうなぁ、とボンヤリ感じていた。冗談をよく言う、親しみやすい面白い先輩であれたらいいや、と。
だからこそ、
「カッコ悪い」先輩であろう
と思っていた。
しかし、12月23日の京大戦。グラウンドでプレーする先輩は非常にカッコ良かった。
カッコ良い、という表現は野暮かもしれないが、カッコ良かったものは、カッコ良かったのだ。なるほど。これが4年か、と思い知らされた。
そしてその時、「カッコ良く」ありたい、と強く思った。グラウンド外ではカッコ悪くてもいい。
しかし、せめてグラウンドでは
泥臭いプレーでもいいから、目立たなくてもいいから、「カッコ良く」ありたい、そう強く思った。
そもそも、僕が何で大学からラグビーを始めたか。
よくよく考えたら幼い頃に水泳を習ってはいたが、僕はスポーツというスポーツを、大学までした事が無かった。
中学ではトランペットを吹いていたし、高校では部活をしていなかった。
特に意識はしていなかったが、どこか引け目を感じていたのかもしれない。こういう表現は語弊を招くかもしれないが、《男なのに》スポーツをしていなかった自分に、引け目を感じていたのかもしれない。だから、スポーツを通して男らしくなりたかった。田中の内容と少し被るが、僕も、ラグビーを通じて、漢になりたかった。
そうだった。危うく忘れるところであった。
「カッコ悪い」から「カッコ良い」へ。
4年目となって、後がない今、僕は最後の大変身を遂げたい。
Reflesh the Worldするような、カッコ良いプレーヤーへ。
最後ぐらい、なり振り構わずガツガツいこう。
そして、
「カッコ良い」先輩であろう
次のリレー日記は南里にお願いします。
次へ» |
アーカイブ
- 2024年10月(6)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 家 (10/12 18:23)
- 未来予想図 (10/11 09:00)
- 僕は鎌ヶ谷市民です。 (10/08 22:10)
- 銭湯民族 (10/06 19:10)
- 食欲の秋 (10/03 22:08)
- 体重増やします (10/03 08:30)
- 木村デイビス泰志 (09/30 19:00)
- くるま (09/27 15:30)
- 秋の夜を散歩したい。 (09/24 19:53)
- 愉快な髪型 (09/21 21:35)
- キャラ変 (09/17 23:41)
- 先生 (09/16 15:59)
- 読書のすゝめ (09/14 23:48)
- 意識低い系 (09/12 13:22)
- おいでシャンプー (09/10 23:01)
- 夏の終わり、秋の始まり (09/08 22:05)
- やっぱスポーツっていいな (09/06 22:20)
- ランキング (09/05 21:54)
- パスタ (09/04 05:54)
- TSRS (08/26 18:50)