ラグビー部リレー日記

本気で取り組む

投稿日時:2016/09/20(火) 21:41

笑顔がとってもチャーミングな後輩マネージャーの柴﨑からバトンを受け取った二年の芝村です。日頃の感謝の気持ちを忘れず「部活をしていてよかった」という思いになるためのサポートを私なりにしていきたいと思っています。
 
さて、今回のリレー日記では、柴﨑からの紹介で久しぶりに思い出した合宿のマネージャー賞の件について書こうと思います。
 
私は今年の合宿は相変わらず怪我人のままでした。(4月2日に最初の怪我をして、そこからは治ってすぐに別の所を怪我するという不運が二度あり、8月末までの5ヶ月間も怪我人状態でした。最近は復帰して先日の一橋B戦に出られました。)怪我人チームの一員である芝村が合宿で目指すところはただ一つ、マネージャー賞でした。一部の人には狙っているとはっきりと言っていました。しかし結果的にはとることができませんでした。
 
その後私は多くのことを考えました。考えたことの全ては誰にも教えるつもりはありません。ただ、この件によって再認識したことを二つだけ挙げておきます。目標を持って本気で真剣に取り組む楽しさと、成功しても失敗しても(どちらかと言うと失敗した時こそ)大きな成長のチャンスだということです。部活でのラグビー中は常に本気で真剣に目標を持ってプレーします。そんな環境を部は確実に与えてくれます。その延長にプレー以外の部活の仕事や、日常のことをもってくることができたら強みになるのではないでしょうか。当たり前だとは思いますが改めて感じました。
 
こうやって本気になれて成長のチャンスがたくさんあることや、本気になる意識づけができたことが「部活をしていてよかった」と私が思えるポイントの一つです。
 
来年は怪我なく合宿に行き、マネージャー賞を含む全ての賞の獲得を狙いたいところですね。
 
次は、先日の一橋B戦でナイスタックルを一度ぶちかました同期の清水のリレー日記です。
 
 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2025年3月

<<前月翌月>>
2025/03/31(月) 23:27
サイコロジー
2025/03/29(土) 23:02
挑戦への覚悟
2025/03/26(水) 07:51
快適な入院生活
2025/03/19(水) 12:52
理想と現実
2025/03/14(金) 19:02
チョコレートトーク
2025/03/14(金) 12:00
本三グルメ旅
2025/03/08(土) 21:49
2025/03/04(火) 20:02
人と色と数字
2025/03/01(土) 19:41
現実部分

アーカイブ