- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- ”型”をつくる
ラグビー部リレー日記
”型”をつくる
投稿日時:2021/02/20(土) 23:17
同期の河内君からバトンを受け取りました財木です。
今シーズンもロッカーが隣になることを微塵も考えてくれないことが寂しいですが、
再び部活動停止が始まり早一か月。
最初の方は試験勉強だの建築学科の最終講評に向けた準備などで慌ただしく、一か月遅れの「師走」であったような気がする。
試験期間も明けたころには自分のやらなきゃいけないことは筋トレだけになっていて、
時間のできた僕は色々な映画やドラマ、アニメ、小説などに浸った。
自粛期間で出会った多くの作品に登場する主人公は決まってその出自が特別だった。
アニメ『鬼滅の刃』の主人公「竈門炭治郎」も結局はヒノカミ神楽を継承する家系の長男だったし、映画『スプリット』の主人公「ケイシー・クック」が助かった理由も、誘拐犯ケビンと同様に家庭で虐待を受けていた背景があったからで、普通ではない“特別”な家庭で育った主人公が“生き残る/成し遂げる”といった趣旨の作品に集約される気がしてしまう。
(かなり捻くれた考え方かもしれないが)
就活を視野に入れるとこれからの自分の将来について嫌でも考えさせられる。
二年の後期にやっと建築学科に内定し、専門科目について学び始めてたった半年終わった今、息つく間もなく将来について考えさせられているのだ。
果たして自分は特別で、自粛期間に出会った作品の主人公たちのように特別なことを成し遂げられるのか。
「情熱大陸」や「アナザースカイ」などで取り上げられるような人生を歩めるのか。
高校までは特に理由もなく本気でそう信じていたが、その自信が今はない。
ただ、タナトフォビアで生きた証を遺したい自分には、伝記なんかを残せるような人間になりたいと心の底から思う。
インパルス板倉さんが言うように「人生は死んだ後の方が長い」のだから。
思い返すと、今までの人生で「幼少期の逸話」なんてものはなく、自分を特別だと確信したことは無い。
帰国子女の中では劣化版の自信があるし、高校受験は筑駒に落ちた。
一回目の大学受験でも受かると信じていたが、ものの見事に散った。
履歴書に並ぶ「開成卒帰国子女の東大生」というキラキラした経歴から想像される理想の自分と遥かに下にいる自分との差を思うとため息が出る。
芸大では、東大よりも遥かに高い倍率をかいくぐった生徒が、入学早々、
「卒業までにこの100人の中から一人の天才を生み出してください。残りの99人はその一人のためにいるのです。」と言われるらしい。
“One for All, All for One”の真意がここにあるとは僕は思いたくはない。
最近といっても半年近く経つが、新しく始めたバイトがある。
小学生相手に英語で算数などを教える塾の講師だ。
といっても小二で英検2級を取ったりする子がざらにいるため、僕よりも遥かに英語ができる子供たちに偉そうな顔をして九九を教えるような仕事だ。
そんな新しい環境で生まれて初めて「頭がイイ」ことをいじられるようになった。
嫌味もなく純粋に「流石東大。頭がイイね~」なんて言われた日には笑みが自然とこぼれるし、帰り道はルンルン気分でスキップで帰れる。
こっぱずかしいから「でも一浪なんで」なんて言うけれども褒められたら不快になる人なんていない。
ただ褒められ続けると恥ずかしさが勝って「他にももっと凄い人がいるんで」と言いながら、思い浮かべたやつとの差にまた落ち込む。
小さい頃から周りと比べて、自分を測ることが多かった。
特に鮮烈だったのが自分の姉の存在だろう。
たった二歳しか変わらないのに自分よりも遥かに頭が切れ、英語習得期間も早く、万能な姉。
幼いころからピアノを続けていて今では海外の大学院でピアノ科に所属している。
そんな彼女が誇らしく妬ましく疎ましい。
今現在の色々な選択肢で迷っている自分と対比したとき、僕よりも一回りも小さい段階でピアノ一つに絞って音楽の世界に飛び込んでいった彼女は僕にとっては眩しすぎる。
そんな姉はあまり人と比較しないような気がする。
自分をしっかりと持って生きていてカッコいい。
建築学科に入って「オリジナリティ」について考えるようになった。
学科に入って初めて自分が取り組んだ設計課題で、徹夜をし、何時間も机に向かって完成させた作品に対して「“型”を破れ」と短く一言だけ言われた。
建築っぽい…!と思ったのもつかの間、型って何だ…?という思いでいっぱいだった。
建築に決して明るいわけではない自分に思い当たる型はなく、闇雲に誰もやったことのない設計をしても、ただただ見当はずれなゴミが生まれるだけだった。
恐らく今の自分に必要なのは「破るための“型”」なのであろう。
これは建築だけでなく人生にも言えることかもしれない。
ラグビーでは幸運にもその型はあると信じたい。
そこからどう自分のオリジナリティを磨いていくか考える段階にあるのだろう。
去年で感じ始めていた手ごたえを目に見える形でグラウンド上で表現すること。
長々と書いてしまいましたが、次は新たに主務となった津田さんにバトンをまわします。
津田さんとはさし飲みに連れてっていただいたり、家に来ていいよと言われているので可愛がられていると信じたいですが、小悪魔的なところがあるので正直不安です。
先輩の気が変わる前に家に行こうと思います笑
今シーズンもロッカーが隣になることを微塵も考えてくれないことが寂しいですが、
かわちは見た目に反してロッカーまわりの整頓が苦手な人で浸食してくる系男子なので隣になる人が少しかわいそうです。
再び部活動停止が始まり早一か月。
最初の方は試験勉強だの建築学科の最終講評に向けた準備などで慌ただしく、一か月遅れの「師走」であったような気がする。
試験期間も明けたころには自分のやらなきゃいけないことは筋トレだけになっていて、
時間のできた僕は色々な映画やドラマ、アニメ、小説などに浸った。
自粛期間で出会った多くの作品に登場する主人公は決まってその出自が特別だった。
アニメ『鬼滅の刃』の主人公「竈門炭治郎」も結局はヒノカミ神楽を継承する家系の長男だったし、映画『スプリット』の主人公「ケイシー・クック」が助かった理由も、誘拐犯ケビンと同様に家庭で虐待を受けていた背景があったからで、普通ではない“特別”な家庭で育った主人公が“生き残る/成し遂げる”といった趣旨の作品に集約される気がしてしまう。
(かなり捻くれた考え方かもしれないが)
就活を視野に入れるとこれからの自分の将来について嫌でも考えさせられる。
二年の後期にやっと建築学科に内定し、専門科目について学び始めてたった半年終わった今、息つく間もなく将来について考えさせられているのだ。
果たして自分は特別で、自粛期間に出会った作品の主人公たちのように特別なことを成し遂げられるのか。
「情熱大陸」や「アナザースカイ」などで取り上げられるような人生を歩めるのか。
高校までは特に理由もなく本気でそう信じていたが、その自信が今はない。
ただ、タナトフォビアで生きた証を遺したい自分には、伝記なんかを残せるような人間になりたいと心の底から思う。
インパルス板倉さんが言うように「人生は死んだ後の方が長い」のだから。
思い返すと、今までの人生で「幼少期の逸話」なんてものはなく、自分を特別だと確信したことは無い。
帰国子女の中では劣化版の自信があるし、高校受験は筑駒に落ちた。
一回目の大学受験でも受かると信じていたが、ものの見事に散った。
履歴書に並ぶ「開成卒帰国子女の東大生」というキラキラした経歴から想像される理想の自分と遥かに下にいる自分との差を思うとため息が出る。
芸大では、東大よりも遥かに高い倍率をかいくぐった生徒が、入学早々、
「卒業までにこの100人の中から一人の天才を生み出してください。残りの99人はその一人のためにいるのです。」と言われるらしい。
“One for All, All for One”の真意がここにあるとは僕は思いたくはない。
最近といっても半年近く経つが、新しく始めたバイトがある。
小学生相手に英語で算数などを教える塾の講師だ。
といっても小二で英検2級を取ったりする子がざらにいるため、僕よりも遥かに英語ができる子供たちに偉そうな顔をして九九を教えるような仕事だ。
そんな新しい環境で生まれて初めて「頭がイイ」ことをいじられるようになった。
嫌味もなく純粋に「流石東大。頭がイイね~」なんて言われた日には笑みが自然とこぼれるし、帰り道はルンルン気分でスキップで帰れる。
こっぱずかしいから「でも一浪なんで」なんて言うけれども褒められたら不快になる人なんていない。
ただ褒められ続けると恥ずかしさが勝って「他にももっと凄い人がいるんで」と言いながら、思い浮かべたやつとの差にまた落ち込む。
小さい頃から周りと比べて、自分を測ることが多かった。
特に鮮烈だったのが自分の姉の存在だろう。
たった二歳しか変わらないのに自分よりも遥かに頭が切れ、英語習得期間も早く、万能な姉。
幼いころからピアノを続けていて今では海外の大学院でピアノ科に所属している。
そんな彼女が誇らしく妬ましく疎ましい。
今現在の色々な選択肢で迷っている自分と対比したとき、僕よりも一回りも小さい段階でピアノ一つに絞って音楽の世界に飛び込んでいった彼女は僕にとっては眩しすぎる。
そんな姉はあまり人と比較しないような気がする。
自分をしっかりと持って生きていてカッコいい。
建築学科に入って「オリジナリティ」について考えるようになった。
学科に入って初めて自分が取り組んだ設計課題で、徹夜をし、何時間も机に向かって完成させた作品に対して「“型”を破れ」と短く一言だけ言われた。
建築っぽい…!と思ったのもつかの間、型って何だ…?という思いでいっぱいだった。
建築に決して明るいわけではない自分に思い当たる型はなく、闇雲に誰もやったことのない設計をしても、ただただ見当はずれなゴミが生まれるだけだった。
恐らく今の自分に必要なのは「破るための“型”」なのであろう。
これは建築だけでなく人生にも言えることかもしれない。
ラグビーでは幸運にもその型はあると信じたい。
そこからどう自分のオリジナリティを磨いていくか考える段階にあるのだろう。
去年で感じ始めていた手ごたえを目に見える形でグラウンド上で表現すること。
これを今シーズンの目標としたい。
長々と書いてしまいましたが、次は新たに主務となった津田さんにバトンをまわします。
津田さんとはさし飲みに連れてっていただいたり、家に来ていいよと言われているので可愛がられていると信じたいですが、小悪魔的なところがあるので正直不安です。
先輩の気が変わる前に家に行こうと思います笑
2024年9月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2024年9月(6)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 意識低い系 (09/12 13:22)
- おいでシャンプー (09/10 23:01)
- 夏の終わり、秋の始まり (09/08 22:05)
- やっぱスポーツっていいな (09/06 22:20)
- ランキング (09/05 21:54)
- パスタ (09/04 05:54)
- TSRS (08/26 18:50)
- 名誉回復 (08/24 09:45)
- 農学部! (08/23 08:25)
- 初めての菅平! (08/20 09:17)
- YKD (08/18 06:40)
- Everything Is Awesome (08/14 18:51)
- 京都 (08/12 18:00)
- 無関心 (08/10 18:00)
- よろしくお願いします (08/07 22:33)
- 最近思うこと6 (08/06 21:10)
- 予告と異なりすみません (08/03 18:45)
- やっと夏の気分 (07/31 14:24)
- たのしい最近、そのワケ (07/28 23:48)
- 駒場の化石 (07/26 17:33)
コメント