ラグビー部リレー日記

ラグビー生活の振り返り

投稿日時:2021/12/04(土) 21:41

 

 

同期の今塩屋からバトンを貰いました、齋藤です。彼とは麻雀したりバドミントンしたりよく一緒にいました。彼の悪意に満ちたモノマネやセンスあるイジリによく笑わされました。基本的に好き放題自由奔放なやつでしたが、筋トレはちゃんとしてたし、今年は特にNo.8としてめちゃ強いプレーでチームを引っ張っててすごかったです。

 


最後の日記なので、ありきたりですがこれまでのラグビー人生を振って思ったことを書きます。

 


ラグビーは高校の頃から同級生の影響でなんとなく楽しそうだなと思っていて、入学後の新歓では割とすぐ入部を決めました。いざはじめてみると、15人でやるチームスポーツはとても楽しくて、ジュニアの頃は筋トレやフィットネスにGトレ(合宿で今塩屋がずっとGトレの歌を歌ってて嫌でした)などのきついメニューも多々ありましたが、新鮮なことが多くて充実していました。未経験の割にはパワーもフィットネスもあった方で、これから頑張るぞとその頃は息巻いていました。



二年生の春には早稲田戦で初めてスタメンのスイカをもらいました。結果はチームも自分も散々でしたが、棚ぼたとはいえ早くからスイカをもらえたことを自信に思っていたし、これからはずっとスタメンで出れるだろうと思い込んでいました。ですが、春シーズン終わりに怪我で離脱してからは後輩の三方にポジションをとられ、Aの試合にはほとんど出れない日々が続きました。この頃から、自分が未経験であることを盾に言い訳したり、目立つことよりミスをしないことを考えたりと、消極的なスタンスが強まったように思います。試合の前から後半スタミナが持つか心配したり、LOのスローがうまくいくかどうか、ボール落とさんかとかネガティブな事ばかり考えていました。結果二年生のシーズンは早稲田戦以外一度もフッカーでスタメンで出ることはなく、2年目は大きく時間を無駄にしてしまったと今でも後悔しています。



上級生になってからは対抗戦でもスタメンで出るようになりました。フィジカル的にはまあ平均くらいにはなり、相手にびびったりすることはもう無く、ピックゴーやモールが主ですが、トライもけっこうできました(ちなみに一年からほぼフルで活躍している杉浦は対抗戦でついにトライを取れずじまいだったみたいです、かわいそうに…)。けれど、自分の根本の消極的な部分というのは今もまだ拭えてないように思います。活躍してやろう、目立ってやろうという気概が足り無かったのか、上智戦や学習院戦ではミスを重ねてしまいました。今塩屋は日記で自己満足などと言っていましたが、彼はプレー中どうしたらゲインできるか常にアグレッシブに考えていて、そうした姿勢がチームに大きな力をもたらしました。僕からしてみればそれは単なる自己満足では無く、純粋にプレーを楽しんで自己実現をすること、すなわちラグビーを通じて人生を豊かにするといった東大ラグビー部の理念に通じるものだと思います。僕ももっと貪欲に溌剌とプレーできたらなと、憧れたことは一度や二度ではありません。
 


ここまでを踏まえて、後輩のみんなに、特に僕と同じように目立ちきれない人たちに伝えたいことを書いておきます。



①練習でもっと積極的になること

今の東大ラグビー部の練習では、プレー中もトークも杉浦や甲斐、垣内やマツゲンなど、できるやつらが仕切って回っています。その影に隠れてあまり喋ったり目立ったりしないプレーヤーが多い印象です。ヘッドコーチの深津さんもおっしゃっていましたが、毎回の練習でチャレンジすること、他人にもっと要求することは非常に大事だと思います。消極的な姿勢が染み付いてしまうとなかなか変えるのは難しいので、そういう癖のある人は特に意識して積極的にコミットしてみて欲しいなと思います。


②もっと練習中を楽しむこと

無論しんどいこともありますが、今は練習時間のほとんどが純粋なラグビーの時間です。一つ一つのプレーに相手とのやり合いや戦略があるはずです。ミスしたらどうこうとか考えるマイナスな発想ではなく、どうしたらいっちょかませるか、目立ってやれるかといったプラスの発想で練習に臨むマインドが東大にはもっと必要だと感じています。練習中に時折訪れるお通夜のような時間ほどきついものはないです。そうした時間も必要でしょうが、もっと楽しむことが大事なはずです。

余談ですが、僕はたまに昔の、それこそジュニアのころの練習ビデオを見返したりします。そこには下手だけど楽しそうにプレーしている自分の姿があって、懐かしくも新鮮に感じることが多くあります。同期の今とは違った姿も再発見できて、きっと楽しいはずです。



さて、偉そうにこんなことを書きましたが、僕にもまだ少しチャレンジできる時間は残っています。対抗戦も終わり、残り3試合。ここまで僕はラグビーとは関係ない部分で目立つことの方が多かったですが、最後くらいはプレーで活躍して、華々しく引退できるよう頑張ることを誓って締めたいと思います。振り返ってみるとラグビーはどちらかと言えば厳しさを教えられることの方が多かったスポーツでしたが、それでも試合に勝ったりした時の喜びや、キツイことを乗り越えて得た友情は何物にも代えがたい素晴らしいものでした。

 


最後に、青山さんや深津さん、大西さんなどの多くの指導者の方々、保護者の方々、関さん、そして両親には部活をする上で大変お世話になりました、とても感謝しています。ありがとうございました。後輩の皆さんは来年もJr.コーチとして行くので、来年もよろしくお願いします。



それと、同期のみんなには数え切れないくらい世話になりました。部活で過ごした時間の全てがいい思い出です、ありがとう。

 


次は同期で一番長い時間一緒にいたと思われる魚住にバトンを渡します。来年は今塩屋も含めてシェアハウス生活なので、より時間が増えます。なので全然寂しくないです。ワック、泥棒、暇人などさまざまなキャラ付けがなされ、エピソードは枚挙に暇がない彼ですが、それだけ部員に愛されているということなんじゃないかと思います。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2024年10月

<<前月翌月>>
2024/10/06(日) 19:10
銭湯民族
2024/10/03(木) 22:08
食欲の秋
2024/10/03(木) 08:30
体重増やします

アーカイブ

ブログ最新記事