ラグビー部リレー日記

5年後

投稿日時:2022/06/01(水) 18:58

4年の後藤さんからバトンを受け取りました礒崎です。ごたつさんはラグビー未経験からのスタートらしいですが、大きな怪我なくいつも試合に出てハッスルしているので、怪我ばかりしている自分は情けないと思いつつ、いつも刺激を受けています。僕もごたつさんと一緒にプレーできるように頑張ります。

私事ですが、離れて暮らす姉が先日入籍したそうです。姉とは5歳差なのですが、今の時代結婚年齢には個人差があるとはいえ、今の僕にとっては5年後の未来として結婚は想像もできないことなので、見えない将来に対する漠然とした焦りや不安を感じながら最近過ごしています。

5年という年月はとても短く感じました。中学3年生の頃の思い出などつい最近のことのように思い出せるですが、気づけば自分もあと一年足らずで成人式を迎える年齢になり、大学の卒業も遠くないなと思います。すると、もっと早くに就活という壁が待ち構えていることが実感されます。

実家は千葉で、駒場からそう遠くはないものの東京で一人暮らしをさせてもらっていることもあり、これ以上親に迷惑はかけたくないので、就職のための留年などはせず、来年から本格的に就活をスタートさせるつもりです。ラグビーに関わる時間以外は大学の勉強をそこそこやり、あとは自分の好きなようにする今の生活は快適そのもので、それを終えるのには強い抵抗がありますが、そろそろ重い腰をあげて自分を磨くことから始めようと思います。

まずは毎日新聞を読む(こんなこととっくにやっているよという大学生もおそらく多いのでしょう)、英語は色々と役立つと思うので英語力を落とさないようにする、などといったことから始めてみます。

終始独り言のような感じになってしまって恐縮ですが、この場で公言すれば少しは自分を律することができる気がしたのでこの場で決意表明させてもらいました。もちろん、早く怪我を治して試合に出たいという気持ちは一番にあるので、ラグビーの方も引退まで残された時間は長くないと思って全力で燃焼していきたいです。

次は今年も新歓で活躍していた3年の関戸さんにバトンを渡します。入部式の時、スラックスや革靴が手元になかった僕に正装を貸して下さった時は本当にありがとうございました。
 


 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2025年3月

<<前月翌月>>
2025/03/31(月) 23:27
サイコロジー
2025/03/29(土) 23:02
挑戦への覚悟
2025/03/26(水) 07:51
快適な入院生活
2025/03/19(水) 12:52
理想と現実
2025/03/14(金) 19:02
チョコレートトーク
2025/03/14(金) 12:00
本三グルメ旅
2025/03/08(土) 21:49
2025/03/04(火) 20:02
人と色と数字
2025/03/01(土) 19:41
現実部分

アーカイブ