ラグビー部リレー日記

ストライキとクロワッサン

投稿日時:2023/09/02(土) 23:59

 1年の大野からバトン受け取りました、2年の石割です。ラグビー歴15年と経験豊富な彼が試合でどんな活躍を見せてくれるのか、楽しみにしています。

 さて、最近の大きなニュースといえば池袋西武百貨店のストライキでしょうか。大手百貨店では実に61年ぶりのストだそうです。ヨドバシカメラと提携しているアメリカの資本会社へそごう・西武が売却されたいま、池袋の西武百貨店の大部分がヨドバシカメラになる構想が進められつつあります。僕は池袋の店舗に足を運んだことはないですが、西武渋谷店に入っている某雑貨店でバイトしていた頃、西武のクラブ・オン/ミレニアムカードを利用されるお客さんには上品なマダムが多かったのを覚えています。街の雰囲気を形作って来たデパートが大きく様変わりしてしまうのは長年愛顧してきたお客さんにとっては寂しいに違いありません。ともかく、きょうびあまり聞かない日本での大規模ストライキの行く先を、僕も興味を持って見つめていきたいです。
 
 もうすぐラグビーワールドカップフランス大会が始まりますが、フランスでは今年の春に年金制度改革に反対する大規模なデモやストライキが全土で行われました。メーデーのデモ行進には約80万人が参加し一部が暴徒化するなど混乱に陥り、「パリは燃えているか?」などとメディアで報道されていたのを覚えています。また最近も、各地の反差別デモで暴動が起こり、多くの逮捕者が出る事態になりました。このようなニュースを耳にしていた僕は、フランスに実家があるデル先輩に「最近デモとか暴動とか多くて治安悪そうだけどW杯大丈夫なんですかね?」と聞いてみました。するとデルさんは「フランスはしょっちゅうデモとかストライキやってていっつもあんな感じだから大丈夫だよ~」と笑っていました。へえ~そうなのかと思いましたが、そんなパリの様子がよくわかる動画があります。3ヶ月ほど前に見たものなのですが、強烈な印象があったのでよく覚えています。"BEST CROISSANT IN PARIS" というYoutube動画で、混沌を極めるパリ市内のデモの真ん中や、それとは対照的に平和な商店街の道端で、パリの美味しいクロワッサンをレビューする動画です。背景の物騒さと会話内容の平凡さの対比が異様な演出となっています。これを見た当初、僕は異常事態にあるパリをシュールな雰囲気でレポートした動画だと思っていました。ですがデルさんの言葉を聞いた今、僕にはこの動画が、日常的にお祭り感覚でデモ活動やストライキをするフランスのお国柄を揶揄しているように見えてきました。フランスは言わずと知れたラグビー強豪国ですが、強さの秘訣、チームのポリシーの原点はこのようなところにあるのかもしれません。自分達の権利を勝ち取るために、全員が同じ方向を向いて巨大な権力に立ち向かう姿勢、これこそが革命で絶対王政を打倒したフランスという国でのラグビーの根底にあるものなのかもしれません。
 
 それぞれのチームには、チームとして一つになるために大事にしている価値やポリシーがあります。先日辻さんが日記に書いた通り、僕らにも「東大でラグビーをすることの価値」が確かにあって、それのために戦っているのです。もうすぐW杯と共に対抗戦が始まりますが、その「価値」を胸にシーズンを戦っていけたらと思います。
 
 次は、最近髪型をサムライ風に変えた同期の渡辺温人にバトンを渡します。個人的には、とても似合っていてかっこいいと思っています。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2022年11月

<<前月翌月>>
2022/11/30(水) 18:51
18年の財産
2022/11/29(火) 13:40
手をつなぎながら/私は私
2022/11/26(土) 23:42
進学選択のすすめ
2022/11/25(金) 12:29
粋な店 粋
2022/11/22(火) 21:00
可愛い方言ランキング1位
2022/11/20(日) 23:50
言葉の悪戯
2022/11/18(金) 18:26
素敵な予感
2022/11/16(水) 15:39
運動会のなかまたち
2022/11/14(月) 15:43
専用
2022/11/13(日) 10:41
囲碁で何学んでん
2022/11/09(水) 15:42
ラグビーは闘球じゃない!
2022/11/07(月) 15:55
最近のこと
2022/11/05(土) 22:20
「もちろん好きさ」「今やろうと思ってたところ!」
2022/11/02(水) 19:36
リレー日記です!

アーカイブ

ブログ最新記事