- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- ドラマが好き
ラグビー部リレー日記
ドラマが好き
投稿日時:2023/10/26(木) 23:00
るかからバトンを受け取りました、2年の鷲頭です。るかとは出身が同じ福岡でスモブラも同じなのでよく話す機会があるのですが、るかの言動にはいつも驚かされます。予想しない斜めからの角度の言動でその場の空気の流れを変えてしまいます。そんな力があるのでとても羨ましいです。また、個人的にるかは丘をホルンかフルートを吹いて歩いているイメージがあります。もしどちらか演奏できるのなら、楽器は用意するのでどこかの丘で演奏しているところを見てみたいくらいです。自転車の件に関しては深く反省をしております。この場を借りて改めて、謝罪させて頂きたいと思います。寿太郎さんすみませんでした。
僕は小さい頃からドラマを見ることが多かったです。これは実家ではテレビのチャンネル権が父や妹にあり、特に妹はドラマが好きだったのでいろんなドラマを録画していたこともあり一緒に見ることが多かったです。今でも実家に帰れば10年前のドラマとかも録画が残されています。
ただ、一人暮らしを始めて環境なども変わったせいか、以前はワンクールに3つくらいは新しいドラマを見ていましたが今となっては1つ見るか見ないかになってしまいました。ドラマを見るにしても新しいドラマより昔にやっていたドラマを見てしまいます。高校の時、寮でスマホからもテレビからも断絶されて過ごしていた自分は、大学生になったら思う存分ドラマを見ようと楽しみにしていたのですが、いざ大学生になってみると思っていたほどドラマをたくさん見る気にはなりませんでした。あんなにドラマが好きだった妹も最近大学生になって上京したのですが、この前話した時にはもうドラマは見なくなったと言っていてとても悲しくなりました。妹からこのドラマが面白いなどの話を聞くのが楽しみの一つだったので。環境の変化は怖いものです。
そんな中でも自分がこの大学生になってからの期間で見たドラマについていくつか紹介したいと思います。
・24-TWENTY FOUR-
これはアメリカのドラマでテロ対策ユニットの捜査官であるジャックバウアーがテロリストと戦う様子を描いたものです。これは一昨年くらいに叔母から勧められ、受験のために一年間我慢して去年見たのですが、どハマりしてしまいました。1話1時間で、ドラマの中で進む時間も1時間なので、とても展開が早く見ている間は中々気が抜けません。見るたびに次のを見るのを止められず、世の中で韓国ドラマを一気に見たという人の気持ちが少しわかりました。ただ、一話一時間で1シーズン全24話がシーズン8まであるのでとにかく長いです。
・私定時で帰ります
吉高由里子さんが演じる、残業をしないがモットーのヒロインが上司や同僚との間で奮闘していくドラマで、働くとは?本当の幸せとは?などをテーマとしているドラマです。個人的に吉高由里子さんの演技が好きということもあるのですが、周りに流されずに生きようとする主人公に惹かれました。このドラマは前にも見たことがあったのですが、自分も成長していろんな知識を得た上で見たので以前とはまた違った面白さがありました。自分も仕事をし始めたらまた見方も変わってくると思うので、十年後くらいにまた見たいと思います。このドラマを見て、多くの人が自分の働きやすいような働き方で仕事をできるような世の中になって欲しいです。
・カルテット
これは坂本裕二さんが脚本を担当しており、偶然出会った男女がカルテットを組み共同生活を送るというドラマです。独特な雰囲気のドラマでストーリーとしてはゆっくりと進むので退屈だと感じる人もいるかもしれないですが、ドラマの中の会話の言葉が緻密に練り上げられていて、ハマる人にはハマると思います。当時、中学生で見ていた時はあまり面白さは分かりませんでしたが、大学生で改めて見て面白さに気づけました。
いくつか紹介してきましたが、あくまでも素人の目で見てよかったなぁと思うものを取り上げてみました。今ではドラマだけでなく少しずつ名作だと言われている映画も見ていますが、正直難しいものばかりで自分の理解力のなさに毎回ショックを受けます。もしも、何かおすすめのものがあれば教えて欲しいです。
次は礒崎さんにバトンを渡します。1試合の中でフォワードとバックスどちらもこなすユーティリティプレイヤーで前キャプテンの國枝さんからもモテておりリスペクトしています。礒崎さんはよくラジオを聴くそうで、時々部室でもラジオの話をしているのをよく見かけます。自分もよくラジオを聴いていたのですが、最近はラジオは好きであるにも関わらず、ほとんど聴かなくなってしまったので礒崎さんにラジオの世界に僕を強引に引き戻してもらいたいです。宜しくお願いします。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 大好きなゼロヒャク (12/28 20:30)
- 弱さと後悔に向き合って (12/27 22:30)
- 文才が欲しかった (12/26 20:00)
- 弱い虫 (12/24 20:56)
- いらすとや final (12/23 22:30)
- Bench Press (12/21 18:18)
- 容疑者Xの献身 (12/18 20:07)
- 桜咲く (12/18 12:46)
- 前へ (12/16 18:41)
- 出会い (12/15 03:25)
- 心の命ずるままに (12/13 16:51)
- 同期紹介 (12/11 18:44)
- Passion (12/10 11:30)
- エリート意識を脱ぎ捨てた先にあった本当のラグビー (12/09 12:28)
- 挑む 繋ぐ 信じる (12/07 17:00)
- 後悔と決意 (12/05 17:38)
- 最後の挑戦 (12/04 18:19)
- 絆 (12/02 18:30)
- WTBという夢 (11/30 23:57)
- そろそろ冬 (11/29 09:12)
コメント