- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- 8020
ラグビー部リレー日記
8020
投稿日時:2023/11/07(火) 16:56
同期のげんとからバトンを受け取りました、2年の猿渡です。僕は今年怪我もあったのですが、げんとはラグビー部の新歓で出会って以来、病めるときも健やかなるときも、僕を見守ってくれる心の友です。
3月に大きめの怪我をしてしまった私ですが、田崎先生や工藤さん、その他本当にたくさんの人に支えられて再びラグビーができるようになりました。この場を借りて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
さて、体が健康になると新たな願望が湧いてきました。それは長生きすることです。谷脇くんとは分かりあえなさそうですが、私には長生きしてやりたいことがいくつもあります。50年、100年後の未来がどんな世界になっているのか、この目で見てみたいのです。
やりたいこと①:未来のスポーツ観戦
未来のスポーツはどんな風になっているのか、興味があります。現代ラグビーではキックが重要視されるようになっていますが、将来的にはFWも含めて全員がキックするようになっているかもしれません。未来のピッチャーは180キロのストレートを当たり前に投げるのでしょうか。大相撲は、今とは逆に小兵力士全盛の時代が来る可能性もないではありません。そもそも、ラグビーや野球や相撲は数十年後にもちゃんと残っているのでしょうか…?
やりたいこと②:昔を語って若者にちやほやされたい
自分が100歳くらいになったら、歴史の教科書に載っている出来事を体験した人として、貴重な存在になれそうです。取材を受けたり公演の依頼が来たりするかもしれません。ただ、私が体験した出来事で将来教科書に載りそうなものがなかなか思いつきません。自分のレア度を高めるために、ライバル老人の少ない体験、すなわち私ができるだけ幼い頃の体験を語りたいのですが…。そういえば、私が小1の頃に発覚した大相撲八百長事件はとても衝撃的でした。
やりたいこと③:世紀の変わり目を味わいたい
前回20世紀から21世紀になったときは生まれていなかったので、22世紀の始まりには立ち会ってみたいです。2101年の元旦、私は満97歳なので、頑張ればいけるかもしれません。年越しの瞬間は渋谷でカウントダウンしたいと思います。私は人混みが苦手なのですが、人生で一回ぐらいはそういうイベントに参加してみたい気がします。ただ、今年のハロウィーンで渋谷に来ないよう呼びかけがあったので、2101年にカウントダウンできるか少し不安です。
というわけで、長生きするために今のうちから健康管理に気を配っておきたいと思います。ちなみに、年を取ったときに自分の歯が多く残っていると健康寿命が延びると言われているそうです。80歳で20本の歯を残すことを目指す、8020運動というものもあります。とりあえず親知らずを抜かないでおけば、数本のアドバンテージになりそうです。
次はレフリーとしてチームに多大な貢献をしてくれているはやぴ~こと原井にバトンを回します。理Ⅲという偏差値社会で最強の肩書を持って入部した彼は、たゆまぬ努力でどんどん成長し、レフリーというグラウンド上最強の地位も手中に収めています。彼の野望は止まるところを知らないようです。
この記事を書いたメンバー
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年4月(9)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 自転車 (04/30 23:00)
- 愉快な節約生活 (04/28 22:04)
- 格子定数 (04/23 18:50)
- 能登訪問記 (04/18 13:12)
- 面倒くさがり屋の異世界転生 ~趣味できたら人生無双できた件~ (04/17 17:13)
- 音楽系男子にも憧れる (04/13 21:30)
- 【婚約】大好きな彼女にプロポーズしました。 (04/11 13:06)
- 新入生の皆さん、3分だけ時間をください。 (04/07 08:05)
- 2S (04/05 01:59)
- サイコロジー (03/31 23:27)
- 挑戦への覚悟 (03/29 23:02)
- 快適な入院生活 (03/26 07:51)
- 理想と現実 (03/19 12:52)
- チョコレートトーク (03/14 19:02)
- 本三グルメ旅 (03/14 12:00)
- 夢 (03/08 21:49)
- 人と色と数字 (03/04 20:02)
- 現実部分 (03/01 19:41)
- シャア・アズナブル (02/26 11:19)
- 真の受験生応援企画 (02/24 23:17)
コメント