ラグビー部リレー日記

思うところ

投稿日時:2013/03/18(月) 23:46

2年の藤堂です。バトンを受け取りました。

冬が過ぎ、いよいよ春を感じられる季節となってきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
この時節、花粉症の人間としては本当に苦しい限りです。花粉と縁の無い方はご存知ないと思いますが、目と鼻はもちろんのこと喉や頭も、重石を乗せられたような感覚に襲われます。
ですので練習・ウェイトの無い日は極力外出を避け、家で読書をしています。
吉川英治著の「三国志」は一読する価値があります。
是非ご購読されてみてはいかがでしょうか。


さて、半年にわたるケガ人生活もいよいよ終盤に差し掛かり、そろそろ部分的な復帰が近いのかなと最近感じております。
しかし、かならずと言って良いほどケガ人に付いて回るのは再発の恐怖です。
リハビリにかけた多大な労力と時間が、極端に言えば、無に帰すわけですから、受ける心身のダメージは想像を超えると思います。
この局面で大事なことは、その恐さをも乗り越えて全力でプレーできるコンディションを整えることでしょう。
今までは、単なるケガとの勝負という感覚でしたが、これからは自分の気持ちとも向き合わねばならないようです。

そしてもう一つ感じることは、学年が上がって未経験者という札が通用しなくなる以上は、目下、(元)未経験者FWの中で最上位を目指して復帰したいということです。ラインアウト練習が楽しみでなりません。
シーズンごとに段階を踏んで目標を定めて進みたいと思います。


文才に乏しくて申し訳ございません。
単調な文章ですが目を通していただいて有難うございます。



次は母校・洛南のライバル、洛星出身の古橋君にお願いいたします。

2年 藤堂欣充

この記事を書いたメンバー

2025年3月

<<前月翌月>>
2025/03/31(月) 23:27
サイコロジー
2025/03/29(土) 23:02
挑戦への覚悟
2025/03/26(水) 07:51
快適な入院生活
2025/03/19(水) 12:52
理想と現実
2025/03/14(金) 19:02
チョコレートトーク
2025/03/14(金) 12:00
本三グルメ旅
2025/03/08(土) 21:49
2025/03/04(火) 20:02
人と色と数字
2025/03/01(土) 19:41
現実部分

アーカイブ