ラグビー部リレー日記

復帰

投稿日時:2013/10/08(火) 19:11

こんばんは。肉体改造に励む夏川先輩からバトンを受けとりました2年の藤堂です。


前回リレー日記を書いた時が何か月前かは忘れましたが、自分はケガ人生活真っただ中だったように思います。
毎日毎日グラウンドで激しくプレーする先輩や同期を眺めながら一方の自分はゴムを使った地道なリハビリ。
皆がフィットネスで苦悶の表情を浮かべているなか自分は息も乱さず体幹やマッサージ。
ケガ人としての苦しさはケガ自体ではなく、むしろ部にコミットできないもどかしさ、申し訳なさにあったのではと今になって思い返します。


そんな生活を乗り切れたのは同じくケガ人の境遇にあった方々のおかげでした。
同じ心境、同じ環境にあるだけあって負傷者同士の結束は非常に固く、ペアになって筋トレを行う際にはお互いに励まし合い追い込み合うなどするため、普段と比べて効率がはね上がっていました。
筋トレで身体を大きくすることで少しでも存在感を出そう、という一点が大きなモチベーションとなっていたように思います。
そしてそういった人たちが復帰していく様を見るのは自分のことのように嬉しいものです。


かくいう自分も数か月前に復帰し、試合やフルコン練習にも参加できています。
日々の練習では自分の出来の悪さに不甲斐ない思いをすることばかりですが、当面は出遅れたぶんのコンタクトスキルと体力の向上に努めます。
焦る気持ちが先行しがちですが、基礎をおざなりにしないよう最大限の集中力で練習をこなすことを心がけてこの対抗戦シーズンを駆け抜けたいと思います。


次はカンタベリーずくめになりたい2年の菊地くんにバトンを回します。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2025年3月

<<前月翌月>>
2025/03/31(月) 23:27
サイコロジー
2025/03/29(土) 23:02
挑戦への覚悟
2025/03/26(水) 07:51
快適な入院生活
2025/03/19(水) 12:52
理想と現実
2025/03/14(金) 19:02
チョコレートトーク
2025/03/14(金) 12:00
本三グルメ旅
2025/03/08(土) 21:49
2025/03/04(火) 20:02
人と色と数字
2025/03/01(土) 19:41
現実部分

アーカイブ