ラグビー部リレー日記 2019/1

次へ>>

僕の体験

投稿日時:2019/01/04(金) 17:49

明けましておめでとうございます。実は高校時代に一度だけ僕と試合をしたことがある吉田からバトンを受け取りました、1年の岩崎です。彼は昨年2度の手術を経ていますが、モチベーションを保ち、自らの鍛錬とラグビーの学習を継続し続ける彼の姿はとても尊敬できるものだと感じています。

 

さて、更新が遅れ申し訳ありませんでした。今回はこのリレー日記の趣旨にもあるように、高校生のみなさんにも読んでもらえるような内容を書きたいと思います。拙文にお付き合いいただけると幸いです。自分の体験的なものを綴りたいと思います。

 

 

僕は年末に静岡高校ラグビー部の恒例行事である大阪遠征にOBとして参加し、28日と30日に花園観戦に赴き、中日の29日には練習試合を行うなど充実した3日間を過ごすことができた。その中で、花園での試合を観戦していると、「やはり高校ラグビーには高校ラグビーなりの良さがあるな」と実感した。しかし、この感覚がなぜ発生するのかは説明できなかった。技術面でも高校と大学では違いがあることは明確なのだが、その違いはそこまで決定的ではない。では何が違うのだろうか。そう思い、ちょうど大阪遠征に同行していた、僕の高校同期であり高校時代のキャプテン(Sくんとする。)にどう思うか聞いてみた。

 

彼はこういった。「終わりがあるからじゃない。」と。彼はさらに、「最後の大会とかはもう技術のこと仲間のミスとか気になんなくなってくるんだよね。」とも言った。彼はこの時とてもいい表情をしていた。一方僕は、この時に高校ラグビーを6月で辞めてしまったことに後悔を改めて感じた。内輪の話になってしまって申し訳ないが、静岡高校ラグビー部では、3年生になると2つの選択肢が与えられる。春の高校総体で高校ラグビーを終えるか、秋の花園予選で高校ラグビーを終えるか、である。ほとんどの3年生が受験のため前者を選ぶのだが、僕は前者を、Sくんは後者を選んだのだった。その結果僕は、高校ラグビーの楽しさを最後まで味わうことはできなかった。その上受験に失敗しもう一年かかってしまった。

 

僕自身が後悔しているのは、春に高校ラグビーをやめるという選択肢を下したのが、自分を信じることができなかったからだ、ということである。僕はラグビーをやりながら東大に受かるのは自分には無理だろうと甘えてしまったのだ。現実はむしろ逆だった。今までの学校生活がつまらなくなってしまい、勉強に身が入らなくなってしまった。僕にとってラグビーは高校時代の支えの一つだった。それに高3の僕は気づくことができなかったのである。

 

しかし、今の僕はそれに気づくことができた。Sくんも、「そういう選択肢をしなかったら、今気づける自分がいなかったんじゃないの。」と助言してくれた。そして、何かこの体験を残しておきたいと思った。こういうわけで、僕はこのリレー日記を書くに至ったのである。

 

自分の体験を綴ったものであるため、何も参考にもならず、面白みもない文章となってしまいました。

お読みいただきありがとうございました。

次は、今では一緒にスクラムを組むとは思ってもいなかった、ルーシーこと齋藤にバトンを回したいと思います。彼も自らの鍛錬を怠らない男です。

受験生の皆さんへ

 written by 吉田 有佑 投稿日時:2019/01/01(火) 15:30

 新年明けましておめでとうございます、一年の吉田です。今年度から、この時期のリレー日記は受験生を応援するという趣旨で進めて行くということで、そのトップバッターの大役を任せていただきました。部員たちが順番に、受験時の体験談やアドバイス、大学生活や東大ラグビー部の紹介など受験生の役に立つような話をしていきます。全国の東大を志望する受験生やラグビー部の皆さんはもちろん、他の難関大学を目指す受験生の皆さんにも読んでいただけると嬉しいです!まず初回の僕からは、センター試験までラストスパートのこの時期の心構えについてアドバイスさせていただきます。



 



 Playing well is all about preparation.



 これは、元ラグビー日本代表ヘッドコーチ、エディー・ジョーンズ氏が大一番の試合を間近に控えていた高校ラグビー部に向けて贈った言葉です。この言葉はラグビーだけではなく、受験にも置き換えて考えることができます。僕自身、受験生の頃はこの言葉を特に大切にしていました。



 本番が間近に迫ったこの時期で重要なことは、自分の力を伸ばすことより、自分の100%の力を本番で出せるような準備(preparation)に注力することです。一番後悔するのは、自分の力が「足りなかった」ことより「出せなかった」ことです。僕は去年のこの時期に、時計を二個揃えたり無地の服(本番では英数字や地図などの入った服は着られないので)を買いに行ったりしました。また、試験が終わって自分の力が十分に発揮でき、会場で小さくガッツポーズをする自分の姿を想像するイメトレもしました。多くの受験生は、自分の力を伸ばすことにしか注力しませんが、この準備の周到さこそが合格不合格を分けます。周到な準備があれば、当日は他の誰よりも安心した心持ちで受験会場に行けるはずです。(実際僕も当日は必要以上の緊張をせずに試験を受けられました。)



 そして、これを読んでいる受験生の皆さんはもしかしたらラグビー部に所属していたかもしれませんが、もしそうだとしたら楕円球を追った日々、辛かった練習の記憶に思いを馳せてみましょう。当日、万が一予期せぬことが起こっても大丈夫です、楕円球の神様は必ず頑張るあなたの味方になってくれることでしょう!安心して勝利への準備をラストスパートで頑張ってください!!



 



 次は東大に来ても成績優秀、静岡の生んだ努力の天才、同期の岩崎にバトンを回します。受験生の皆さん、是非これからも勉強の合間の息抜きにこのリレー日記を読んでみてください!

次へ»

2019年1月

<<前月翌月>>
2019/01/29(火) 16:28
文三のすゝめ
2019/01/18(金) 15:00
バランス
2019/01/13(日) 23:41
長所を活かし弱点を克服する
2019/01/11(金) 17:29
根拠のない自信
2019/01/10(木) 20:02
不安との付き合い方
2019/01/04(金) 17:49
僕の体験
2019/01/01(火) 15:30
受験生の皆さんへ

アーカイブ

ブログ最新記事