- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- ラグビー部リレー日記
ラグビー部リレー日記 2012/4
<<前へ |
合宿1st term終了
投稿日時:2012/04/30(月) 22:32
おはようございます。加子さんからバトンを受け取りました、渡部真理子です。
更新が遅れてしまい申し訳ありません。
28日から検見川合宿が始まり、毎日マネージャーは早朝練のため朝5時30分から氷作り、水くみ、テーピングなどの練習準備にとりかかっています。早朝練の後は朝食準備をし、部員がよいコンディションで練習に臨めるようにオレンジジュースなどの補食を出し体調管理に努めています。その後も午前練、午後練がありラグビー漬けの毎日ですが皆頑張っており、毎回の練習でグラウンドまで部員が重たい荷物や水を運ぶのを手伝ってくれるので、私も精一杯サポートしていこうと改めて思います。
昨日はIBMのグラウンドでIBM、JALのラグビー部員の方々と合同練習に参加してきました。水くみや水出しなどのマネージャーの仕事をする選手を見て、私も学ぶことがたくさんありました。このような機会を設けて下さり、ありがとうございます。
トレーナーさんのテープを巻く姿もかっこよくて刺激を受けました。私は2年生になりテーピングの練習を始め、合宿での目標は足首を3分以内で巻くことです。先輩方が練習に付き合ってくれるので期待に答えられるよう頑張ります。
今日はオフで授業に行く人やゆっくり休む人など様々です。私は夕方からアルバイトなのでそれまでゆっくり休み、第2タームに備えたいと思います。
次のリレー日記は普段はシャイですが最近笑顔を見せてくれる梶房君にお願いします。
更新が遅れてしまい申し訳ありません。
28日から検見川合宿が始まり、毎日マネージャーは早朝練のため朝5時30分から氷作り、水くみ、テーピングなどの練習準備にとりかかっています。早朝練の後は朝食準備をし、部員がよいコンディションで練習に臨めるようにオレンジジュースなどの補食を出し体調管理に努めています。その後も午前練、午後練がありラグビー漬けの毎日ですが皆頑張っており、毎回の練習でグラウンドまで部員が重たい荷物や水を運ぶのを手伝ってくれるので、私も精一杯サポートしていこうと改めて思います。
昨日はIBMのグラウンドでIBM、JALのラグビー部員の方々と合同練習に参加してきました。水くみや水出しなどのマネージャーの仕事をする選手を見て、私も学ぶことがたくさんありました。このような機会を設けて下さり、ありがとうございます。
トレーナーさんのテープを巻く姿もかっこよくて刺激を受けました。私は2年生になりテーピングの練習を始め、合宿での目標は足首を3分以内で巻くことです。先輩方が練習に付き合ってくれるので期待に答えられるよう頑張ります。
今日はオフで授業に行く人やゆっくり休む人など様々です。私は夕方からアルバイトなのでそれまでゆっくり休み、第2タームに備えたいと思います。
次のリレー日記は普段はシャイですが最近笑顔を見せてくれる梶房君にお願いします。
検見川初日
投稿日時:2012/04/27(金) 20:48
杉ちゃん(松木)よりまわってきました。3年の加子喬之です。更新遅れてしまい大変申し訳ありません。同期の翼君の催促を受け検見川よリアルタイムで更新しております。さて、自分はブランクがありましたので更新はとても久しぶりになりますが、振り返ってみて見てみると昨年の部内マッチ初戦以来の更新となるようです。12月に復帰して以来ずっと早く回ってこないかと楽しみにしていたのですがなかなか順番が来ず寂しい思いをしていたので今回回してくれた松木君にはとても感謝しています。
僕が更新を怠っている間、新歓もひと段落し、先週にはセブンズ大会も行われ、東大はコンソレイションカップにて優勝することができました。セブンズについては出場メンバーより詳しく書いてもらおうと思います。
さて、題名にもあるように今日から検見川合宿がはじまりました。始まったといっても今日は移動日で、明日から3日間通常練習が始まります。通常練習ではまず早朝練習を行い、朝食後に午前練習、15時30から午後練習の3部練構成になっています。1日はオフで2日は筋トレを行い、3日、4日にまた通常練習を行い、5日にOB戦となっております。直近の目標としてOB戦で結果をだせるよう練習に励んでいきたとい思います。OBの方々もたくさんの方が来てくださるとうれしく思います。
ちなみに合宿では毎回部屋割りがあり、今回は川島君と同じ部屋なのですが彼はこの合宿中に国家公務員総合職試験があるため今現在この自由時間も猛勉強してがんばっています。自分も最高の勉強環境を提供できるように配慮したいと思います。川島君にはぜひ今年中に決めてもらい来年はラグビーのみにのめりこんでほしいと思います。ちなみに僕と梶川君も来年受けるので応援のほどよろしくお願いします。
次回のリレー日記は、今日伊勢名物赤福をくれた真理子ちゃんにお願いしたいと思います。
僕が更新を怠っている間、新歓もひと段落し、先週にはセブンズ大会も行われ、東大はコンソレイションカップにて優勝することができました。セブンズについては出場メンバーより詳しく書いてもらおうと思います。
さて、題名にもあるように今日から検見川合宿がはじまりました。始まったといっても今日は移動日で、明日から3日間通常練習が始まります。通常練習ではまず早朝練習を行い、朝食後に午前練習、15時30から午後練習の3部練構成になっています。1日はオフで2日は筋トレを行い、3日、4日にまた通常練習を行い、5日にOB戦となっております。直近の目標としてOB戦で結果をだせるよう練習に励んでいきたとい思います。OBの方々もたくさんの方が来てくださるとうれしく思います。
ちなみに合宿では毎回部屋割りがあり、今回は川島君と同じ部屋なのですが彼はこの合宿中に国家公務員総合職試験があるため今現在この自由時間も猛勉強してがんばっています。自分も最高の勉強環境を提供できるように配慮したいと思います。川島君にはぜひ今年中に決めてもらい来年はラグビーのみにのめりこんでほしいと思います。ちなみに僕と梶川君も来年受けるので応援のほどよろしくお願いします。
次回のリレー日記は、今日伊勢名物赤福をくれた真理子ちゃんにお願いしたいと思います。
4月
投稿日時:2012/04/20(金) 23:35
梶川さんからバトンを受け取りました2年の松木です。
まさか自分に芸を振られるとは思っていませんでしたが落合チーフプロデューサーのもと花見は無事大成功に終わりました。ミーティングの段階では「こんなのがウケるのか」と思われる様なネタばかりでしたが森の桜メドレーが予想外にウケて、そのまま会場を巻きこんで盛り上がりました。人前で何かワイルドな事をするのは初めてだったのですが我ながらウケた方だったと思います。出演者一同何とも言えない充実感に包まれたのは否定できませんがもうやりたくないです。
さて、1日の諸手続きからスタートした新歓活動でしたが早くも20日が経過しました。
勧誘活動は大変だと聞いていたものの一か月前はあまり実感が湧いていませんでしたが、実際にやってみると本当に苦労しました。東大生にとってラグビーというスポーツはあまり選択肢には入らないようで新入生に声をかけても流される事が多く初めのうちは気疲れしてしまいました。しかし何人かのうちの一人は話を聞いてくれる子もいて、そのうち何人かは体験練習まで来てくれて、さらにその中の何人かは入部を宣言してくれました。新入生が入部を決めてくれた時の嬉しさは何にも代えがたいものがあり、それまでの苦労を忘れさせてくれます。ありがたい事に現在ラグビー部は13,4名の新入生が入部を決めてくれています。目標となる20名の部員確保の為にも、他と悩んでいてまだ入部を決めきれていない新入生にいかにラグビーの魅力を伝えて入部してもらえるかが重要になるので今まで以上に積極的に新入生に絡んでいきたいと思っています。
勧誘の戦略は主に「いかにして経験者にラグビーを続けてもらうか」と「いかにして未経験者にラグビーの魅力を感じてもらえるか」の2つだと思いますが、20人という数はどちらか一方だけでは成し得ず両方がうまくいって初めて成功するものだと思います。上級生にはラグビー経験者も未経験者もそもそも運動歴が無かった人もいますが、それぞれの立場から新入生にアプローチしていく事が重要なのだと思いました。
また、チームは日曜日のセブンス大会に向けて頑張っています。15人制と比べて球がよく動き消耗も早いですが広いスペースが与えられて伸び伸びと動けるので球技としてのラグビーを存分に味わえて楽しいです。当日は一日に5試合もありハードな展開になるだろうと予想されますが見た人の記憶に残るようなプレーをしたいと思っています。
来週末からは検見川での春合宿が始まり、それが終わるとソウル遠征。そうこうしてる内に定期戦がはじまり春シーズンもあっという間なのかなと思います。先の事を考えるとキリがありませんがとりあえず目先のセブンス大会と検見川合宿に向けて頑張りたいと思います。
お読み頂きありがとうございました。次回のリレー日記は同じFLの先輩で、桑江さんと森と共に安井さん宅にて開かれる宴のメンバーである加子さんにお願いします。
まさか自分に芸を振られるとは思っていませんでしたが落合チーフプロデューサーのもと花見は無事大成功に終わりました。ミーティングの段階では「こんなのがウケるのか」と思われる様なネタばかりでしたが森の桜メドレーが予想外にウケて、そのまま会場を巻きこんで盛り上がりました。人前で何かワイルドな事をするのは初めてだったのですが我ながらウケた方だったと思います。出演者一同何とも言えない充実感に包まれたのは否定できませんがもうやりたくないです。
さて、1日の諸手続きからスタートした新歓活動でしたが早くも20日が経過しました。
勧誘活動は大変だと聞いていたものの一か月前はあまり実感が湧いていませんでしたが、実際にやってみると本当に苦労しました。東大生にとってラグビーというスポーツはあまり選択肢には入らないようで新入生に声をかけても流される事が多く初めのうちは気疲れしてしまいました。しかし何人かのうちの一人は話を聞いてくれる子もいて、そのうち何人かは体験練習まで来てくれて、さらにその中の何人かは入部を宣言してくれました。新入生が入部を決めてくれた時の嬉しさは何にも代えがたいものがあり、それまでの苦労を忘れさせてくれます。ありがたい事に現在ラグビー部は13,4名の新入生が入部を決めてくれています。目標となる20名の部員確保の為にも、他と悩んでいてまだ入部を決めきれていない新入生にいかにラグビーの魅力を伝えて入部してもらえるかが重要になるので今まで以上に積極的に新入生に絡んでいきたいと思っています。
勧誘の戦略は主に「いかにして経験者にラグビーを続けてもらうか」と「いかにして未経験者にラグビーの魅力を感じてもらえるか」の2つだと思いますが、20人という数はどちらか一方だけでは成し得ず両方がうまくいって初めて成功するものだと思います。上級生にはラグビー経験者も未経験者もそもそも運動歴が無かった人もいますが、それぞれの立場から新入生にアプローチしていく事が重要なのだと思いました。
また、チームは日曜日のセブンス大会に向けて頑張っています。15人制と比べて球がよく動き消耗も早いですが広いスペースが与えられて伸び伸びと動けるので球技としてのラグビーを存分に味わえて楽しいです。当日は一日に5試合もありハードな展開になるだろうと予想されますが見た人の記憶に残るようなプレーをしたいと思っています。
来週末からは検見川での春合宿が始まり、それが終わるとソウル遠征。そうこうしてる内に定期戦がはじまり春シーズンもあっという間なのかなと思います。先の事を考えるとキリがありませんがとりあえず目先のセブンス大会と検見川合宿に向けて頑張りたいと思います。
お読み頂きありがとうございました。次回のリレー日記は同じFLの先輩で、桑江さんと森と共に安井さん宅にて開かれる宴のメンバーである加子さんにお願いします。
メンタル
投稿日時:2012/04/18(水) 23:19
10年来の友人からの思わぬネガティブキャンペーンに動揺している、今回のリレー日記を担当する3年生の梶川です。
4月もいよいよ下旬に差し掛かり、新歓活動も佳境に入ってきました。すでに入部宣言をしてくれる新入生も続々現れ、非常にうれしく思っています。勿論、まだまだ新入部員は大歓迎なので、ぜひラグビー場に足を運んでみてください!
さて、今週の月曜日には、体験練習の後にグラウンド横で花見がありました。今年も、これまでに何回も花見は行っているのですが、今回の花見は特別でした。「今回の花見に今年の勧誘の成功が掛かっている」、という落合さんの強い信念のもとに、一部の部員たちを中心とした芸大会が実施される運びとなりました。この日の為にミーティングを開いたり、各自で芸の練習をしたりと、出ることになった部員たちは真剣にこの花見を成功させるべく努力しました。新入生の皆は楽しんでくれた様なので、頑張って良かったです。芸をした部員の皆さん、お疲れ様でした。
ここで、今回のリレー日記のタイトルである、「メンタル」に言及したいと思います。私は、今までラグビーをしてきた中で、常にメンタルの弱さが指摘されてきました。自分でもどうしたら強くできるのか、と真剣に悩んでも来ました。しかし、今回の花見で芸をするにあたって、’吹っ切れる’ことの重要さに気づかされました。無闇に吹っ切れればいい、という訳ではないと思いますが、ある程度吹っ切れることはメンタルにプラスに作用するのだと、今回身を以て体感しました。今後はグラウンドの外だけではなく、中でもある程度吹っ切ってプレーできるよう心がけます。それに気づけただけでも、今回の花見で、芸をやりきった意味はあるのかな、と自分の中で納得することにしました。
ただ、落合さん、来年は勘弁してください。
乱文失礼致しました。次のリレー日記は、このまま桐朋のもう一人の同期である荒巻さん、ではなく、一緒に芸をやりきった2年生の松木君にお願いします。
4月もいよいよ下旬に差し掛かり、新歓活動も佳境に入ってきました。すでに入部宣言をしてくれる新入生も続々現れ、非常にうれしく思っています。勿論、まだまだ新入部員は大歓迎なので、ぜひラグビー場に足を運んでみてください!
さて、今週の月曜日には、体験練習の後にグラウンド横で花見がありました。今年も、これまでに何回も花見は行っているのですが、今回の花見は特別でした。「今回の花見に今年の勧誘の成功が掛かっている」、という落合さんの強い信念のもとに、一部の部員たちを中心とした芸大会が実施される運びとなりました。この日の為にミーティングを開いたり、各自で芸の練習をしたりと、出ることになった部員たちは真剣にこの花見を成功させるべく努力しました。新入生の皆は楽しんでくれた様なので、頑張って良かったです。芸をした部員の皆さん、お疲れ様でした。
ここで、今回のリレー日記のタイトルである、「メンタル」に言及したいと思います。私は、今までラグビーをしてきた中で、常にメンタルの弱さが指摘されてきました。自分でもどうしたら強くできるのか、と真剣に悩んでも来ました。しかし、今回の花見で芸をするにあたって、’吹っ切れる’ことの重要さに気づかされました。無闇に吹っ切れればいい、という訳ではないと思いますが、ある程度吹っ切れることはメンタルにプラスに作用するのだと、今回身を以て体感しました。今後はグラウンドの外だけではなく、中でもある程度吹っ切ってプレーできるよう心がけます。それに気づけただけでも、今回の花見で、芸をやりきった意味はあるのかな、と自分の中で納得することにしました。
ただ、落合さん、来年は勘弁してください。
乱文失礼致しました。次のリレー日記は、このまま桐朋のもう一人の同期である荒巻さん、ではなく、一緒に芸をやりきった2年生の松木君にお願いします。
セブンス
投稿日時:2012/04/16(月) 12:15
なかなか桑江がリレー日記更新しないなぁーとおもっていたら思わぬとばっちりを食らっていました。
桑江と同居していることを後悔している(笑)4年の豊田です。今年度副将を務めております。
このルームシェアももうあとわずか8カ月余り...まだまだけっこう長いですね...。
リレー日記の更新を楽しみに待っておられた方々、私の同居人が大変な失礼をいたしまして申し訳ありません。
ぼく自身、このリレー日記の場で勧誘隊長である桑江が持ち前の話術を駆使した素晴らしい文章で、我が東大ラグビー部の魅力を新入生に伝えるのだろう期待していたのですが...(おそらく川島君もそれを期待して桑江に回したのではないでしょうか)。そんな周囲の期待にこたえることなく我が東大ラグビー部の貴重な発信の場であるリレー日記の放置という暴挙に及んだ桑江は到底許されるべきではありません。この件に関しては広報委員より何らかの罰が桑江に下されることでしょう。
松永に重ねて、また部を代表してお詫び申し上げます。
さて、昨日は新入生によるセブンス大会が開催されました!
今年もたくさんの新入生が駒場のグラウンド来てくれて、全4チームによるリーグ戦が行われました。
足の速さを活かして広いグラウンドを駆け抜けていく新入生、華麗なステップワークでディフェンスを抜き去っていく新入生、自らの体重を活かして相手を引きずって前進する新入生、未経験なのにナイスタックルをかます新入生などなど見ている私達も非常に楽しませてもらいました。
私はラグビーの一番の魅力はプレーの幅が広くて、多くの選択肢の中からその状況で最も自分の強みを活かせるプレーを自由に選択できることにあると思っています。ですがこの魅力はなかなか言葉で伝えることが難しく、やはり実際にやってみることでしか分からないものだと思います。昨日来てくれた新入生のみんなにはラグビーの面白さを感じてもらえたのではないでしょうか。
皆さんとともにラグビーができることを楽しみにしています。
新入生のセブンス大会の一方、今週末には対抗戦Bグループのセブンス大会も駒場で行われます。
これは対抗戦B に所属する全8チームが駒場に集結する非常に大きな大会であり、初めての試みでもあります。
対抗戦全勝を今年度の目標に掲げている我が東大ラグビー部ですが、このセブンス大会でももちろん優勝を狙っています。そのため最近では練習の中でセブンス用に選抜された部員同士によるセブンスマッチが毎日行われていて私もこれに参加しているのですが、いままで10年以上ラグビーを続けてきた中でもセブンスに本格的に取り組んだことはなく、試行錯誤を続けています。
スペースが広く、15人制ではなかなかできない思う存分にスペースに走って仕掛けるということができて新鮮で面白い反面、やはり人数の少なさから常に動いていなくてはいけないので体力的な部分はまだまだですし、これからの1週間で成長しなくてはと感じています。
ぜひ日曜日にはグラウンドへ足を運んでいただき、多くのご声援をよろしくお願いいたします。
さて次のリレー日記ですが、中高の同期であり、この前の桐朋高校ラグビー部の同期会では彼ほど自分の言葉に責任をもたない人は存在しないという結論に至り、それを体現するかのように昨年この時期のリレー日記でバイトする宣言をしたにもかかわらず全くその気配すら出していない梶川君にお願いしたいと思います。
桑江と同居していることを後悔している(笑)4年の豊田です。今年度副将を務めております。
このルームシェアももうあとわずか8カ月余り...まだまだけっこう長いですね...。
リレー日記の更新を楽しみに待っておられた方々、私の同居人が大変な失礼をいたしまして申し訳ありません。
ぼく自身、このリレー日記の場で勧誘隊長である桑江が持ち前の話術を駆使した素晴らしい文章で、我が東大ラグビー部の魅力を新入生に伝えるのだろう期待していたのですが...(おそらく川島君もそれを期待して桑江に回したのではないでしょうか)。そんな周囲の期待にこたえることなく我が東大ラグビー部の貴重な発信の場であるリレー日記の放置という暴挙に及んだ桑江は到底許されるべきではありません。この件に関しては広報委員より何らかの罰が桑江に下されることでしょう。
松永に重ねて、また部を代表してお詫び申し上げます。
さて、昨日は新入生によるセブンス大会が開催されました!
今年もたくさんの新入生が駒場のグラウンド来てくれて、全4チームによるリーグ戦が行われました。
足の速さを活かして広いグラウンドを駆け抜けていく新入生、華麗なステップワークでディフェンスを抜き去っていく新入生、自らの体重を活かして相手を引きずって前進する新入生、未経験なのにナイスタックルをかます新入生などなど見ている私達も非常に楽しませてもらいました。
私はラグビーの一番の魅力はプレーの幅が広くて、多くの選択肢の中からその状況で最も自分の強みを活かせるプレーを自由に選択できることにあると思っています。ですがこの魅力はなかなか言葉で伝えることが難しく、やはり実際にやってみることでしか分からないものだと思います。昨日来てくれた新入生のみんなにはラグビーの面白さを感じてもらえたのではないでしょうか。
皆さんとともにラグビーができることを楽しみにしています。
新入生のセブンス大会の一方、今週末には対抗戦Bグループのセブンス大会も駒場で行われます。
これは対抗戦B に所属する全8チームが駒場に集結する非常に大きな大会であり、初めての試みでもあります。
対抗戦全勝を今年度の目標に掲げている我が東大ラグビー部ですが、このセブンス大会でももちろん優勝を狙っています。そのため最近では練習の中でセブンス用に選抜された部員同士によるセブンスマッチが毎日行われていて私もこれに参加しているのですが、いままで10年以上ラグビーを続けてきた中でもセブンスに本格的に取り組んだことはなく、試行錯誤を続けています。
スペースが広く、15人制ではなかなかできない思う存分にスペースに走って仕掛けるということができて新鮮で面白い反面、やはり人数の少なさから常に動いていなくてはいけないので体力的な部分はまだまだですし、これからの1週間で成長しなくてはと感じています。
ぜひ日曜日にはグラウンドへ足を運んでいただき、多くのご声援をよろしくお願いいたします。
さて次のリレー日記ですが、中高の同期であり、この前の桐朋高校ラグビー部の同期会では彼ほど自分の言葉に責任をもたない人は存在しないという結論に至り、それを体現するかのように昨年この時期のリレー日記でバイトする宣言をしたにもかかわらず全くその気配すら出していない梶川君にお願いしたいと思います。
«前へ |
2012年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2024年12月(9)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 出会い (12/15 03:25)
- 心の命ずるままに (12/13 16:51)
- 同期紹介 (12/11 18:44)
- Passion (12/10 11:30)
- エリート意識を脱ぎ捨てた先にあった本当のラグビー (12/09 12:28)
- 挑む 繋ぐ 信じる (12/07 17:00)
- 後悔と決意 (12/05 17:38)
- 最後の挑戦 (12/04 18:19)
- 絆 (12/02 18:30)
- WTBという夢 (11/30 23:57)
- そろそろ冬 (11/29 09:12)
- あの微笑みを忘れないで (11/25 09:00)
- 最高の同期の本性 (11/22 12:56)
- ウエールズ (11/20 22:39)
- 青い空が見えぬなら青い傘広げて (11/18 16:31)
- らじお (11/15 22:36)
- 「最高の同期」 (11/11 21:57)
- 本の虫 (11/09 07:44)
- 憧れるのをやめられる日まで (11/08 22:53)
- 懸念点 (11/07 01:33)