- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- ラグビー部リレー日記
ラグビー部リレー日記 2022/7
<<前へ |
Phantom
投稿日時:2022/07/30(土) 00:47
最近かなり話してくれるようになった前川からバトンを受け取りました、4年スタッフの谷田です。大切な一選手として、一刻も早く復帰してくれることを願っていますし、そのために最大限のサポートをさせてもらいたいと考えています。前川の質問には奇遇にも、今回のリレー日記をもって返答できそうですね。
次回にラグビー部最後のリレー日記が控え、今回こそは内容も文量もライトな文章を書こうと近頃頭を悩ませていたのだで、自分の趣味について語りたいと思う。
私は、クラシックバレエをしている。
そこでバレエについて少し。
バレエはとても難しい。上手な人たちは簡単そうに踊っているように見えるけれど、一つの動きだけでも頭から爪先まで神経を張り巡らせ、全身の筋肉を上手に使わなくてはならない。バーレッスン(バーと呼ばれる手すりで体を支えながら行う基礎練習)ですら、集中力とインナーマッスルの保持でヘトヘトになるし、ジャンプ力と体力も必要で、普通にハードワークだ。しかもマスクを外さず踊るものだから、酸欠で死にそうになる。また残念ながら、昔バレエを辞めてから水泳・バスケットボール・テニスなどを経験してしまった私は身体の使い方や筋肉の付き方が変わってしまったようで、上手くできず先生に怒られてしまうことが多々ある。
幼少の頃もバレエを習っていたのだが、当時上手だなあ、綺麗だなあと思って憧れていたお姉様方と同じぐらいの人たちが、今となっては年下であるというのも変な気持ちだ。実力が進歩していない(むしろ落ちている)ままで辞めたときから時間が止まってしまっている自分にとっては、彼女たちは年上に見えるような気もする。しかし、いざお稽古が終わってみると高校の制服を着ている、なんてことが何度もあった(シンプルに東京の女子高生が大人っぽいのに驚嘆する自分もいる)。
だけど楽しい。
はっきりと分かりやすく、正しい、美しいとされている動きのスタンダードがあって、そこを目指して改善点を見つけ、苦手を集中的に練習して潰して、それができたらちょっと難しい振りを練習して、の繰り返しだ。敵は文字通り自分だけで、それだけにできない原因がクリアで立てるべき対策が分かりやすい。動きの改善がそのまま表現の改善につながる。
また、心身の健康が促進されている。少し悩むことがあっても、バレエをすれば全てが解決できるような気持ちになる。日々の煩わしさを忘れて、自分だけの世界に没頭できる。シンプルに体を動かすことが好きだなと思うのもあるが、自分のためだけに、好きなことに強制的に集中する時間を持つことが私の生活スタイルと性格にすごく合っているようだ。以前あるラグビー部の方が、私が悩んでいるのか気にかけて「運動習慣は大事だよ」と声をかけてくださったのだが、本当に大事だなと心から感じている。
素直で熱心だったあの頃の気持ちを思い出せるのも私にとっての魅力の一つである。教室に入った時の汗と木の香りが混じった独特な匂い。シューズを履いた時の身が引き締まるような感覚。ハードな練習で攣りそうになる足の痛み。お稽古が終わってシニョンを解いた時の頭の開放感。些細な感覚の一つ一つが私にとって懐かしく、慕わしい。
さらに、自分が再び(ある意味で)選手という立場になることで、選手として日々邁進する部員のみんなのことを理解するのにも役立っている気がする。高校まで自分も選手として活動してきたとはいえど、大学に入ってから一定期間選手という立場を離れると、みんなが練習中に考えているだろうこととか、上達しようという熱意とかそう言ったことへの感覚が薄れていたと感じる。それを再び徐々に取り戻せているような感覚があって嬉しい。
バレエは私にとって、一生大事にしていきたいと思える趣味である。運動能力が衰える前に一刻も早く再開したいとずっと思っていたし、両親からも「もう一度バレエをしてほしい」と延々と言ってもらっていたにも関わらず、高校の頃は「受験が落ち着いたら」、大学に入ってからも「勉強が落ち着いたら」と、昨年までコロナ情勢を含めた色んなことを言い訳になかなか始められずにいた。しかし今年ようやく始めることができ、心からその時間を大切に生きられている。ほんの週1,2時間だが、今の私が私らしく生きるために、部活の次に必要なものであるので、今後も細々と続けて実力を伸ばしていきたい。
現役部員はご存知の通り最近ショートヘアにしたが、バレエにおいては間違いだったようなので、今後は我慢が続く限り髪も伸ばしていきたい。今の髪型が気に入ってしまっているので、どうしようか悩みものだが。
柔軟性が低いラグビー部の部員たちは、一緒にストレッチ頑張りましょう。私も頑張ります。
ここまで、趣味の話にお付き合いいただきありがとうございました。一言でまとめてしまえば、ラグビー部のみんなでいう麻雀のようなものだということですかね。
次は、ラグビーに熱くひたむきに向き合う奥山にバトンを回します。奥山と話す機会はそんなに多くはないですが、話す度にその真面目さと心に秘めるアツさに感嘆しています。彼もようやく長らくのリハビリ生活を乗り越え、陰ながら今後の活躍を楽しみにしている選手です。
Mellow Akira
投稿日時:2022/07/29(金) 18:56
本多は自分の不運について日記で書いていましたが、僕も最近肩を脱臼したり、テストの出来が芳しくなかったりなどよくないことが続いています。もっとも本多とは違って大抵は自分の実力のせいなので仕方のないことでもあります。あの時、安富がノックオンしてなければ…とか、あの時もっと勉強しておけば…なんて思わないこともないですが、起きてしまったことは変えようがないので、諦めて切り替えるしかないのです。
それと違ってまだ変えることのできることについては諦めたくありません。合宿までには練習に戻りたいし、3日後に控えるテストだって善戦しようと思っています。
そんな中で僕の目下の関心は、部室の改造です。
部室と言えば、部員がグランドやウェイト場と同じくらい長い時間を過ごす大事な場所です。なので、部員に居心地の良い空間であってほしいものです。ですがかなり年季が入っています。お世辞にも(見た目は)きれいとは言えませんし、そもそも耐震性などが足りているかも怪しいです。今度財木さんに調べてもらおうと思います。
部室の中でも一番改善したい部分は、風呂場です。一部の奇特な人を除けば、練習後には皆シャワーを浴びます。以前から気になっていましたが、衛生的に汚いとかではなく、見栄えが年季が入っているなと感じます。また、あまり広くなく、雨の日には大渋滞が起きることも問題です。また、シャワーの温度の調節がバルブで行うので温度調節が難しいこと、灯油で温めているので橋野等風呂担当が灯油を切らすと水しかでないことも問題です。以前立教大学に行ったときは、あまりにも風呂場がすごすぎて、ホテルの大浴場のようで、これが対抗戦Aの力かと打ちひしがれていました。もちろん学校の設備とラグビー部単体の設備を比べるのはおかしいですが、もし部室を改造することがあれば立教に近づけたいと思うようになりました。
では、部室を改造するためにはどうしたらいいのか。おそらく、数々の先輩方が挑戦したであろうこの問題がなぜ解決されないのか。僕はある先輩に聞きました。その答えは費用面や法律、大学との交渉が問題じゃないかと教えてくれました。「なるほど」と思うと同時に僕たちの代から動かないといけないなと。100周年の代ですら成し遂げれなかった偉業を成し遂げるには、おそらく一年では無理で、何代にも渡って計画、交渉していく必要があるからです。
一見無理そうに思えますが、いずれは建て替えなければいけないのでいつ動くかという問題です。僕は諦めたくないです。
次は、新歓時に僕が未読無視をしてもラインを送り続けてくれていたあしゃさんにバトンを回します。怪我をしてからはよくお世話になっていますが、個人的なことはよく知らないのでお話ししたいです。踊ることが好きと思ってたのですが合っていますか…?
Luck
投稿日時:2022/07/28(木) 22:20
原さんからバトンを受けとりました、2年の本多です。前回も原さんからもらった気がします。リアルに僕の体力は原さんの1%くらいしかないのでもっと精進します。
最近ついてない。
怪我はするわ、パソコンは水没するわで、ここ数日は人生で最もついてない数日だったと言っても過言ではないと思う。何かバチが当たるようなことでもしたかな、なんて考えてはみるものの特に思い当たることもない。
そこで僕はこれは逆にものすごいチャンスなのだと考えることにした。これだけ運の悪い出来事が続いたのだから、この後にはきっとものすごくいいことが起こるに違いないからだ。
今まで自己紹介の長所の欄には「ポジティブ」と書いてきた。何事に対しても常に「頑張ればなんとかなるだろう」の精神で、とりあえずがむしゃらに頑張ってきた。
最近はどうだろうか。年を重ねるにつれ、日々物事に関して考える時間が長くなっているように感じる。無計画に突っ込んで失敗することは減ったかもしれないが、その分不安や悩みも増えたように思う。いい意味でも悪い意味でも大人になってきているのかもしれない。
運も実力のうち。
一見矛盾しているように見えるこの言葉だが、ある意味この世の真理を表しているのではないかとも思う。結局のところ、目の前の出来事を良いように捉えるか悪いように捉えるかは本人次第だ。何事もポジティブに前向きに捉え、いかに自分のプラスにするかを考えること。それが人としての一種の強さなのではないかと思う。そういう人間こそ真のチャンスを掴むことができるのだ。
ということでまずは手始めに宝くじでも買いに行こうと思います。ちょうど夏だしね。
次は3年の前川さんにバトンを回します。練習後などに悪い顔をして話しかけてくれるところが好きです。
夏シーズンスタート
投稿日時:2022/07/25(月) 12:21
夏シーズンが始まった。例年以上に短くてほとんど雨も降らなかった梅雨も相まって,暑い日々が続いている。暑い日々でもラグビーは止まらない。止まらない,というか夏休みに入るので今までよりもハードな日々が続く。自分は3年生までで卒論以外の単位を取り切っていたので,Sセメはラグビーに打ち込める時間が多く取れて個人的に充実していた。ほぼ毎週末試合に行くことができ,レフリーとしても経験値が増えて楽しい期間だった。
夏休みはどのチーム・カテゴリーも試合が増える。いろいろなカテゴリーを担当させていただく機会も増えて感じるのは,それぞれのカテゴリーには違う魅力があるということだ。
中学生は12人制や女子の場合7人制が多く,スピード感あふれるプレーが魅力だ。15人制より少ない人数で15人制と同じ70m×100mのグラウンドを縦横無尽に駆け回るラグビーはとてもアグレッシブである。また,中には本当に中学生か疑いたくなるくらい大きいプレーヤーもいて数年後に同じ名前を強豪校で見つけると何となくうれしい気持ちになる。
高校生はとにかくアツい。チームによってラグビーにカラーもあるし,レベルにも差はあれど,どの選手も一生懸命でラグビーが好きだと感じることが多い。花園には毎年のようにドラマがあるし,一生懸命な姿をレフリーとして間近で見て,高校生っていいなと思う。
大学生にかかわることが一番多いが,大学ラグビーもかなり魅力的だ。基本的に大学ラグビーはリーグ戦形式がほとんどで,毎年同じようなチームと対戦することが多く○○戦のようなプライドをかけた戦いが多く存在しているのも面白い。チームのファンという点でも長くそのチームを応援しているファンが多いことも大学ラグビーが盛り上がる一つの要因だ。自分もチームに所属していてそういったことは肌で感じるし,とてもありがたいことだ。多くのチームがあってチームカラーも全然違うのにラグビーという一つの競技でどちらが多く点数をとれたかを競い合うという,一種の矛盾を孕んだ状況が大学ラグビーを面白くする。
ほかにも,ラグビー好きしかいないクラブチームなど多くのカテゴリーがある。レフリーという立場は選手としては体験できないカテゴリーを担当できることにも魅力がある。選手としては立てなかったグラウンドやもう一回戻りたいグラウンドに立てることは幸せなことだ。これからも様々な年代のラグビーを楽しみたい。
次は,本多に回します。前回も本多に回した気がします。これもめぐり合わせなんですかね。PRにとってしんどい暑さが続くけど,フィットネス頑張ってほしいです。
夏色
投稿日時:2022/07/23(土) 22:31
春シーズンが終わり、気がつけばもうすぐで夏休みです。合宿や練習が相変わらずあるので完全オフという気分にはなりませんが、煩わしい授業と面倒な課題から解放されるので嬉しいです。ジメジメとした梅雨も14日間という異例の短さで終わり、カラッとした夏が来きて謎に浮かれ気分になってしまっている自分ですが、とりあえずは目の前の期末試験とレポートを頑張りたいと思います。
最近思ったこととして、大学に入学してもうすぐで一年が経とうとしており、あと少しで一年生でなくなってしまうことに実感が湧きません。入学とほぼ同時期にラグビー部に入部したので、ラグビー部の部員としても約一年いたことになります。安田講堂で行われた入学式、デルからラグビー部の勧誘を受けてデイビスと一緒に参加した体験練習、秩父宮で少しだけプレーできたこと、どれも去年のことですが昨日のように感じます。体験練習の時に調子に乗ってコンタクトに参加したデイビスは2時間ほどノックアウトされていていましたが、今となってはいい思い出です。あの当時の少し青ざめた彼の顔を今でも鮮明に覚えていますが、そんな彼も今やチームの大事な戦力となっています。同じPEAK勢として彼の今後の活躍に期待したいと思います。
ちなみに、Sセメスター終わりで進級するの?、と疑問に思ったかもしれませんがPEAKはAセメスター始まりです。稲村という名前でPEAK生なの?、という感じがしますが一応ハーフでテジャビサストラというミドルネームがあります。デルバールがデルと略称されていると知った時、自分は絶対に「テジャ」と呼ばれると思ったのでミドルネームを伏せました。テジャと呼ばれたくなかったから自分のミドルネームは隠していましたが、今ではアラタと呼ばれるのが定着したと思うので打ち明けてみました。今後とも僕のことはアラタ、もしくは稲村と呼んでください(笑)。
同期と海外組(デル、デイビス、あきお、そして早稲田戦でトライしたゲント!)が活躍する中、肩の怪我で燻っている自分ですが、肩の調子も少しずつ良くなっており、体づくりも継続的に頑張っています。復帰するまでは自分の課題である心肺機能の向上に努めたいと思います!
これで僕のリレー日記は終わります。最近とても暑いので、こまめに塩分と水分をとって熱中症にだけは気をつけてください。
次は4年の原さんにバトンを渡したいと思います。何を考えているのかわからない顔をしているので少し怖かったですが、独特な雰囲気とユーモアがある人だと最近気がつきました。今後もレフリング頑張ってください!
«前へ |
2022年7月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 食欲の秋 (10/03 22:08)
- 体重増やします (10/03 08:30)
- 木村デイビス泰志 (09/30 19:00)
- くるま (09/27 15:30)
- 秋の夜を散歩したい。 (09/24 19:53)
- 愉快な髪型 (09/21 21:35)
- キャラ変 (09/17 23:41)
- 先生 (09/16 15:59)
- 読書のすゝめ (09/14 23:48)
- 意識低い系 (09/12 13:22)
- おいでシャンプー (09/10 23:01)
- 夏の終わり、秋の始まり (09/08 22:05)
- やっぱスポーツっていいな (09/06 22:20)
- ランキング (09/05 21:54)
- パスタ (09/04 05:54)
- TSRS (08/26 18:50)
- 名誉回復 (08/24 09:45)
- 農学部! (08/23 08:25)
- 初めての菅平! (08/20 09:17)
- YKD (08/18 06:40)