ラグビー部リレー日記

今必要なこと

投稿日時:2016/03/04(金) 22:34

尊敬してやまない先輩である近藤さんからバトンを受け取った荒木です。
 
 新シーズンが始まり1ヶ月が経った。今年は「過去10年からの脱却」を掲げ、部員全員で例年以上にタフな練習、タフなウェイト、徹底した食事管理を行ってきた。今年からいろいろなシステムがスタートしたが、その中にDTというものがある。これはディベロップメントチームの略で、現在体が小さい選手が短期間で体を大きくするためのチームである。私もこのチームに属しているのだがこれに関していろいろ思うことがある。
 
昨シーズンを振り返ってみると圧倒的にでかくなった同期もいる中、自分はそうなれなかった。自分なりには頑張っていたものの、その上をいけなかった。知らず知らずのうちに限界を作っていたのかもしれない。体重の壁、マックス値の壁… 自分が描いていた理想と現実はあまりに違っていた。
 
 だからいま変わらなければならない。これからの3年間のうちでここまで体づくりに取り組める時期はもうないだろう。栄養士の方にもついていただきggに通うための資金も一部援助していただいている。この時期を逃すわけにはいかない。
 
現在の東大はこのDTに近いように感じる。いまは小さく弱くても、9月までの短期間で大きく強くなり、対抗戦で勝利をもぎとるチームにならなければならない。この意味ではDTは東大ラグビー部の縮図と言えるだろう。だからまずDTが先駆けて結果を残すことが不可欠となる。2ヶ月後変わった姿を披露し、過去から脱却することが今年最初のchallengeである。
 
次は昨年の休部から無事帰還した同期の太田にバトンを回そうと思います。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2023年7月

<<前月翌月>>
2023/07/31(月) 20:22
想定外の来客
2023/07/28(金) 12:18
超高齢社会の今を読まない
2023/07/25(火) 19:00
夏のFree&Easy
2023/07/22(土) 18:30
いらすとや 2
2023/07/18(火) 11:06
歩く会の実際
2023/07/17(月) 10:24
優柔不断
2023/07/14(金) 13:22
アツい夏
2023/07/10(月) 12:03
セブンス
2023/07/07(金) 00:01
なぜまたラグビー
2023/07/05(水) 19:00
いつも大変お世話になってます
2023/07/03(月) 11:10
強歩大会

アーカイブ