- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- 4年間
ラグビー部リレー日記
4年間
投稿日時:2021/01/09(土) 19:00
同期の原虎之介からバトンを受け取りました4年の川端です。彼とは現在学科同期で、彼のせいで実験や授業で大変な目を見ました。何度ももう絶対手助けしないと思いながら、なんだかんだで手助けしてしまっている自分の甘さに辟易します。ラグビーと麻雀に向いている熱意をほんの少しでいいので勉強にも向けてくれると僕は助かります。
今回が自分の最後のリレー日記となるので、今こうして書きながらこの4年間を振り返っています。この4年間怪我には本当に悩まされました。怪我を抱えて入部したうえに、2回の手術とそれに伴う長期離脱、その他小さな怪我などで最初の3年は満足にプレーできませんでした。怪我するたびに本当にラグビーに好かれてないなと思ってました。ただ4年生の最後の1年は大きな怪我はなく終えることができ、たくさん試合にも出場して、すごく濃密な1年だったように感じています。
今シーズンの初試合は部内マッチでした。FBとしてプレーしたのですが、思えばこれがBKとして出場する最後の試合でした。ポジションが変わったからといって自分の何かが変わるわけではないですが、今思えば少し感慨深いです。ただこの試合の終了間際に肉離れをしてしまいました。このときは今年も怪我かよとすごく落ち込みました。
この怪我から復帰するとともにBKからFWにコンバートすることになりました。1年生から4年生の途中まではWTB・FBでプレーしてきたのですが、練習後に大西さんからFLをやってみたらどうかという提案をいただきました。試合に出るチャンスがあるならやりますとはっきり答えました。その翌日からFWとして練習に入り、5日後には定期戦の防衛大戦でFLとして出場しました。この試合は僕にとっての初スイカでもあり、緊張と不安がありながら試合にのぞみました。試合に出てしまうととにかく必死で、そんなに爪痕は残せませんでしたが、チームが勝利はできよいスイカデビューでした。
対抗戦は悔しい結果になってしまいした。初戦の明治学院大学、第3戦の一橋大学、順位決定戦の成城大学、3回も負けてしまいました。僕にとっての初めての対抗戦、そして最後の対抗戦、結果は6位でした。下から数えたほうが早いという結果、今年のチームは強くないんだということが自分にのしかかって、本当に悔しかった。
上智・一橋との三つ巴戦での勝利は格別に嬉しかった。やっと自分たちのラグビーができたように感じました。そして名古屋の地まで足を運び、名古屋にも勝利、相手がピックゴーばかりでFWにとってはすごくタフな試合でしたが、相手のFWをしっかり抑えて勝利を勝ちとれて、本当に嬉しかった。
そして年を越して昨日、京大戦がなくなり明日1月10日で引退することに決まりました。もう明日で引退してしまうのが本当に寂しいです。もう少しみんなとラグビーしたかったです。
ラストシーズンで初めてスイカを着てプレーして、本当の意味で敗北の悔しさ、勝利の喜びを体験しました。やはりラグビーはグラウンドで戦い、体感する以上のことはないと思います。怪我はしんどかったけど、4年間続けてきて本当によかったです。
最後になってしまいましたが、たくさん支援してくださいましたOB・OGの方々、監督、コーチ、今まで本当にありがとうございました。
次は同期の前原にバトンを回します。1年生の合宿での僕たちの初試合となったOB戦で彼が見せたDFラインを切り裂く力強いランが未だに脳裏から離れません。
今回が自分の最後のリレー日記となるので、今こうして書きながらこの4年間を振り返っています。この4年間怪我には本当に悩まされました。怪我を抱えて入部したうえに、2回の手術とそれに伴う長期離脱、その他小さな怪我などで最初の3年は満足にプレーできませんでした。怪我するたびに本当にラグビーに好かれてないなと思ってました。ただ4年生の最後の1年は大きな怪我はなく終えることができ、たくさん試合にも出場して、すごく濃密な1年だったように感じています。
今シーズンの初試合は部内マッチでした。FBとしてプレーしたのですが、思えばこれがBKとして出場する最後の試合でした。ポジションが変わったからといって自分の何かが変わるわけではないですが、今思えば少し感慨深いです。ただこの試合の終了間際に肉離れをしてしまいました。このときは今年も怪我かよとすごく落ち込みました。
この怪我から復帰するとともにBKからFWにコンバートすることになりました。1年生から4年生の途中まではWTB・FBでプレーしてきたのですが、練習後に大西さんからFLをやってみたらどうかという提案をいただきました。試合に出るチャンスがあるならやりますとはっきり答えました。その翌日からFWとして練習に入り、5日後には定期戦の防衛大戦でFLとして出場しました。この試合は僕にとっての初スイカでもあり、緊張と不安がありながら試合にのぞみました。試合に出てしまうととにかく必死で、そんなに爪痕は残せませんでしたが、チームが勝利はできよいスイカデビューでした。
対抗戦は悔しい結果になってしまいした。初戦の明治学院大学、第3戦の一橋大学、順位決定戦の成城大学、3回も負けてしまいました。僕にとっての初めての対抗戦、そして最後の対抗戦、結果は6位でした。下から数えたほうが早いという結果、今年のチームは強くないんだということが自分にのしかかって、本当に悔しかった。
上智・一橋との三つ巴戦での勝利は格別に嬉しかった。やっと自分たちのラグビーができたように感じました。そして名古屋の地まで足を運び、名古屋にも勝利、相手がピックゴーばかりでFWにとってはすごくタフな試合でしたが、相手のFWをしっかり抑えて勝利を勝ちとれて、本当に嬉しかった。
そして年を越して昨日、京大戦がなくなり明日1月10日で引退することに決まりました。もう明日で引退してしまうのが本当に寂しいです。もう少しみんなとラグビーしたかったです。
ラストシーズンで初めてスイカを着てプレーして、本当の意味で敗北の悔しさ、勝利の喜びを体験しました。やはりラグビーはグラウンドで戦い、体感する以上のことはないと思います。怪我はしんどかったけど、4年間続けてきて本当によかったです。
最後になってしまいましたが、たくさん支援してくださいましたOB・OGの方々、監督、コーチ、今まで本当にありがとうございました。
次は同期の前原にバトンを回します。1年生の合宿での僕たちの初試合となったOB戦で彼が見せたDFラインを切り裂く力強いランが未だに脳裏から離れません。
この記事を書いたメンバー
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年4月(8)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 愉快な節約生活 (04/28 22:04)
- 格子定数 (04/23 18:50)
- 能登訪問記 (04/18 13:12)
- 面倒くさがり屋の異世界転生 ~趣味できたら人生無双できた件~ (04/17 17:13)
- 音楽系男子にも憧れる (04/13 21:30)
- 【婚約】大好きな彼女にプロポーズしました。 (04/11 13:06)
- 新入生の皆さん、3分だけ時間をください。 (04/07 08:05)
- 2S (04/05 01:59)
- サイコロジー (03/31 23:27)
- 挑戦への覚悟 (03/29 23:02)
- 快適な入院生活 (03/26 07:51)
- 理想と現実 (03/19 12:52)
- チョコレートトーク (03/14 19:02)
- 本三グルメ旅 (03/14 12:00)
- 夢 (03/08 21:49)
- 人と色と数字 (03/04 20:02)
- 現実部分 (03/01 19:41)
- シャア・アズナブル (02/26 11:19)
- 真の受験生応援企画 (02/24 23:17)
- 世間体 (02/24 08:32)
コメント